記事へ戻る

[画像 No.3/7]カワサキ「Z900RS」が生産2割増!? 総合はSR400に敗れるも401cc以上では4年連続首位

|カワサキ「Z900RS」が生産2割増!? 総合はSR400に敗れるも401cc以上では4年連続首位
【2位:レブル1100/DCT】アフリカツインの並列2気筒エンジンをベースに低回転トルクを増強し、専用フレームでクルーザースタイルにまとめ上げた。AT免許で運転できるDCTもラインナップし、110万円~121万円というリーズナブルな価格も話題に。弟分にあたるレブル250は2018年から軽二輪クラス(126~250cc)を4連覇している猛者だ。

■水冷4ストローク並列2気筒 1082cc 87ps/7000rpm■車重223kg[DCT=233kg] シート高700mm 燃料タンク容量13L ●価格:110万円[DCT=121万円]
二輪車新聞は1月1日号で2021年のバイク新車販売台数(推定値)を総括。前回の記事では軽二輪(126~250cc)クラスにおいてホンダ「レブル250」がダントツ首位となったことをお伝えしたが、今回は小型二輪401cc以上クラスのリザルトを見てみよう。 目次 1 大型二輪免許クラスで盤石のZ900RSをレブル1100が猛追2 2021年 小型二輪(401cc~) 国内販売台数 上位20機種(二輪車新 […]