サーキットのスポーツ走行で気になるのは…やはりタイム。ラップタイマーを装備すれば速い/遅いは分かるが、それだけで終わらないのがアクティブが取り扱うQSTARZ(キュースターズ)の「LT-8000GT」。簡単で正確なタイム計測はもちろん、走りの“見える化”でスポーツライディングのレベルをいっそう高めることができる!
●文:ミリオーレ編集部(伊藤康司) ●写真:柴田直行 アクティブ ●外部リンク:アクティブ
Qスターズで走りを数値化&見える化!【原田哲也の走りは何が凄い? 趣味ライダーとプロの走りを比較してみた!】の記事はこちら
走りをレベルアップするラップタイマー
愛車の性能を存分に味わったり、ライディングテクニックを磨くなら、サーキットでスポーツ走行するのがセオリーだ。近年はショップなどが開催するサーキット走行会も増えているので、いっそうスポーツ走行が身近になっている。
そんなスポーツライディングに目覚めたら、がぜん気になるのが“タイム”だ。もちろんバイクの楽しさはタイムがすべてではないが、自身の上達具合を知ったり、イベントレース参戦を目指すライダーならタイムが大切な基準となるのは間違いない。
そこで欲しくなるのがラップタイマーだが、オススメしたいのがアクティブが取り扱うQスターズの「LT-8000GT」。簡単/正確にタイム計測できるのはもちろん、Qスターズなら自分の走りをしっかり分析できるからだ。それではLT-8000GTの機能と“その先”を見てみよう!
独立型だから簡単装着でスグに使える!
LT-8000GTは独立型のGPSラップタイマーだから、磁気センサー類を設置しないサーキットでも使用可能。さらに内蔵するリチウムバッテリーはフル充電で最大14時間稼働するので、電源の配線も不要だ。オプションのバイクホルダーキットを使うか、1/4インチの汎用ネジで車体に固定するだけでスグに使用できるのが嬉しい。
スイッチオンでコースを自動認識
LT-8000GTは世界中のサーキットやドラッグコースを750、日本国内も141のコースデータを内蔵しており(2023年2月現在)、GPSによる自動認識機能を搭載。だからサーキットに到着したら電源を入れるだけでOK。あとは開始ボタンを押すだけで計測を開始する。
走行中はストップウォッチ機能でタイムを計測し、コントロールラインを通過すると、ラップライムを表示。ベストラップの更新をグリーン表示で知らせたり、前周とのタイム差なども表示できる。事前に設定しておけば、セクターごとのタイム表示も可能だ。
そして走行が終了して計測をストップすると、ベストタイムや周回ごとのラップタイムをその場で確認できるのも便利だ。
スマートフォンに無線接続!
従来品からLT-8000GTが大きく進化したのが、スマートフォンとの連携。Bluetooth&Wi-Fiで無線接続できるので、本体をバイクに装着したまま、走行データを「QRacing APP」にダウンロード可能。アプリでは異なるセッションのラップと比較できるので、たとえば前回のスポーツ走行のベストラップと、今回のベストラップを比較するのも簡単だ。
ほかにも走行データをクラウドにバックアップしたり、Qスターズユーザーのサーキットごとのランキングへの参加や、ユーザー間で交流できるSNS機能も持っている。
専用解析ソフトで走りを詳細に分析!
タイムの計測と保存は、LT-8000GT単体でもOKだし、簡単な比較ならスマホの「QRacing APP」でも十分だろう。しかしパソコン版の専用解析ソフト「QRasing PC」を使えば、いっそう詳しく自分の走りを分析できる。
スマホ版と比べて、他のセッションから走行を選択したり抽出するのが簡単で、3つの走行を比較することが可能。さらにセクターのビーコン(セクターを切り分けるポイント)を任意の位置に設定できるので、たとえば「1コーナーの進入から出口までのタイムを知りたい、比較したい」という場合も、ビーコンを設定すれば容易に比べることができる。
走りの“見える化”が上達の早道!
