各車両メーカーから’20年2月にリリースされるニューモデル・追加第2弾として、ホンダ、CB1000R、ヤマハ MT-09 ABS、XSR900 ABS、トレーサー900 ABS/GT ABS、スズキ GSX-R125ABS、GSX-S125 ABS GSX-S1000F ABS、GSX-S1000 ABS、GSX-S750 ABS、ハーレーダビッドソン ファットボーイ30周年記念モデル、ロードグライドスペシャル、CVOロードグライド、ソフテイルスタンダード、BMW F900R/XRの14台をまとめて紹介する。
各車両メーカーから'20年2月にリリースされるニューモデルとして、ホンダ ADV150、CRF1100Lアフリカツイン/アドベンチャースポーツ、ゴールドウイング、ヤマハYZF-R3/25、トライアンフ[…]
’20年2月リリース【ホンダ】
CB1000R ニューカラー[2月14日~]
CB1000Rは’20モデルとして新色の「パールグレアホワイト」を追加設定。従来のブラックやレッドも継続販売され3色展開となった。スロットルバイワイヤーやクイックシフター、3段階+USERのライディングんモードといった電子制御を始め、諸元に変更はなしだ。
【’20 HONDA CB1000R】主要諸元■全長2120mm シート高830mm 車重212kg ■水冷4スト並列4気筒998cc 145ps 10.6kg-m 16L ●価格:167万900円 ●色:白、黒、赤 ●発売日:2月14日
’20年2月リリース【ヤマハ】
MT-09 ABS:ニューカラー[2月25日~]
MT-09の’20モデルは、ヤマハレーシングブルーをベースにマットグレーを組み合わせ、フラッグシップYZF-R1とのリレーションを高めた新色を追加。2月25 日に発売される。従来色のつや消しライトグレーとダークグレー、および上級版のSP(ブラック)は継続販売だ。
【’20 YAMAHA MT-09 ABS】主要諸元 ■全長2075mm シート高820mm 車重193kg ■水冷4スト並列3気筒845cc 116ps 8.9kg-m 14L ●価格:102万3000円 ●カラー:青、灰、濃灰
XSR900 ABS:モデルチェンジ[2月25日~]
XSR900の’20モデルは、ヘッドライトにポジションランプを追加するとともにカラーリングをアップデート。ホワイトのベースにレッドとブラックのストライプをあしらった車体色やゴールドのホイールで’80年代イメージを彷彿とさせる新色が登場した。マットグレーも継続設定。
【’20 YAMAHA MT-09 ABS】 主要諸元 ■全長2075mm シート高830mm 車重195kg ■水冷4スト並列3気筒845cc 116ps 8.9kg-m 14L ●価格:106万1500円 ●カラー:白、灰
トレーサー900 ABS/GT ABS:カラーチェンジ[2月25日~]
MT-09と兄弟車のスポーツツーリング・トレーサー900。’20年モデルは、STD/上級版GTともにマットダークグレーとレッドを組み合わせた、大人の落ち着きとスポーティさを合わせ持つ新色を設定。STDにはYZF-R1テイストを取り入れたマットグレーも新設定としている。なお、GTの黒と青は継続販売。
【’20 YAMAHA TRACER 900 ABS/GT ABS】主要諸元 ■全長2160mm シート高850-865mm 車重214[215]kg ■水冷4スト並列3気筒845cc 116ps 8.9kg-m 18L[ ]内はGT ●価格:113万3000円/122万1000円 ●カラー:灰、青/灰、黒、青
’20年2月リリース【スズキ】
GSX-R125 ABS モデルチェンジ[2月27日~]
フルカウル原2スポーツのGSX-R125が、カラーリング変更とともにメーター表示の変更、ハザードスイッチの追加を受けてマイナーチェンジ。そのメーターは、黒基盤に白文字が躍る反転液晶となって質感が大きく向上した。15psを発揮する動力面や車体面は変更なしだ。
