ロイヤルエンフィールド初となる日本拠点のカスタムバイクビルダーとのコラボがお披露目

大阪モーターサイクルショーで世界初公開!【ロイヤルエンフィールド×AN-BU Custom Motorsによるカスタムバイク「Royal Enfield-改/KAI」】

ロイヤルエンフィールドは3月17日(金)からスタートした「大阪モーターサイクルショー」にて、カスタムバイク「Royal Enfield-改(ロイヤルエンフィールド・カイ)」を世界初公開した。名古屋を拠点とするカスタムファクトリー「AN-BU Custom Motors(アンブ・カスタムモータース)」とのコラボによって生まれた1台は必見だ。


●文:ミリオーレ編集部(村田奈緒子) ●外部リンク:ロイヤルエンフィールド東京ショールーム

東京、名古屋で開催されるモーターサイクルショーでも最新のロイヤルエンフィールド・モデルとともに展示

日本での認知やファン層も拡大しているロイヤルエンフィールド。中型モーターサイクルセグメント(250〜750cc)のグローバルリーダーであり、2023年からは日本自動車輸入組合 JAIAにも加盟。2月までの累計で6.3%のシェアを獲得するなど存在感を増している。

続々と新モデルの発表も続いているが、2022年12月には日本最大級のカスタムバイクおよびカスタムカーのイベント「ヨコハマ・ホットロッド・カスタムショー2022」に初参加。650ツイン・プラットフォームをベースにした2台のカスタムバイクと1台のレース用ファクトリーマシンを、日本のバイクファンに披露した。

そして、ついにロイヤルエンフィールドは日本のカスタムビルダーとの取り組みにも着手。記念すべき第1弾となるカスタムバイク「Royal Enfield-改(ロイヤルエンフィールド・カイ)」が、3月17日(金)より開催した「大阪モーターサイクルショー」で世界初公開された。

流線型が美しい「Royal Enfield-改(ロイヤルエンフィールド・カイ)」。

大阪を皮切りに、東京、名古屋のモーターサイクルショーでも「Royal Enfield-改(ロイヤルエンフィールド・カイ)」は展示される。

大阪モーターサイクルショー
【開催日時】2023年3月17日(金)~19日(日)3日間
【会場】インテックス大阪 大阪市住之江区南港北1丁目5番102号
【ブース】 インテックス1号館・ブース番号:A17

東京モーターサイクルショー
【開催日時】 2023年3月24日(金)~26日(日)3日間
【会場】 東京ビッグサイト
【ブース】西4ホール・ブース番号:4-06

名古屋モーターサイクルショー
【開催日時】 2023年4月7日(金)~9日(日)3日間
【会場】 Aichi Sky Expo 愛知県常滑市セントレア5丁目

コンチネンタルGT650をベースに「AN-BU Custom Motors」がカスタム

このカスタムバイクを手がけたのは、愛知県名古屋市を拠点とするカスタムファクトリー「AN-BU Custom Motors(アンブ・カスタムモータース)」の藤田浩一氏だ。排気量648cc、空冷4ストローク並列2気筒エンジンを採用したカフェレーサースタイルの「Continental GT 650」をベースに製作。1970〜80年代にかけて耐久レースなどで活躍したレーシングマシンが持つ、スピード感あふれるスタイルに仕上がっている。

スリムなフューエルタンク。アルミ鋼鈑から叩き出して成型しているため、整いすぎていない微妙なゆらぎの表情も魅力的だ。

アルミ鋼鈑から叩き出して成型したフューエルタンクは細く長く、どの角度から見ても美しいラインで構成。その燃料タンクを支えるフレーム上部は、タンク形状に合わせ、1970年代から1980年代に活躍したレーシングマシンのフレームレイアウトをモチーフに再構築されている。しかしステアリングヘッド周りや、エンジンマウントを含むフレームのダウンチューブ、スイングアームのピボットポイント周りはスタンダード・フレームを流用。

またフロントフォークはKAYABA製で、80年代のレーシングマシンに多く採用されていた38mm径を選択。そのフロントフォークとフレームを繋げる三つ叉は、そのKAYABA製フロントフォークに合わせて設計するとともに、藤田氏がイメージするスポーツライディングを実現するためにフォークピッチ(フロントフォークを配置する幅)やフォークオフセット(2本のフロントフォークとステアリングステムで構成する二等辺三角形の高さにあたる部分)も専用設計されている。

オリジナルで製作したカーボン製カウルには、AN-BUのカスタムバイクでは定番となっているカウル中央からオフセットした場所にヘッドライトを配置。イメージソースは、80年代の耐久レーサーだ。カウルのカーボン繊維が目立ちすぎないよう、その表面にはマットブラックの塗料が絶妙な濃度でペイントされている。

そのカウルから少しだけエキゾーストパイプが見えるよう、カウルの形状や配置を考慮し、そしてエキゾーストパイプは緻密にデザイン設計されたもの。エキゾーストパイプは管長を長く取るために、蛇がトグロを巻くように複雑なレイアウトでカウル中に収められている。

物凄く無骨なスタイルを表現。雰囲気は猛烈にワイルド!

アルミ叩き出しのタンク。綺麗に慣らすというよりは無骨さを表現。

カウリングの中でトグロを巻いたエキゾーストパイプ。管長を稼ぎ空冷648ccツインのポテンシャルを追求。

メインフレームの上部に、往年の耐久レーサーらしいフレームワークを採用。

オフセットした片目のヘッドライトがAN-BU らしさを表現!

シャレで作ったナンバープレート。ステムはオフセットを調整したオリジナル。トレールを最適化して走るバイクを表現。

ロイヤルエンフィールドが考える日本におけるカスタムバイクの可能性

今回の「Royal Enfield-改」のお披露目にあたり、ロイヤルエンフィールドのアジア太平洋市場担当事業責任者のAnuj Dua(アヌージ・ドゥア)氏は、以下のように語っている。

「これまで世界中のカスタムバイクビルダーとプロジェクトを展開した我々から見ても、日本には優れたカスタムバイクと、それを製作する才能豊かなカスタムバイクビルダーが多数存在する魅力的な国だと考えています。

今回AN-BUの藤田氏が製作した『Royal Enfield-改』もそのひとつであり、それによってロイヤルエンフィールドのプロダクトが、カスタムバイクビルダーに対してクリエイティビティとイノベーションを与えていると確信しました。またバイクに情熱を傾ける日本中のライダーたちによって、カスタムバイクを中心としたコミュニティが広がっていることも実感しました。

シンプルな構造によって純粋にライディングを楽しむことができるロイヤルエンフィールドの各モデルは、そのコミュニティやカスタムバイクビルダーたちにとって、創造力を刺激する最適な素材であると考えています。そしてその創造力は車体デザインに限定することなく、エンジンやサスペンションといったバイクの機能面においても同様です。

そして今後も、日本ではAN-BUが初めて参加した、ロイヤルエンフィールドの公式カスタムプログラム/Custom World(カスタム・ワールド)が、日本のカスタムバイクビルダーの創造力を発揮する場になると確信しています」

今後も多彩なカスタムバイクが登場するであろうロイヤルエンフィールド。まずは世界初公開となる「Royal Enfield-改」をチェックしに、モーターサイクルショーに足を運んでみてはいかがだろうか。

「Royal Enfield-改」は、大阪、東京、名古屋で開催されるモーターサイクルショーのロイヤルエンフィールドブースにおいても、日本で販売する最新モデルともに展示される。

※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。