
●外部リンク: MICHELIN
日本ミシュランタイヤは、アーバンモビリティ用モーターサイクルタイヤの新製品「MICHELIN CITY EXTRA(ミシュラン シティー エクストラ)」を2022年3月14日に発売した。ホンダ スーパーカブ系にピッタリの17インチ×5サイズをラインナップし、価格はオープン。
MICHELIN CITY EXTRA
従来製品のミシュラン シティー プロをさらに進化させ、より高い安全性と快適性、そして優れた経済性を持つオンロードタイヤがシティー エクストラ。これまでのビジネス系タイヤには見られなかった大胆なトレッドパターンが特徴で、「ミシュラン・アダプティブ・デザイン」と名付けられた新設計パターンにより耐摩耗性は従来比10%向上した。
また、プレミアムツーリングラジアルのロード6などでもおなじみの「ミシュラン・ウォーター・サイプ・テクノロジー」を採用。これはハンドリングや摩耗に影響しない方向/深さの細い溝を切ることでウエットコンディションにおける排水性能を飛躍的に高めるというもので、実際にウエットグリップ性能は24%向上しているという。
これらに加え、内部構造を最適化し耐パンク性能を向上させる「アンチ・パンクチャー」テクノロジーも採用している。
サイズラインナップは、全て前後兼用で以下の通りだ。
【MICHELIN CITY EXTRA】SIZE Line-Up
【ミシュラン・アダプティブ・デザイン】新設計トレッドパターンが優れた耐摩耗性を発揮。
【ミシュラン・ウォーター・サイプ・テクノロジー】ウエットコンディションで、高いグリップ性能とハンドリング性能を発揮。
【アンチ・パンクチャー】内部構造の最適化で耐パンク性能を向上。
※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
オンとオフの両方で1ランク上の走りを満喫 近年のスクーター用タイヤの世界では、パワー3スクーターやパイロットロード4スクーターのように、一般的なモーターサイクル用ラジアルの遺伝子を継承した製品が増えて[…]
[◯] 積み上げた信頼性を維持。安心感をさらに高める マカダムシリーズの後継として初代パイロットロードが誕生したのは'02年。つまり今年はミシュランのロードシリーズ20周年ということに。前作ミシュラン[…]
特性が明確に違う2本。どこを走るかで選べばOK! 世界チャンピオンの原田哲也さん。そのライディングは、現役を退いて約20年経つ今も、恐ろしくシャープだ。 鋭い倒し込みは文字通り「世界一」。スパッと車体[…]
エッジ部分の剛性が高く攻めるほどに安定感が増す アグレッシブなトレッドパターンながら公道走行も可能なパワーカップ2だが、主用途はあくまでもサーキット走行。ドライコンディションでのハイパフォーマンスを追[…]
公道からサーキットまでバランスよくこなす 公道での一般的な使用とサーキットでのスポーツ走行。その両方を高い次元で満足させてくれるのが、パワーGPの魅力だ。 「フロントとリヤのバランスがとても良くなりま[…]
最新の記事
- SHOEI「EX-ZERO」の新グラフィック「AVENTURE」が登場! 2026年1月発売
- SHOEI「グラムスター」にファイアーパターンの新グラフィック「BLAST」登場! 2026年1月発売
- SHOEI「X-Fifteen」受注終了からの新色で復活!「X-Fifteen VALION」が2026年1月発売へ
- バイク乗りの秋の目的地に!歴史と絶景に浸る“峠”の魅力とガイドブック「全国2954峠を歩く」
- カワサキ Z650【1976~1978】各部解説:Z1/2とは隔世の感がある革新の設計
- 1
- 2