●主催:ハーレーダビッドソンジャパン株式会社 ●公式ページ:https://hog.blueskyheaven.jp/events/blue-sky-meeting-osaka/ ●一般お問合せ先:ハーレーダビッドソン カスタマーサービス(TEL0800-080-8080) ※X350&X500オーナーズミーミーティングへの問い合わせはWITH HARLEY編集部まで
●おもな内容(発表日時点/一部内容を変更する場合があります)/
・来場ライダー同士の交流(ミーティング)
・ハーレーダビッドソン正規ディーラー出店ブース(各種アパレル販売、車両展示など)
・フードトラック ビレッジ (ハンバーガーやコーヒーなど人気キッチンカーが集結)
・ハーレー疑似走行体験(免許をお持ちでない方も参加可。2024モデル「ストリートボブ」)
・ハーレーダビッドソン公道試乗会 (ブレイクアウト/ロードグライド/ローライダーST/X350) ※大型自動二輪MT 免許要(X350のみ普通自動二輪MT免許でも参加可)
・H.O.G会員限定の無料コーヒーサービス/限定キーホルダーのプレゼント など
最新の投稿記事(全体)
2ストエンジンの新時代を切り開いた名車 1980年代中頃、スズキのガンマ、ホンダのNSと、高性能レプリカが矢継ぎ早に出揃い、大ヒットを記録していた。 この潮流をみたヤマハはRZ250Rにカウルを装着し[…]
かつての人気モデル「キャンパー」のDNAと手巻きムーブメントの融合 「MK1ハンドワインド」のルーツは、1980年代に登場し、シンプルかつ実用的なデザインで人気を博したキャンパーモデルに遡る。そのデザ[…]
都市型イベント「My Yamaha Motorcycle Exhibition」開催へ ヤマハは、2025年9月20日に桜木町駅前(神奈川県横浜市)にて「My Yamaha Motorcycle Ex[…]
走行回数の多さと模擬レースのセットでコストパフォーマンスの高さは折り紙付き 絶版車やクラシックマシンでサーキットを走行してみたいが、レースに参戦するほどではない。あるいはクラシックレースにエントリーし[…]
エアインパクトレンチ:手のひらに収まるサイズで500Nmを発揮。狭い場所で活躍する力自慢 ガレージにエアコンプレッサーを導入したら、まず揃えておきたいのがエアブローガンとエアゲージ、そしてインパクトレ[…]
人気記事ランキング(全体)
カワサキの新世代モビリティが大阪万博で公開 2025年日本国際博覧会、通称「大阪万博」のカワサキブースで、未来のオフロードビークル「CORLEO(コルレオ)」が注目を集めている。バイクのように乗車する[…]
「その時、スペンサーになれた気がした」 MVX250Fの上位モデルとして400版の発売が検討されていたが、250の販売不振を受け計画はストップ。この心臓部を受け継ぎ、NS250Rの技術を融合したモデル[…]
日本でもっとも人気の高いジャンル=ネオクラシック プロポーションの枷を覆す【カワサキ Z900RS】 まず、現代のバイクと昔のバイクではプロポーションがまったく違うんです。昔のバイクはフロントタイヤが[…]
バイクキャビン:小型エアコンを装備すれば抜群の環境に! 難しく考えることなく、手っ取り早く購入できるガレージとして高い人気を得ているのが、デイトナが取り扱う各種シリーズ製品だ。 全モデルに共通している[…]
〈WEBIKE FESTIVAL〉2024.10.19 SAT. ロングウッドステーション(千葉県長柄町) 【X500 ヒデヨリさん】「見た目など、あえてハーレーらしさを捨てたチャレンジ精神の塊のよう[…]