記事へ戻る

[画像 No.10/38]なにこの2本サス……ビモータ「TESI H2(テージH2)」の車体構成がよくわかる写真を一挙公開

BIMOTA TESI H2[PROTOTYPE]|なにこの2本サス……ビモータ「TESI H2(テージH2)」の車体構成がよくわかる写真を一挙公開
2本のショックユニットのアッパーマウントと思われる部品。エキセントリックアジャスターを兼ねたクランプによるマウントだ。車高調整も簡単そう。触ってみたい!
神戸海洋博物館にあるカワサキワールドで6月2日から日本初となる展示が始まったBIMOTA TESI H2だが、それに先駆けてビモータはSNSでフレームレス構造やサスペンションまわりの分解ディテールを公開している。今回の展示では中身まで見ることはできないが、構造を予習してから見に行くと、もっと面白いかも! 目次 1 こうなっていたのか! 「ハブセンターステアリング」とサスペンションリンクの取り回し2 […]