
’19年2月号から『ヤングマシン』誌が追いかけてきた「ダックス」の予想情報も今回で最後? つまり、いよいよ市販版の発表まで秒読み段階に入ったらしいのだ。
●文:ヤングマシン編集部
これまでの主な予想内容
- 鉄製プレスモナカフレーム
- グロム系最新エンジン
- 4速の自動遠心クラッチ採用
- シーソー式シフトペダル
- タンデムを考慮した大型シート
脱帽モノのこだわりで独自のキャラを確立!
元祖ダックスは、’69年に初代が登場した、愛すべき胴長短足フォルムが魅力のレジャーバイク。その現代版こそ「ST125ダックス」だ。
新たに入手した情報をまとめていこう。最大の特徴であるフレームは、やはり元祖と同じくスチールのプレスモナカで確定。もちろん完全新作で、技術的にもコスト面でも難しいにもかかわらず「元祖ダックスの雰囲気を忠実に再現したい!」というホンダの強いこだわりが見え隠れする。
さらに、ダウンタイプのフロントフェンダーとアップマフラーを組み合わせる模様で、車体カラーにはクラシカルなレッドとグレーを設定するようだ。
エンジンは’22年型のモンキー125やスーパーカブC125らと同様、ロングストローク設定の新作を搭載。モンキーの5速リターン式ではなく、C125のように4速の自動遠心クラッチを採用し、差別化を図る。
既報のとおりタンデムを重視し、大柄な車体と長いダブルシートを持つのもポイントだ。ホンダは原付二種クラスに、モンキー/スーパーカブC125/CT125ハンターカブと懐かしい名車モチーフのモデルを続々投入してきた。ダックスはその第4弾となるが、今までのホンダ原二軍団にはない魅力的な個性を持たせてきたというわけだ。これはまたしても争奪戦必至か…!?
[YM未来予想] ’22 ホンダST125ダックス:あとは正式発表を待つばかり

【’22 HONDA ST125 DAX|IMAGE CG】バックボーン鋼板プレスフレームを最新技術で製作。元祖ダックスの独特なフォルムを見事に再現するらしく、質感も高そうだ。●想定価格帯:45万円前後 ●予想登場時期:’22年3月 ※写真は予想イメージ [写真タップで拡大]
【タンデム可能なゆとりの車格。ロングシートとノークラッチで同乗者も快適】モンキー[写真左]は50cc時代のフォルムを再現するため、可能な限り車体をコンパクト化。ソロシートで1人乗り仕様だ。一方の新型ダックス[写真右]は、タンデムできる肉厚ダブルシート/大柄シャーシを採用。乗車定員2名になる模様だ。5速MTのモンキーに対し、ダックスはクラッチ操作の要らない自動遠心クラッチも採用しており、イージーにタンデムを楽しめるバイクになるだろう。※タンデムイメージは身長175cm想定 [写真タップで拡大]
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
関連する記事
タンデムOKで操作もラク。お気軽FUNバイク爆誕か? 車名の通りダックスフンドのような愛すべき胴長短足フォルムが魅力だった往年のダックスホンダ。その現代版のデビューが少しずつ近づいてきた。 ホンダは、[…]
これから一体どんな魅力的なバイクが登場するのか?その未来を大胆に予想(妄想!?)する我々ヤングマシン編集部。’20年12月時点でホンダ原付二種往年のレジャーバイク「ダックス」が復活するだろ[…]
[今] ’20 CT125ハンターカブ:現代の技術で名車の姿を見事に再現 名車ハンターカブが現代に復活! オフロード走行にもしっかり応える頑丈な車体と積載性に優れた大型リヤキャリア、明るい[…]
2020年6月26日に発売され、売れに売れているホンダ・CT125ハンターカブは、モンキー125やスーパーカブC125に続く原付二種リバイバルシリーズ第3弾。そのシリーズに続きが見えてきた。本誌調査に[…]
環境規制の端境期にあり、世代交代の節目を迎えているバイク。ラインナップに大変動が起きるのは必定だ。そこでヤングマシン創刊48年の知恵とカンをベースに、願望&妄想も織り交ぜながら、バイク未来予想を導き出[…]
最新の記事
- 最新版『世界の新車大図鑑』その数593車!! ワークマン最新グッズもあるヨ【ヤングマシン2022年7月号は5/24発売】
- セローでツーリングの名所を巡る『終末ツーリング』第3巻発売……世界に誰もいないけど、サーキットは誰かと走りたい。
- 30万円クラスの軽二輪! カワサキ「W175 SE/W175カフェ/W175TR SE」の2023年モデルが登場【海外】
- 〈カワサキ400cc4気筒〉スポーツツアラー案も検討中か?【CB400の地位を引き継ぐ?|YM未来予想】
- ’22春夏最新ライディングウェアカタログ〈イクソン〉アドベンチャーを快適に走る
- 1
- 2