記事へ戻る

【2/8】[バイクメンテDIY] 目には見えないサビの素“ピンホール”を埋めてサビ防止。フロントフォークにも最適 !〈BAN-ZIサビンラップ〉

特殊シリコーンゴムを主成分としたサビンラップは、1本で防錆/撥水/ツヤ出しに使える独創的な製品。コンパクトな100ml(2618円)と大容量の420ml(5654円)の2サイズがある。「シリコーンスプレーなら使ったことあるよ」というサンデーメカニックも、サビンラップの粘度と膜厚に驚くはず。メーカー自身がシリコーン系“塗料"と謳うだけあって、クリア塗装をしているような感覚なのだ。インナーチューブやダンパーロッドで、フォークオイルによる油膜が期待できるストローク範囲は輝いているのに、それ以外の部分で点サビが発生することが多いのは、ハードクロームメッキに顕微鏡レベルのクラックや孔が存在するため。サビが発生する前にサビンラップでコーティングしておけば、大切な部品を長持ちさせることができる。