記事へ戻る

[画像 No.3/8]【旧車キャブレターオーバーホール指南】新車当時から分解履歴がない!? 燃調キットを利用して分解洗浄にチャレンジ

カワサキ|バリオス|【旧車キャブレターオーバーホール指南】新車当時から分解履歴がない!? 燃調キットを利用して分解洗浄にチャレンジ
生産期間が1991〜2007年と長く、性能/スタイル両面で今も人気が高いカワサキ バリオス。ネイキッドデザインの車体に搭載された250cc4気筒エンジンは、レーサーレプリカのZXR250用がベース。そのためキャブレターは大きく傾いたダウンドラフトタイプが装着されている。モノショックのバリオス/ツインショックのバリオスIIで標準キャブセッティングが異なり、さらにバリオスIIも年式によって2種類のセッティングがあるので、キースターのバリオス用燃調キットは3タイプ存在する。
ガソリンタンクに汚泥が多く溜まった旧車の場合、キャブレターに要注意。今回整備したカワサキ バリオスは、アイドリングも吹け上がりも悪くないが、完調とも思えないので、キースターの燃調キットでリセットした。その燃調キットと作業における注意点をお伝えする。 目次 1 長年乗りっ放しなら、キャブレターも分解洗浄 長年乗りっ放しなら、キャブレターも分解洗浄 モトメカニック編集部に入庫中のカワサキ バリオスは、 […]