記事へ戻る

[画像 No.7/26]【Q&A】リヤタイヤの回し方は様々。チェーンとシャフトドライブそれぞれのメリットって?【バイクトリビア016】

|【Q&A】リヤタイヤの回し方は様々。チェーンとシャフトドライブそれぞれのメリットって?【バイクトリビア016】
BMWの水平対向エンジンは、クランク軸もトランスミッションの軸も車体に対して縦方向に配置されるので、そのままドライブシャフトを連結できて効率が良い(エンジン写真は水冷化以降のミッション一体式構造になったもの)。かつての縦置き並列4気筒(または3気筒)のKシリーズもシャフトドライブを採用した(写真はR nineT)。近年はエンジン型式や車種のジャンルが広がり、チェーンドライブやベルトドライブを採用するモデルもある。
BMWやモト・グッツィなどが積極的に採用しているシャフトドライブは、頑丈そうなルックスだけど一般的なチェーンより何だか構造が複雑そうだし、重そうな感じもする……。バイクに採用されている理由って何ですか? 目次 1 バイクの後輪、どうやって回してる?2 シャフトドライブの歴史は意外と古い3 縦置きエンジンといえばシャフトドライブ4 横置きエンジン車もシャフトドライブを採用5 デメリットを克服し、美し […]