【’20 SUZUKI GSX-R125 ABS】主要諸元■全長2000mm シート高785mm 車重134kg■水冷4スト単気筒124㏄ 15ps 1.1kg-m 11L ●価格:39万3800円 ●色:青、白、黒 ●発売日:2月27日
GSX-S125 ABS モデルチェンジ[2月27日~]
ネイキッド版のGSX-S125も同じく反転液晶メーターやハザードスイッチの追加を受けてマイナーチェンジ。車体色もタイタンブラックとトリトンブルーメタリックの新色2つに改められた。GSX-Rとエンジンスペックや装備は共通だが、カウルがないぶん車重は1kg軽い。
【’20 SUZUKI GSX-S125 ABS】主要諸元■全長2000㎜ シート高785mm 車重133kg■水冷4スト単気筒124cc 15ps 1.1kg-m 11L ●価格:36万800円 ●色:黒、青 ●発売日:2月27日
GSX-S1000F ABS:ニューカラー[2月20日~]
GSX-R1000 をベースにした直4エンジンを持つフルカウルツーリングスポーツ「GSX-S1000F」に、’20ニューカラーが登場。爽やかなイメージの「パールグレッシャーホワイト」を筆頭に、3つの車体色を取り揃えている。3段階トラクションコントロールなどの電子制御や主要諸元については従来から変更なしだ。
【’20 SUZUKI GSX-S1000F ABS】 主要諸元 ■全長2115mm シート高810mm 車重214kg ■水冷4スト並列4気筒998cc 148ps 10.9kg-m 17L ●価格:120万7800円 ●色:白、黒×青、黒
GSX-S1000 ABS:ニューカラー[2月20日~]
フルカウル版と同時にネイキッド版「GSX-S1000」の’20年モデルも販売開始。こちらも諸元まわりには変更なしのニューカラーで登場となる。MotoGPマシンイメージのブルーにホワイトとイエローのストライプがアクセントとなる「トリトンブルーメタリック」ほか、全3色のラインナップだ。
【’20 SUZUKI GSX-S1000 ABS】主要諸元 ■全長2115mm シート高810mm 車重209kg ■水冷4スト並列4気筒998cc 148ps 10.9kg-m 17L ●価格:115万2800円 ●色:青、黒×灰、黒
GSX-S750 ABS:ニューカラー[2月20日~]
GSX-R750ゆずりのエンジンを持つミドルクラスのロードスポーツ「GSX-S750」。’20年モデルは写真の「パールグレッシャーホワイト×グラススパークルブラック」のほか、GPマシンイメージのブルーとつや消しブラックの3色にカラーチェンジ。GSX-S1000同様、3段階トラクションコントロールも装備する。
【’20 SUZUKI GSX-S750 ABS】 主要諸元 ■全長2125mm シート高820mm 車重212kg ■水冷4スト並列4気筒749cc 112ps 8.2kg-m 16L ●価格:98万7800円 ●色:青、白×黒、黒
’20年2月リリース【ハーレーダビッドソン】
ファットボーイ30周年記念:限定モデル[2月4日~]
「ファットボーイ」に1990年のデビューから30周年を数える記念車が限定生産で新登場。ビビッドブラックを基調としたダークなスタイリングが与えられ、1864ccエンジンと前後に極太タイヤを持つ自慢の迫力フォルムをより一層引き立てている。
【’20 HARLEY-DAVIDSON FAT BOY 30TH ANNIVERSARY】主要諸元■全長2125mm シート高820mm 車重212kg ※写真は海外仕様 ■水冷4ストV型2気筒749cc 112ps 8.2kg-m 16L ●価格:287万5400円 ●色:黒
CVOロードグライド:モデルチェンジ[2月4日~]
