
英国のライフスタイルブランドのバブアーが、2024年1月10日(水)~1月16日(火)に伊勢丹新宿店メンズ館1階のザ・ステージにてポップアップストアを開催する。このポップアップストアに、トライアンフの新型スクランブラー1200Xもお目見えだ!
●文:ミリオーレ編集部(村田奈緒子) ●外部リンク:トライアンフモーターサイクルズジャパン
名品ジャケット「バブアー インターナショナル」が約3年ぶりに上陸
1894年に港町サウスシールズで創業した英国発のライフスタイルブランド「バブアー」。北海に面した厳しい気候という土地柄もあり、この地で働く労働者のために、冷たい雨風をしのぐワックスドコットン製の耐久性の高いアウターウェアを開発したことがブランドの始まりだ。
優れた機能性だけでなく、英国の田園風景に映えるカラーリングやエレガントなデザインは、野外活動でも品格のある装いが求められる王族や貴族の間でも支持され、乗馬や狩猟といった英国貴族のカントリースポーツ用のジャケットとして広く普及。その後、さまざまなライフスタイルに合わせた商品を展開し、英国を代表するブランドとして世界中で愛されている。
【Barbour International Wax Jacket】●価格:6万7100円(伊勢丹新宿店限定)
バイクに関連するバブアーのアイテムといえば、映画『大脱走』でスティーブ・マックイーンが着用したことでも知られるモーターサイクルジャケット「バブアー インターナショナル」だ。このジャケットは、ライディングポーズを保ちつつ片手で地図を取り出しやすいようにと、胸元に斜めに配されたマップポケットや、風の侵入を防ぐように設計されたスナップがついた袖口、ポケット内部への雨水の侵入を防ぐフラップポケットなど、機能美の仕様が特徴。
このモーターサイクルジャケット「バブアー インターナショナル」は日本未展開で、今回のポップアップでは特別に販売。本モデルが日本に上陸するのは約3年ぶりとのこと。このほかにもこのイベントでしか手に入らない限定アイテムや定番のワックスジャケットなど、豊富なアイテムを展開する。
新型スクランブラー1200Xを展示
1963年公開の映画『大脱走』では、スティーブ・マックイーンがトライアンフで逃走し、有刺鉄線をジャンプしたシーンが有名。ちなみに『大脱走』で使用されたバイクは「Triumph TR6」だが、今回のバブアー ポップアップストアには新型スクランブラー1200Xが展示される。
新春のお買い物も兼ねて、ぜひ新しいトラインフをチェックしに行こう!
■バブアー ポップアップストア
会期:2024年1月10日(水)〜1月16日(火)
場所:伊勢丹新宿店 メンズ館1階 ザ・ステージ
所在地:東京都新宿区新宿3丁目14-1
【2024 TRIUMPH SCRAMBLER 1200 X】■全長2270 全幅834 シート高820(各mm) 車重228kg(装備) ■水冷SOHC並列2気筒8バルブ 1200cc 90ps 11.22kg-m/4250rpm 変速機6段 燃料タンク容量15L ■タイヤサイズF=90/90-21 R=150/70 R17 ●価格:186万2000円〜
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
ミリオーレの最新記事
ファッションからスポーツまで。現代のバイクライフにフィット このバイクは只者じゃない−−。僕はマヨルカ島のリゾートホテルのエントランスに鎮座するトライアンフの「スピードツイン1200RS」に初対面した[…]
ライダーを様々な驚きで包み込む、パニガーレV4S 5速、270km/hからフルブレーキングしながら2速までシフトダウン。驚くほどの減速率でNEWパニガーレV4Sは、クリッピングポイントへと向かっていく[…]
駒井俊之(こまい・としゆき)/1963年生まれ。バイクレース専門サイト「Racing Heroes」の運営者。撮影から原稿製作まで1人で行う。“バイクレースはヒューマンスポーツ”を信条に、レースの人間[…]
駒井俊之(こまい・としゆき)/1963年生まれ。バイクレース専門サイト「Racing Heroes」の運営者。撮影から原稿製作まで1人で行う。“バイクレースはヒューマンスポーツ”を信条に、レースの人間[…]
駒井俊之(こまい・としゆき)/1963年生まれ。バイクレース専門サイト「Racing Heroes」の運営者。撮影から原稿製作まで1人で行う。“バイクレースはヒューマンスポーツ”を信条に、レースの人間[…]
最新の関連記事(トライアンフ)
電子制御デバイスをさらに進化させてパワーアップも果たしたモダンネイキッド スピードトリプル1200RSは、2021年に初登場となったロードスターシリーズのフラッグシップモデルだ。パワフルな1160cc[…]
