タイヤ交換や足まわりのメンテナンスなどでリヤホイールを外すことはよくある作業だ。リヤホイールには、タイヤはもちろんリヤブレーキディクスやスプロケットなどのパーツが装着されているので、思いのほか重いパーツだ。外す際には優しく着地させ、装着時には重さを感じることなく楽に作業ができるアイテムを紹介する。
●文/写真:モトメカニック編集部(栗田晃) ●外部リンク:J-TRIP 森製作所、オーヴァーレーシングプロジェクツ
アクスルシャフト位置がピタリと決まる! “お助けリフターA”はリヤタイヤ着脱の必須アイテム
リンクまわりの清掃やハブダンパーのチェックなど、リヤタイヤを外せばできると分かっていても、「タイヤの着脱が面倒で…」と二の足を踏むサンデーメカニックは少なくないだろう。たとえメインスタンドがあっても、タイヤの下につま先を差し入れたり、抱えて持ち上げながらアクスルシャフトの位置を合わせるのはなかなか面倒だ。
だったら、重いタイヤを持ち上げる作業をなくせば良いのでは? という発想から生まれたのが、J-TRIPブランドでおなじみ森製作所の「お助けリフターA」である。坂道状の鉄板にハンドルが付いただけという、極めてシンプルな製品だが、これがじつに合理的なのだ。
使い方は簡単で、メンテナンススタンドやメインスタンドで浮かせたリヤタイヤの前にお助けリフターAを置き、ハンドルを後ろに引くだけ。坂道の角度は一定だが、ハンドルを引くとくさびのように食い込み、タイヤを支えることなく簡単にアクスルシャフトを引き抜ける。
タイヤ取り付け時も同様で、アクスルシャフトの高さまで坂を上げれば、あとはシャフトを差し込むだけ。シャフトを差し込む前にドライブチェーンをスプロケットにかけておけば、タイヤが下がることもない。
このリフターAを使うと、リヤタイヤを持ち上げるのがどれだけ辛い作業だったのかがはっきりと分かるはず。頻繁にタイヤ交換を行うレーサーやタイヤショップのスタッフに好評なのは当然だろうが、メンテナンス好きなサンメカも一度使ったら手放せなくなるはずだ。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
バイクいじりの専門誌『モトメカニック』のお買い求めはこちら↓
モトメカニックの最新記事
スパナプライヤー:刻みのないジョーが平行にスライド。スパナのように使えるプライヤー ストレートのスパナプライヤーは、細部の形状や仕上げは異なるものの、ヒンジの仕組みや特徴はクニペックスのプライヤーレン[…]
何よりも高耐摩耗性の実現 圧倒的な耐摩耗性を誇るのが、アルミめっきシリンダーの大きな特徴である。iB井上ボーリングが、アルミめっきスリーブを作ろうと考えた最大の理由は、同社の社是でもある「減らないシリ[…]
スイングアームにスプールを装着できれば、アドベンチャーやオフ車でもガレージREVOが使える スーパースポーツモデルやビッグバイクユーザーのみなさんからご好評をいただいているガレージREVOは、バイク置[…]
現在の高性能ドライブチェーンに交換決定。サビに関係なく旧ドライブチェーンは怖い モトメカニック編集部の友人が個人売買で購入してきたヤマハXT250。走行距離が少なく保管状態も悪くなく、未再生原型車とし[…]
KTCが中核ツールチェストのニューモデルをリリース KTCではこれまで、長きにわたってSKX0213がツールチェストの中核を担ってきたが、およそ20年ぶりにデザインと機能を一新したニューモデルを202[…]
最新の関連記事(メンテナンス&レストア)
1959年から支持され続けている! 1)作業がとても手軽2)使用できる範囲が広い3)しっかりツヤが出る4)油汚れが場合によってはパーツクリーナーよりもよく落ちる 順に説明していこう。 1)作業が簡単 […]
ガソリン漏れトラブルは突然に これは先日実際に起こった出来事です。 ガソリンを携行缶からバイクのガソリンタンクに注入しようとしたら・・・ボタボタボタッ・・・。 「!!!!」 携行缶のノズルの根元からガ[…]
スパナプライヤー:刻みのないジョーが平行にスライド。スパナのように使えるプライヤー ストレートのスパナプライヤーは、細部の形状や仕上げは異なるものの、ヒンジの仕組みや特徴はクニペックスのプライヤーレン[…]
