記事へ戻る

[画像 No.10/29]ライディングスキルや車種の垣根なくサーキットを楽しめる走行会「アストライド」

|ライディングスキルや車種の垣根なくサーキットを楽しめる走行会「アストライド」
ホイール/ブレーキ/ハルクプロのチャンバー/TSRのバックステップなど変更箇所は多いが、すべてボルトオンでいつでも完全純正状態に戻せるのが、カスタムのポイント。「NSRの現役当時ならいざ知らず、この時代にフレームやステーを切ったり貼ったりするカスタムは考えられないですよ」 絶版車のノーマル回帰傾向はカワサキZ系でも明らかだが、ついにレーサーレプリカ世代も純正仕様の価値が高まってきたようだ。
全長1.75kmの鈴鹿ツインサーキットを舞台に、オーヴァーレーシングとモトジョイの共催で行われる走行会「アストライド」。サーキット走行会というと「速く走らなければ…」「遅いとカッコ悪い…」と思われがちだが、自己申告制でクラスを選択して、自分のペースに応じて走行でき、慣れるに従ってペースアップも可能。市販レーサーやクラシックレーサーも多数エントリーしており、参加車両を見ているだけでも楽しいイベントだ […]