記事へ戻る

[画像 No.9/12]【ライディングアシスト2.0】手足を離しても倒れない! ホンダが低速の不安を消し去る「自立バイク」を研究中

ホンダ ライディングアシスト1.0|【ライディングアシスト2.0】手足を離しても倒れない! ホンダが低速の不安を消し去る「自立バイク」を研究中
【人車の傾きを一体的に検知】ライダーの重心ズレと、IMU(姿勢センサー)による車体の一体センシングによって、車体&後輪スイングを制御。さらに自動でステアリングを切るが、後輪より介入の比率は少ない。システムの重さは40kg程度という。
バイクで転びやすいのは、停止中や極低速時。そんな状況で補助してくれるバイクをホンダが研究している。二足歩行ロボット・アシモで培った技術を活かし、前後輪でバランスを取り続けることで直立をキープ。実現すれば、バイクへのハードルを下げ、事故が減る革新技術だ。 目次 1 自然な乗り味を重視。操る楽しみは奪わない2 “自立するバイク”の動画はこちら↓ 自然な乗り味を重視。操る楽しみは […]