記事へ戻る

[画像 No.2/2]CBR1000RR-Rエンジンマニアック解説#5:二次エア装置、スターター機構、クランク潤滑

CBR1000RR-Rエンジンマニアック解説:クランク潤滑|CBR1000RR-Rエンジンマニアック解説#5:二次エア装置、スターター機構、クランク潤滑
【なんと両端給油!】通常のセンター給油はクランクの片側からオイルを入れるが、RR‐Rはなんと両端から給油しており、クランクの両端にオイルシール(矢印の茶色い部品)を持つ。信頼性確保のためと思われるが、とにかく奢った構造だ。
数えきれないほどの開発経験を持つプロですら引きつけられる。それほど’20ホンダCBR1000RR-Rのエンジン設計は突き抜けているのだという。史上最強の自然吸気インラインフォーとして歴史を刻んだRR-Rは、性能を追求し続けてきた直4の最後の金字塔となるかもしれない。本ページでは、二次エア装置の配置術、スターター機構の工夫、セミカムギアトレインによるクランク潤滑について解説する。 目次 […]