カワサキ ニンジャZX-25Rの心臓部として現代に蘇ったニーゴー並列4気筒エンジンは、過去のそれとは完全に決別。唯一無二の存在として最新の技術が惜しみなく投入されており、クラス最強の45ps、ラムエア過給時には46psを叩き出すハイパフォーマンスぶりを示している。
ついに発売されたニーゴー4気筒・カワサキ ニンジャZX-25R。求めたのは、クラス史上最強のパフォーマンスにふさわしいスタイリングだ。ニンジャスタイルに込められた機能美は、見るライダーにひしひしと性能[…]
現代唯一の直4エンジンは期待以上のマジ仕様
ZX-25Rの注目ポイントは、何と言っても並列4気筒エンジンだ。最高出力は45ps。ラムエア過給時は+1psで46psを発生。ピークパワーは1万5500rpmで発生し、これは約1万2000rpm付近の2気筒勢に対し3000rpm以上も上。しかもレッドゾーンは1万7000rpmからで、レブリミッターが作動するのは1万8000rpm! エンジン自体のポテンシャルは海外仕様から50㎰まで行けることが判明しており、まだまだ力を秘めているのは間違いない。

現在ではクラス唯一となる直4ユニットは完全新設計。最新の電子制御テクノロジーも詰め込まれ、1万7000rpm以上までブン回せる。■水冷4ストローク並列4気筒DOHC16バルブ249cc ■ボア×ストローク:50.0×31.8mm ■圧縮比:11.5:1 ■最高出力:45ps/15500rpm ラムエア作動時46ps/15500rpm ■最大トルク:2.1kg-m/13000rpm [写真タップで拡大]
クラス史上最強のこのパフォーマンスを導くために投入された技術も、また250の域を超えている。高回転化を支えるためにボア×ストロークは50.0×31.8mmのショートに設定。そのピストンはアルミ鋳造で、アルミシリンダー内壁にはZX-10R/6Rと同じメッキ処理を実施。動弁系まわりも鍛造カムシャフトを採用したほか、排気バルブにはニンジャH2と同じ高額なインコネルを使用。吸気ポート出口は10R同様の2段階形状加工で吸入効率を高めている。他にも狭角28度というバルブ挟み角など、リッタースーパースポーツクラス顔負けのスペックから、このマシンの本気度がビシビシと伝わってくる。
エンジン本体だけでなく、補機類まわりもこれまた妥協がない。ECUにはZ H2と共通プラットフォームのユニットを使い、φ30mm大径スロットルバルブのFIはライド・バイ・ワイヤーで制御。これにより街乗りでの低中回転域トルクとスポーツ走行やサーキットでの鋭い高回転パワーを両立した。クラス初のトラクションコントロールまで装備している。クラス唯一となるニンジャH2譲りのラムエアレイアウトや、クイックシフターによって戦闘力が倍増するアシストスリッパークラッチなど、そのどれもが別格だ。

【過去計測データに重ねてみると、ZX-25Rはまさに別格】カワサキが公表したパワーグラフには数値が盛り込まれていない。そこでヤングマシン編集部が過去に計測した2気筒・Ninja250に重ねてみたものがこのグラフ。公称1万5500rpmのピーク回転数は2気筒勢より3000rpm以上も上だ。カタログ38ps&実測33psのCB250RR、カタログ37ps&実測31.5psの2気筒ニンジャよりはるか上なのは間違いない。しかも走行中はラムエアでさらにパワー上乗せだ。 [写真タップで拡大]
●文:宮田健一 ●写真:カワサキモータースジャパン
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
関連する記事
ついに発売されたニーゴー4気筒・カワサキ ニンジャZX-25R。求めたのは、クラス史上最強のパフォーマンスにふさわしいスタイリングだ。ニンジャスタイルに込められた機能美は、見るライダーにひしひしと性能[…]
’20年9月10日に発売されたカワサキのクォーター4気筒マシン「ニンジャZX-25R」。カワサキレーシングチームのスーパーバイク世界選手権ライダー、ジョナサン・レイ選手とアレックス・ロウズ[…]
待ちに待ったカワサキのクォーター4気筒マシン「ニンジャZX-25R」が、ついに本日2020年9月10日に発売となった。国内仕様としてラインナップされた3グレードの内訳やカラーリングをあらためて紹介しよ[…]
カワサキからNinja ZX-25R用社外品マフラーの発売の知らせがきた。公道適合のアクラポヴィッチ(Akrapovic)製フルエキゾーストマフラーとBEET製のNASSERT Evolution T[…]
カワサキは、本日2020年9月10日に発売となるニューモデル、ニンジャZX-25Rのデビューを記念した「Ninja ZX-25R デビューフェア」の実施を発表した。店頭での試乗等により、スマホ用ワイヤ[…]
最新の記事
- くまモンもいるヨ! ホンダが「スーパーカブ50」「クロスカブ50」シリーズの2022年モデルを発表!
- 400cc版Z-RSはまさかの4気筒で来る!?【’22秋、ZX-4Rと同時デビューに期待】
- ’22春夏最新ライディングウェアカタログ〈フラッグシップ〉スポーティな定番スタイル
- 「こんな現状、許せない!」 ファンサービスに話題作り…行動し続ける加賀山就臣の“想い”とは?
- 犬猿の仲!? ホンダ新型ダックスとモンキーを徹底比較!【ホンダNEWダックス125完全解説】
- 1
- 2