ファッションからスポーツまで。現代のバイクライフにフィット このバイクは只者じゃない−−。僕はマヨルカ島のリゾートホテルのエントランスに鎮座するトライアンフの「スピードツイン1200RS」に初対面した[…]
16歳から取得可能な普通二輪免許で乗れる最大排気量が400cc! バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり、原付以外[…]
トライアンフの歴史を華々しく飾った一流スタントライダーの記念碑的モデル トライアンフ・ロケット3は、2458cc水冷並列3気筒エンジンをクランク縦置きで搭載するメガクルーザーだ。このたび発表された特別[…]
伝説のロゴが語る歴史 2024年現在でこそ、三角形にブロック体のアルファベットといった趣の、トライアンフロゴ。しかし100年以上続く、歴史あるブランドだけあって、1902年の盾型デザインに始まり、いく[…]
最新の関連記事(ジャケット)
Schwabing(シュヴァービング)ジャケット クラシックなフォルムと先進的なデザインを合わせた、Heritageスタイルのジャケットです。袖にはインパクトのある伝統的なツインストライプ。肩と肘には[…]
TOURウインドブレーカーストームフード 冬や季節の変わり目のツーリングにぴったりの防寒アイテムです。3層ラミネートのウインドブレーカーフィルムを採用した高品質ポリエステルのソフトシェルが、首まわりを[…]
Schwabing(シュヴァービング)ジャケット 伝統的なフォルムに新しいデザインの息吹を吹き込んだ、ヘリテージスタイルのジャケットです。高品質な牛革を使用し、袖にはインパクトのある伝統的なツインスト[…]
どうも、アイキョウです。今日はついにBMCさんと一緒に作ったメッシュジャケットが完成したので紹介します! BMC代表の青野さんは元々アパレル業界出身なので、バイク用品メーカーが作らないようなカジュアル[…]
暑い季節も爽やかにライディングできるメッシュジャケットから画期的なクーリングテクノロジーを採用した冷却ベストまで 1.サイドポッドAIRジャケット インパクトのあるスポーティーなルックスが魅力のジャケ[…]
人気記事ランキング(全体)
いざという時に役に立つ小ネタ「結束バンドの外し方」 こんにちは! DIY道楽テツです。今回はすっごい「小ネタ」ですが、知っていれば間違いなくアナタの人生で救いをもたらす(大げさ?)な豆知識でございます[…]
V3の全開サウンドを鈴鹿で聞きたいっ! ここ数年で最も興奮した。少なくともヤングマシン編集部はそうだった。ホンダが昨秋のミラノショーで発表した「電動過給機付きV型3気筒エンジン」である。 V3だけでも[…]
1978 ホンダCBX 誕生の背景 多気筒化によるエンジンの高出力化は、1960年代の世界GPでホンダが実証していた。多気筒化によりエンジンストロークをショートストトークにでき、さらに1気筒当たりの動[…]
ファイナルエディションは初代風カラーでSP=白×赤、STD=黒を展開 「新しい時代にふさわしいホンダのロードスポーツ」を具現化し、本当に自分たちが乗りたいバイクをつくる――。そんな思いから発足した「プ[…]
ガソリン価格が過去最高値に迫るのに補助金は…… ガソリン代の高騰が止まりません。 全国平均ガソリン価格が1Lあたり170円以上になった場合に、1Lあたり5円を上限にして燃料元売り業者に補助金が支給され[…]
最新の投稿記事(全体)
オートレース宇部 Racing Teamの2025参戦体制 2月19日(水)、東京都のお台場にあるBMW Tokyo Bayにて、James Racing株式会社(本社:山口県宇部市/代表取締役社長:[…]
Schwabing(シュヴァービング)ジャケット クラシックなフォルムと先進的なデザインを合わせた、Heritageスタイルのジャケットです。袖にはインパクトのある伝統的なツインストライプ。肩と肘には[…]
新レプリカヘルメット「アライRX-7X NAKASUGA 4」が発売! 今シーズンもヤマハファクトリーから全日本ロードレース最高峰・JSBクラスより参戦し、通算12回の年間チャンピオンを獲得している絶[…]
小椋&チャントラの若手が昇格したアライヘルメット まずは国内メーカーということで、アライヘルメットから。 KTM陣営に加入、スズキ、ヤマハ、アプリリアに続く異なる4メーカーでの勝利を目指すマー[…]
王道ネイキッドは相変わらず人気! スズキにも参入を熱望したい 共通の775cc並列2気筒を用い、ストリートファイターのGSX-8S、フルカウルのGSX-8R、アドベンチャーのVストローム800系を展開[…]
- 1
- 2