
ホンダは、「第38回大阪モーターサイクルショー2022」「第49回東京モーターサイクルショー」「第1回名古屋モーターサイクルショー」に、世界初公開となる2機種を含む合計37台(予定)のバイクを出展すると発表した。注目は初お披露目のダックス125、ホーク11、そして新型スーパーカブ110だ!
●外部リンク:〈Hondaモーターサイクルショー2022 特設サイト〉
↓追記:欧州で詳細が発表されたので、下記リンク先で解説しています!
ホンダは欧州で、新型ミニモト「ST125 DAX(ST125ダックス)」を正式発表した。日本では大阪モーターサイクルショーで世界初公開が予告されており、実車を初めて見ることができるのはインテックス大阪[…]
ホンダは、「第38回大阪モーターサイクルショー2022」「第49回東京モーターサイクルショー」「第1回名古屋モーターサイクルショー」の開催に先立ち、〈Hondaモーターサイクルショー2022 特設サイ[…]
HAWK 11とダックス125は世界初公開!
ホンダのモーターサイクルショー出展概要が明らかになった。「第38回大阪モーターサイクルショー2022」「第49回東京モーターサイクルショー」「第1回名古屋モーターサイクルショー」に出展される37台(予定)のうち、以前から噂されていた「ダックス125」の世界初公開が確定。さらに、ティーザーで予告されていた「ホーク11(HAWK 11)」、そしてこちらも本誌スクープの既報通り「スーパーカブ110」のモデルチェンジ版も登場する。
このほか、国内正式発表されて間もない「NT1100」や、発売から30周年を迎えた初代モデル「CBR900RRファイアーブレード」、その30周年を記念してモデル「CBR1000RR-Rファイアーブレード30thアニバーサリー」など注目モデルを展開予定。このほか、電動スクーターの「ホンダe:ビジネスバイクシリーズ」とバッテリー交換ステーション「ホンダモバイルパワーパックエクスチェンジャーe:」のコーナーなど企画展示も行うという。
ブース全体のテーマは「HondaGOで広がるバイクライフ」とし、スマートフォンアプリ「HondaGO RIDE」の活用や、オンラインショップ「HondaGO BIKE GEAR」の紹介、バイクレンタルサービス「HondaGO BIKE RENTAL」によるバイクライフの提案などが催される。
リアルワールドとデジタルの連携として「Hondaモーターサイクルショー2022」特設サイトを展開するのもトピックだ。
HAWK 11(世界初公開)
すでにティーザー映像などが公開され、概要が少しずつ判明してきているホーク11は、CRF1100Lアフリカツイン系をベースとしたハーフカウルのカフェレーサースタイルが特徴の大型ロードスポーツモデルだ。今回の発表で明らかになったのは、ロケットカウルがFRP製だということ。
先行特別映像の第2弾(関連記事参照)では、シートまわりの形状も明らかになったホーク11。実車が楽しみ! ※市販予定車 [写真タップで拡大]
ダックス125(世界初公開)
特徴的な鋼板プレス製のバックボーンフレームは往年のダックスを再現し、アップマフラーやLEDの丸型ヘッドライトでスタイリングを作り上げている。2人乗り対応のダブルシート、そしてクラッチレバーがない自動遠心クラッチ+ロータリー式ミッションの採用がうかがえる。絶好調のホンダ原付二種シリーズにAT免許で乗れる新顔が加わるぞ!
ダックスらしさを再現するため専用フレームを採用しただけでなく、ダウンフェンダーやメッキ仕上げのグラブバーなどディテールも追求。マニュアルクラッチのモンキー125とどっちを選ぼう……!? ※市販予定車 [写真タップで拡大]
スーパーカブ110
ロングストローク設定の新エンジンを搭載(一部海外ではすでに採用例があった)したほか、フロントディスクブレーキ化とABS採用、そして前後キャストホイール&チューブレスタイヤの採用が新しい。メーター内にはギヤポジションインジケーターや時計も追加してあるという。
韓国仕様で採用例があったキャストホイールが日本のスーパーカブ110にも! エンジンはタイで先行採用されていたストローク63.1mmの新型単気筒だろう。キックスターターも引き続き装備する。リヤブレーキはドラム仕様で、ABSはフロントのみ作動の1chタイプ。 ※市販予定車 [写真タップで拡大]
第38回大阪モーターサイクルショーは2022年3月19日~21日にインテックス大阪1・2・3号館で開催。
第49回東京モーターサイクルショーは、2022年3月25日~27日に東京ビッグサイト 西1・2・3・4ホール、アトリウム、西屋上展示場にて。
第1回名古屋モーターサイクルショーは2022年4月8日~10日にAichi Sky Expoで開催される。
※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
関連する記事
ホンダは、2022年3月19日に開幕する第38回 大阪モーターサイクルショーで新型ロードスポーツモデル「ホーク イレブン(HAWK 11)」市販予定車を世界初公開すると予告した。既報ではホンダが公開し[…]
ホンダは、2022年3月19日に開幕する第38回 大阪モーターサイクルショーで新型ロードスポーツモデル「ホーク イレブン(HAWK 11)」市販予定車を世界初公開すると。予告映像はすでに第1弾が公開さ[…]
’19年2月号から『ヤングマシン』誌が追いかけてきた「ダックス」の予想情報も今回で最後? つまり、いよいよ市販版の発表まで秒読み段階に入ったらしいのだ。 脱帽モノのこだわりで独自のキャラを[…]
タイホンダは、「オールニュー」とするスーパーカブ110の新型を2020年9月に発表。外観はさほど変わりなかったものの、なんと新型エンジンを搭載していた。そして今回は、2022年モデルとしてニューカラー[…]
ホンダ欧州イタリアは、サルディーニャ島カリャリのMAAN Motocicli Audaciとコラボレーションしたカスタムマシン「スーパーカブ125X」を発表した。2022年モデルとして登場した新エンジ[…]
最新の記事
- クラス随一の充実装備だ! スズキ GSX-8S詳報〈主要装備/アクセサリー編〉
- [’83-]スズキ RG250Γ:レーサーそのままのフォルムとメカに狂喜した【青春名車オールスターズ】
- ホンダ新型 CL250/500 早くもカスタム車登場!【旅とオフロードをテーマに続々】
- 鶴田竜二率いるトリックスターが新体制でEWCにフル参戦! 渡辺一樹が加入し世界一を目指す!!
- アライがカーボン柄を生かした新デザイン「アストロGX スパインを」4月上旬に発売
- 1
- 2