記事へ戻る

[画像 No.20/20]インかアウトか? シーンに合わせたコース走行ラインの使い分け方〈渡辺学のオフロードライディング指南〉

オフロード ジャンプ|インかアウトか? シーンに合わせたコース走行ラインの使い分け方〈渡辺学のオフロードライディング指南〉
ちなみに、今回使用したコーナーの手前には、比較的飛距離が出やすいシングルジャンプがあるのだが、ここで飛びすぎるとマシンがバウンドし、ブレーキングが遅れてしまうこともある。またギヤが低い場合(低速でエンジン回転が高い場合も)も、同じくバウンドしやすいで注意だ。スムーズに走らせたいなら、アプローチも丁寧に操作する必要がある。
ビギナーがモトクロスやエンデューロコースを走る場合、コース幅の広いセクションでどこを走っていいか迷うかと思う。インなのかアウトなのか? またはインとアウトを組み合わせた方がいいのか? じつは中級以上のライダーでも悩みどころだったりする。本記事では、世界的ライダー・渡辺学選手によるオフロードライディング指南企画『渡辺学のスキルアップラボ』から“走行ライン”にスポットを当て、イ […]