スロットルを戻した時に「パンパンパンッ」と音がするのが気になる。が、エンジンコンディション自体は特に問題ない。ということは、キャブレターの燃調(燃料調節)に問題があるのではないか? ジェット類をひとつひとつ購入し試すよりキャブレターの車種専用燃調キットを使って解決しよう。
●文/写真:モトメカニック編集部 ※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
スロットルを戻したときに発生する「パンパンッ」といった音は、いわゆるガスが薄いときに出る症状だ。仮に、加速態勢に入ってガスが薄くなると、そのときにはおおむね「ポーッ」と気抜けになり加速しない(あくまで編集スタッフの経験値に基づいた話で、それがすべてとは言えない)。
逆に、回転落ち時にガスが濃くなると、気になる音は発せずアイドリングが不安定になる。低中速域から濃ければスムーズな加速を得られず、スタート直後のスロットル半開以下でゴツゴツ感が出て回転上昇しなくなる。
今回の症状の原因は、スロー系もしくは中速域への移行が始まるジェットニードルのストレート径が太く、回転落ち時にガスが薄いのでは? と考え、キャブレター燃調キットを調達。径が1ランク細くなる「R=Rich」に交換してみた。すると空吹かし直後の回転落ちがスムーズになり、音も皆無に。
ただ正直、これは”やり過ぎ”だった。リセッティング後、中速域で引っかかり感が出たのだ。そこでニードルをノーマルに戻して、スロージェットを1ランク大きくし、パイロットスクリューを調整。あえて1/4回転ほど濃くしたら、走りはスムーズになり、アイドリングも安定。回転落ち時のパンパンッ音も減り、気にならなくなった。燃調セッティングが功を奏すと楽しいですね!!
バイクいじりの専門誌『モトメカニック』のお買い求めはこちら↓
あなたにおすすめの関連記事
ツーリング動画の思い出をYouTubeにアップしたり、あおり運転や事故やアクシデントの証拠となったり、何かとドライブレコーダーが活躍する場面の多い昨今。そこで、バイクユースに特化したドラレコ「DDR-[…]
レストア作業に欠かせない車体やパーツのサビや汚れ落としを効率的に行うために、専用の機械でエアーや水でガラスビーズなどをパーツに吹き付け研磨する「ブラスト」作業。本稿では、水に溶ける性質を持つ重曹メディ[…]
バイク部品のペイントに特化した専門ショップが数多く存在する現在、フレームや足周り、周辺小物などなど、強靱さや耐久性を求められるパーツへのペイントを専門に、いち早く「パウダーコーティング」を採用し、数多[…]
幾多の歳月が刻み込んだ雰囲気=未再生車両のオーラに対し、ちょっと違った価値観を持つファンが増えているという、スーパーカブの世界。ある意味「いい感じのサビ」が、そのようなファン心理を生んでいると言えなく[…]
原付でも自動二輪車でも、チューブ入りのスポークホイール車でもキャストホイール車でも、どんなオートバイでも定期的に必ずチェックしたいのがタイヤの空気圧と足まわりの点検だ。タイヤの空気が甘いまま走って良い[…]