サーキット走行で「ドコが得意、ドコが苦手」か自分では解っている(と思っている)ライダーは多いだろう。とはいえ、ともすると「旋回速度を高くしよう、ブレーキポイントを奥にしよう」と漠然と頑張ることで、かえって走りのリズムを崩してしまい「頑張っているのに、なかなか速くならない」と悩む方もいるだろう。
そんなライダーこそ、LT-8000GTで計測し、スマホやパソコンの解析ソフトで確認するのがオススメ。コースのどこで減速や加速を始めているかが、“感覚”ではなく明確に解るし、加減速のチャートで線の角度やスムーズさを見れば、メリハリ良く加減速しているか、もしくは探るように速度調整しているのかも解る。
またラインを変えてみた際の変化や、コーナーで使うギヤ変えた際にどちらが速いかも一目瞭然。LT-8000GTがあれば、そういった走りの工夫や組み立てをタイムに直結できるのだ。また、ベストタイムのラップと、いまひとつ乗れていないラップを比較すれば、ドコが上手くいっていないかもわかるだろう。
そして愛車にカスタムやチューニングを施した際も、走行データを比較すれば効果を確認できるだろう。たとえばタイヤの銘柄やグレードを変えたらどうなったのか? サスペンションのセッティングを変えた、マフラーを交換してスロットルが開けやすくなった等々、その効果が走りのどこに現れているのかを見るのも楽しいだろう。
また、このデータを晩酌中や寝る前に見て研究できるのも楽しみ。「次はこうしてみよう!」といった走りの工夫のイメージトレーニングもしやすい。もちろんサーキットで知り合った仲間とデータの共有をするのもあり。「あのコーナーが速い/遅い/得意/苦手」なんて会話も、LT-8000GTがあれば楽しめる。その使い方は無限大だ。
サーキットでスポーツライディングを楽しむ全員にオススメのQスターズの「LT-8000GT」。LT-8000GTで走りを“見える化”すれば、スポーツライディングをいっそう奥深く楽しめ、結果としてタイムの向上も望めるはず。これがラップタイマーの枠を超えたLT-8000GTの最大の“機能”と言えるだろう。
Qスターズで走りを数値化&見える化!【原田哲也の走りは何が凄い? 趣味ライダーとプロの走りを比較してみた!】の記事はこちら
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
ミリオーレの最新記事
ファッションからスポーツまで。現代のバイクライフにフィット このバイクは只者じゃない−−。僕はマヨルカ島のリゾートホテルのエントランスに鎮座するトライアンフの「スピードツイン1200RS」に初対面した[…]
ライダーを様々な驚きで包み込む、パニガーレV4S 5速、270km/hからフルブレーキングしながら2速までシフトダウン。驚くほどの減速率でNEWパニガーレV4Sは、クリッピングポイントへと向かっていく[…]
駒井俊之(こまい・としゆき)/1963年生まれ。バイクレース専門サイト「Racing Heroes」の運営者。撮影から原稿製作まで1人で行う。“バイクレースはヒューマンスポーツ”を信条に、レースの人間[…]
駒井俊之(こまい・としゆき)/1963年生まれ。バイクレース専門サイト「Racing Heroes」の運営者。撮影から原稿製作まで1人で行う。“バイクレースはヒューマンスポーツ”を信条に、レースの人間[…]
駒井俊之(こまい・としゆき)/1963年生まれ。バイクレース専門サイト「Racing Heroes」の運営者。撮影から原稿製作まで1人で行う。“バイクレースはヒューマンスポーツ”を信条に、レースの人間[…]
最新の関連記事(アクティブ)
153ガレージ アルミアップフェンダー ヤマハXSR125 クラシカルな外観と軽快感、実用性のバランスを実現。フェンダー本体は信頼のSW-MOTECH製を採用。ヤマハXSR125がスクランブラーに! […]
ハーレーユーザーに馴染み深いパーツディーラーからの提案〈スズキ&アソシエイツ〉 質感が高く洗練されたドレスアップ効果の高いビレットパーツや、パフォーマンス系には欠かせないレーシーなアイテムを、おもにヨ[…]
350ccシリーズでもっともスポーティーなハンター350でレースに参戦! なんてコンパクトで可愛らしいバイクだろう…。HSR九州のピットに佇む、低く構えるハンター350レーサーを見て、まずそう思った。[…]