「CVOロードグライド」は、ハーレーダビッドソン最大の1923ccエンジンにフロント21インチの大径ホイール、トラクションコントロールをはじめとしたライダーサポート安全技術「リフレックスディフェンシブライダーシステム(RDRS) 」など豪華装備を満載したプレミアムバガーだ。
【’20 HARLEY-DAVIDSON CVO ROAD GLIDE】主要諸元■全長2460mm シート高680mm 車重405kg■空水冷4ストV型2気筒1923cc 馬力未発表 17.4kg-m 22.7L ※写真は海外仕様 ●価格:480万4800円~ ●色:灰
ロードグライドスペシャル:ニューカラー[2月4日~]
「ロードグライドスペシャル」の2020年モデルに、今年だけの限定特別カラーとして「イーグルアイ」が新登場。その名の通り、鷲の姿がイエローに染まったフューエルタンクとシャークノーズフェアリングに刻まれ、ビビッドに仕上がっている。
【’20 HARLEY-DAVIDSON ROAD GLIDE SPECIAL】主要諸元 ■全長2430mm シート高695mm 車重387kg ■空水冷4ストV型2気筒1868cc 馬力未発表 16.6kg-m 22.7L ※写真は海外仕様 ●価格:346万7200円 ●色:黄
ソフテイル スタンダード ニューモデル[2月25日~]
ミルウォーキーエイト107エンジンを搭載したソフテイルシリーズの新作。ハーレーらしいシルエットを決定づけるミニエイプハンドルや右2本出しエキゾーストを、ビビッドブラックのシンプル車体とコンパクトなデジタルメーターなどミニマルな装備でまとめ上げた。
【’20 HARLEY-DAVIDSON SOFTAIL STANDARD】主要諸元■全長2320mm シート高680mm 車重297kg ■空冷4ストV型2気筒1746㏄ 馬力未表 14.79kg-m 13.2L ●価格:169万9500円 ●色:黒 ●発売日:2月25日
’20年2月リリース【BMW】
F900R/XR ニューモデル[2月25日~]
F850GS用の水冷パラツインを895㏄まで拡大。フレームともども共通として、ネイキッドのRとアドベンチャーのXRが登場した。コネクテッド機能を持った6.5インチTFTカラーメーターやライディングモードPro、電子制御サスのESAといった先進機能を持ったマシンだ。
【’20 BMW F900R/XR】主要諸元■全長2150mm シート高825mm 車重223kg ■水冷4スト並列2気筒894cc 105ps 9.38kg-m 15.5L(※諸元・写真はXR)●価格:105万7000円~ /114万8000円~(XR)●色:銀×赤、青、黒/赤、白、金(XR) ●発売日:2月25日
関連するアーカイブ
あなたにおすすめの関連記事
各車両メーカーから'20年2月にリリースされるニューモデルとして、ホンダ ADV150、CRF1100Lアフリカツイン/アドベンチャースポーツ、ゴールドウイング、ヤマハYZF-R3/25、トライアンフ[…]
新たに年が明けて2020年、各メーカーから1月にリリースされたニューモデルとして、ホンダ CB400 SUPER FOUR&CB1100RS、ヤマハ セロー250 ファイナルエディション、カワサキ Z[…]
スポーツネイキッドとスーパーモタードを足して2で割ったような「異種混合」コンセプトで2014年に登場したMT-09は、2017年に現行型の2眼ライトにモデルチェンジ。目の覚めるような蛍光イエローや朱色[…]
ヤマハを代表するネイキッド=MTシリーズの旗艦「MT-10」。そのコンセプトはズバリ「The King of MT」。圧倒的な戦闘力を誇る'15年型YZF-R1がベースとなる。唯一無二の直列4気筒クロ[…]
MT-09の並列3気筒エンジンとフレームを受け継いだツーリングモデル「トレーサー900」。ストロークの長いサスペンションを持ち、シート高も2段階に調整できるなど、オンロードを中心にマルチパーパスな舞台[…]
最新の記事
- 1
- 2