何よりも高耐摩耗性の実現 圧倒的な耐摩耗性を誇るのが、アルミめっきシリンダーの大きな特徴である。iB井上ボーリングが、アルミめっきスリーブを作ろうと考えた最大の理由は、同社の社是でもある「減らないシリ[…]
スイングアームにスプールを装着できれば、アドベンチャーやオフ車でもガレージREVOが使える スーパースポーツモデルやビッグバイクユーザーのみなさんからご好評をいただいているガレージREVOは、バイク置[…]
最新の関連記事(ジェイトリップ)
リゾマ:XSR900 中野真矢氏率いる56デザインが、リゾマの最新パーツでドレスアップしたXSR900のカスタムモデル。イタリアンデザイナーによる独特の雰囲気と、ノーマルよりグンと軽快さを増したスタイ[…]
車体からスタンドが外れる恐怖とおさらば!〈Jトリップ お助けラバーバンド〉 チェーンのメンテナンスなどでリヤスタンドを使う場合、スイングアームのフックボルトを使う通称「V字受け」のスタンドだと、バイク[…]
初めてでも安心! 1人で使える便利スタンド 愛車のちょっとしたメンテナンスを行うときなど、反対側に倒れてしまう可能性のあるサイドスタンドより、安定度の高いリフトアップ状態だと安心だ。傾かないので保管時[…]
スタンドのプロが生んだサポートアイテム 愛車に使ってみたいバイクスタンド。しかしひとりでスタンドアップするのは不安という人もいるはず。 そんな人に向けて、Jトリップでは「はじめてスタンド」をリリースし[…]
すべて自社で生産される安心&安全の日本製スタンド バイクを持ち上げて固定するスタンドには、スムーズにバイクを持ち上げる機能や、その重量をしっかり支える耐荷重性能などが求められる。そんな厳しい条件が必要[…]
人気記事ランキング(全体)
チーム・ロバーツの誘いを断った唯一のライダー 年末年始に5泊6日でお邪魔した、アメリカ・アリゾナ州のケニー・ロバーツさんの家。家族ぐるみで仲良くさせてもらっていますが、実は僕、現役時代にケニーさんが監[…]
元々はブレーキ液の飛散を防ぐため フロントブレーキのマスターシリンダーのカップに巻いている、タオル地の“リストバンド”みたいなカバー。1980年代後半にレプリカモデルにフルードカップ別体式のマスターシ[…]
多板式クラッチ構造を知ると、停車時を除いて必要以上にレバーを握っているのがわかる クラッチのレバー操作は、発進はもちろん、ギヤチェンジの度に切ったり繋いだり(放したり)とあまりに頻繁……左手が疲れて嫌[…]
126~250ccスクーターは16歳から取得可能な“AT限定普通二輪免許”で運転できる 250ccクラス(軽二輪)のスクーターを運転できるのは「AT限定普通二輪免許」もしくは「普通二輪免許」以上だ。 […]
1位:ホンダ新型「CB1000」8月時点最新情報まとめ ホンダがCB1000ホーネットをベースに、CB1300の後継機として開発を進めているというウワサの新型CB1000。その8月時点のスクープ情報ま[…]
最新の投稿記事(全体)
2000年代、若者のライフスタイルに合ったバイクを生み出すべく始まった、ホンダの『Nプロジェクト』。そんなプロジェクトから生まれた一台であるズーマーは、スクーターながら、パイプフレームを露出させた無骨[…]
論より証拠!試して実感その効果!! 老舗カー用品ブランドとして知られる『シュアラスター』が展開するガソリン添加剤「LOOPシリーズ」。そのフラッグシップアイテムであるのが『LOOP パワーショット』。[…]
優れたグリップ力とハンドリング性能を誇るスポーツツーリングラジアル ミシュランが大型スクーター向け新型スポーツツーリングタイヤ「MICHELIN POWER SHIFT(ミシュラン パワー シフト)」[…]
「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」の電動バイク! 充電バイクでニッポンを縦断する人情すがり旅「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」。そこで活躍しているヤマハの電動バイク、E-Vinoが青島文化[…]
チーム・ロバーツの誘いを断った唯一のライダー 年末年始に5泊6日でお邪魔した、アメリカ・アリゾナ州のケニー・ロバーツさんの家。家族ぐるみで仲良くさせてもらっていますが、実は僕、現役時代にケニーさんが監[…]
- 1
- 2