記事へ戻る

[画像 No.3/4]ボタンひとつでバイクが変身?! 今さら聞けない『ライディングモード』を解説

|ボタンひとつでバイクが変身?! 今さら聞けない『ライディングモード』を解説
2010年モデルとして登場したドゥカティ ムルティストラーダ1200は「4 bikes in 1」のコンセプトで、モードを切り替えると4種類のバイクを切り替えられるかのようにガラリと性格が変わるのが売りだった。“パワーモードを超えたライディングモード”のイメージを定着させた立役者。写真はモデルチェンジを受けた2015年モデル当時のもの。
最新バイクでは、大排気量車にとどまらず250ccクラスにも採用されつつある電子制御の統合技術が“ライディングモード”だ。古くはスズキのSDMSから始まり、ドゥカティのムルティストラーダが掲げた「4 bikes in 1」など進化を経て「一発で走りを変える」モードへと発展している。 目次 1 パワー特性の変化を基本に、さらなる統合制御へと進化 パワー特性の変化を基本に、さらなる統合制御へと進化 大排 […]