記事へ戻る

[画像 No.13/14][バイクDIYメンテ用品レビュー] ヤマルーブPEAカーボンクリーナー:エンジンがキレイになるのか600km実装テスト

|[バイクDIYメンテ用品レビュー] ヤマルーブPEAカーボンクリーナー:エンジンがキレイになるのか600km実装テスト
【600km走行後】ピストントップのカーボンはさらに落ち、バルブリセス部分に堆積していた固形物も7割方除去された。走行距離がもっと少ない頃から定期的に使用すれば、カーボンの堆積自体を減らせるはず。硬いカーボンによる機械的なトラブルを予防できると思えば、製品価格もリーズナブルと言えるだろう。
いつも調子よく走っていても、エンジン内部ではさまざまな汚れが発生している。中でも由々しき問題なのが“カーボンスラッジの堆積”だ。そんな汚れを落とすと言われているのが、ガソリン添加型のクリーナー。ここではエンジンの中身を実際に確認しながら、ヤマルーブPEAカーボンクリーナーの効果を検証してみよう。 目次 1 定期的に使用して燃料系統と燃焼室のコンディションをキープ2 テスト車両は走行2万3000km […]