記事へ戻る

[画像 No.3/4]キャブ車の燃料コック、「ON」「OFF」「RES」はおなじみだけど、意外と知らない「PRI」って何だ!?

ヤマハTW200/TW225の純正燃料コック|キャブ車の燃料コック、「ON」「OFF」「RES」はおなじみだけど、意外と知らない「PRI」って何だ!?
ヤマハTW200/TW225の純正燃料コック。タンク内からガソリンを吸う“吸い口”が2本あり、高い位置から吸うのが“ON”、低い位置から吸うのが“RES”。その経路をレバーで切り替えるわけだ(吸い口先端の白い部分は燃料フィルター)。
目次 1 燃料コックのポジション“ON/OFF/RES”の意味と使い方2 RES=リザーブは実際どのくらい走れるのか?3 2ストオフロード車などはリザーブがかなり少ないものも 燃料コックのポジション“ON/OFF/RES”の意味と使い方 多くの現行モデルの燃料供給方式は、FI(フューエルインジェクション|電子制御燃料噴射)だ。 言うまでもなく、燃焼効率/環境性能の向上になくてはならない必然の機構と […]