記事へ戻る

[画像 No.2/2]エンジンから異音が…? “タペット音/タペット調整”とはそもそも何なのか

カワサキZ1 エンジン|エンジンから異音が…? “タペット音/タペット調整”とはそもそも何なのか
カワサキ「Z1」の903cc空冷並列4気筒エンジン(1972〜)。バルブ駆動はDOHCで、2バルブ。
目次 1 なぜタペット音が発生するのか?2 カムシャフトとバルブのすき間を埋めることができない理由 なぜタペット音が発生するのか? エンジンをかけたとき「カチカチ」「カタカタ」といった一定リズムの音がエンジンから聞こえてきたとしたら、それは「タペット音」である可能性が高い。 4サイクルエンジンは、カムシャフトによって吸排気のバルブを駆動し、シリンダーの入り口や出口を閉じたり開けたりすることで、吸気 […]