ホイールのサイズ変更をボルトオンでかなえる ネオクラシックカスタムを楽しむために誕生したアクティブのブランド『153ガレージ』の、セパレートハンドル&バックステップを装着したZ650RS。カフェスタイ[…]
全体のバランスを考慮しながら仕上げていく、アクティブのデモ車作り 1970年代のZ1やZ2をオマージュして2017年に登場したZ900RSは、さまざまなコンストラクターやユーザーが思い思いのスタイルを[…]
最新の関連記事(レース)
デイトナを制した伝説のマシンが代官山に出現! 日本が世界に誇るサンダンスハーレーのレーシングマシン「Daytona Weapon I」と「Daytona Weapon II」が、代官山蔦屋書店(東京都[…]
「おいテツヤ、肉を焼いてるから早く来い!」 年末年始は、家族でケニー・ロバーツさんの家に遊びに行きました。ケニーさんは12月31日が誕生日なので、バースデーパーティーと新年会を兼ねて、仲間たちで集まる[…]
高回転まで回す/回さないの“キワ”を狙うバニャイア 2024年最終戦ソリダリティGPと、2025年キックオフとも言えるレース後のテストを視察してきたので、遅ればせながらマニアックにご報告したい。 今年[…]
2スト500cc最強GPマシンを4ストで凌駕せよ! ホンダが世界GP復帰宣言後、1978年から開発していた500cc4ストロークV型4気筒のNR500。 当時の最高峰500ccクラスで覇を競っていたヤ[…]
スズキからBMWのファクトリー車へ オートレース宇部Racing Teamは、BMW M1000RRのファクトリーマシンを入手し、浦本修充選手を擁して2025年のJSB1000に参戦すると発表した。ス[…]
人気記事ランキング(全体)
私は冬用グローブを使うときにインナーグローブを併用しています。防寒目的もありますし、冬用グローブを清潔に保つ目的もあります。最近、長年使い続けたインナーグローブが破れてしまったこともあり、新品にしよう[…]
アクセルワイヤーが長すぎた!というトラブル ハンドルを交換して長さが合わなくなってしまったり、はたまたケーブルそのものが痛んでしまったり。こうしたアクセルワイヤー(スロットルケーブル)を交換する際、「[…]
白バイ隊員はバイクバカ⁉ 白バイに乗りたい、白バイ隊員になりたい、と白バイ隊員を目指す警察官のなかでバイクに関心のない人はいないと言い切っていいかと思います。少なくとも私が知るなかではひとりもいません[…]
2018 カワサキ ニンジャ400:250と共通設計としたことでツアラーから変貌(2018年8月30日公開記事より) 2018年型でフルモデルチェンジを敢行した際、従来の650共通ではなく250共通設[…]
高回転のバルブ往復にスプリングが追従できないとバルブがピストンに衝突してエンジンを壊すので、赤いゾーンまで回すのは絶対に厳禁! 回転計(タコメーター)の高回転域に表示されるレッドゾーン、赤くなっている[…]
最新の投稿記事(全体)
[◯] Vツインの味わい不変。Xはスタイリッシュだ 初出は1999年という非常に長い歴史を持つスズキのSV650。国内の新排ガス規制に対応した結果、最高出力は76.1→72psに、最大トルクは64→6[…]
突然の交通取り締まり! 違反をしていないときでも… 交通ルールを守って安全運転に努めているのに、とつぜん取り締まり中の警察官に止められてしまった経験がある方は多いはずです。 「え? なにか違反した?」[…]
グローバルサイトでは「e-アドレス」「アドレス125」と表記! スズキが新型バッテリーEV(BEV)スクーター「e-ACCESS(e-アクセス)」、新型スクーター「ACCESS(アクセス)」、バイオエ[…]
従来は縦2連だったメーターが横2連配置に ヤマハは、2004年に欧州で誕生し、2017年より日本を含むアジア市場へ(250として)導入されたスポーツスクーター「XMAX」の2025年モデルを欧州および[…]
時期が合えば水仙と桜の共演も 日本の三大水仙群生地と呼ばれているのが、福井県の越前海岸と、兵庫県の淡路島、そして千葉県の南房総:鋸南町である。鋸南町の水仙は12月中旬から1月下旬が見頃で、2025年も[…]
- 1
- 2