記事へ戻る

[画像 No.18/19]最後の空冷4発を徹底解剖:’10 初代ホンダCB1100メカ解説【開発資料を紐解く】

|最後の空冷4発を徹底解剖:’10 初代ホンダCB1100メカ解説【開発資料を紐解く】
こちらはCB1300スーパーフォアとの、ライディングポジション(上)とシート設計(左)の比較。CB1100のほうが足つき性が良くなるよう、設計されていることがわかる。エンジンを美しく見せつつ、スリムで自然なライディングポジションも意識した設計だ。
CB1100のファイナルエディションをもって、遂に市販車ラインナップから消えることとなる”空冷4気筒”。CB1100が登場したのは’10年で、当時の目標は”機能美と気持ち良い走りを両立させる”こと。どのようにしてホンダのエンジニアは、この稀有な存在を世に送り出したのか。ここでは当時の資料を紐解き、初代CB1100の技術面を改めてクローズア […]