記事へ戻る

[画像 No.3/11]シブイチ[1/4]ラチェットハンドルなら繊細なバイクメンテナンス作業もお手のモノ!〈KTCネプロス〉

|シブイチ[1/4]ラチェットハンドルなら繊細なバイクメンテナンス作業もお手のモノ!〈KTCネプロス〉
エンジン腰上を分解する際は、ピストンを圧縮上死点にしてカムスプロケットボルトを緩めるのがセオリー。単気筒ならクランクシャフトもシブイチで軽く回せる。カムスプロケットボルトにもトルク感が伝わりやすい6.3sq.ラチェットが良い。大は小を兼ねるが、デリケートな作業では繊細なシブイチが勝る。
バイクのハンドル/レバー/ペダル位置や角度等には慣れや好みがあり、ほんのちょっと変化するだけで違和感を覚えることもよくある。ハンドツールも同様で、ボルトやナットへのフィット感はもちろん工具そのものの触感や質感も作業性を左右する重要なポイントとなる。そこで『モトメカニック』編集部が特にお勧めしたいのが、シブイチ(1/4)サイズのラチェットハンドル。”1/4″または” […]