ついに完成! 実物大チーバくんを描く旅 withホンダ ダックス125【後編|館山~銚子~関宿】
千葉県一周ツーリング:最後の難関! チーバくんの「目」はうまく描けるのか?
さぁ、いよいよ佳境に差し掛かってきました。実物大チーバくんを描く旅、いよいよ「目」です。大仏も神仏像もダルマさんも「目」が大切! ここで変な形に描いてしまっては、この3日間に及ぶ苦労が水の泡になるってんで、慎重に走っていきたいと思います。
ちょうど目が描けるように選んだのがこちら「印旛沼」。
なんとも丁度場所に沼があったものです。素晴らしい。ここをくるっと一周できればそれはそれは可愛らしいくりっとしたおめめになるのでは? と思って印旛沼に向かったのですが、それが甘かったのです。
国道356号線のふじみ橋交差点から分岐して南下。安食駅前から地図を見ながら印旛沼を目指すのですが…工事現場わきの砂利道からみるみる道が細くなってきて、それにつられて心細くなってきました…!
「おいおい、この先に道は続いているのか?」もうすぐ近くに印旛沼があるのは雰囲気で感じるのですが、肝心の道が印旛沼に近づかせてくれません。田んぼの中の農道を直角に曲がっていって何とか進んでいるので、こりゃ~チーバくんの目どころか、サングラスになっちゃう予感すらします。
こりゃ~ダメかとも思いつつ走っていくと、後半はなんとか印旛沼の近くに寄り添うことができてきました…。
そして、やっと上がれた印旛沼のサイクリングロード。ううむ、やっぱりここも自転車だったらもっとスムーズに回れたのか。
結果的にマップを見てみると、なぜか途中でGPS信号が不調だったようで、走行ラインが妙なジャンプしちゃってました。アイタ~! こりゃ、どんな実物大チーバくんになってしまうのでしょうか??
いよいよファイナル!チーバくんの「鼻」の残り半分を描いてゴールの関宿城址へ
我孫子市を過ぎて柏市を越えて、ひたすら利根川沿いを走り続けるとついに待望の野田市に入ったことを知らせる標識が出てきました。帰ってきましたよ~、野田市!
ちょうどここが芽吹大橋からつながる県道3号線。初日の出発直後も走った道なのですが、同じ方向に走るものの、今回は最初と逆方向へ。江戸川沿いを遡上して一路関宿城を目指します。もうちょい!!
県道26号線から川沿いの道に入るところで「関宿関所跡」を発見して、最後の寄り道をしてみました。
関宿関所は名前からして関所関所してますが、街道の関所と同様に渡し場を通る人々の監視が役割でしたが、最大の特徴は江戸川を往来する川船を監視することにあったそうです。
利根川と江戸川、そして権現堂川などの大河川が集まる関宿という場所柄、関宿関所は徳川将軍のいる江戸の町を守るべく監視していたのですね~。船の関所というのは初めて見ました。ちょっと歴史ロマンに浸ってみたところで、再びダックス君のエンジン始動。実物大チーバくんを完成させるのです。
川沿いの道を走るといきなりダートに。
しかもこのダート、凸凹路面のみならず大きな石も転がっていてなかなかの難敵。されどなんの!ここまで走ったダックス君はグイグイ突き進みます。そして、ゆるカーブを曲がったところで…。
関宿城見えた~!!!
あっ、なんだろう、このちょっと鼻の奥がツンとくる感情は。ほんのつい一昨日にここを出発しただけだというのに、一週間ぶりに戻ってきたような懐かしさを伴う達成感が沸き上がってきました。城へ続く砂利道をクリアして、さいごの公園前の上り坂を駆け上がって、やっと関宿城に戻ってきて、ここに実物大チーバくんを完成させることができました~~。
御覧いただきましょう、これが完成した【実物大チーバくん】です!!
おお…おおっ!
なんとも申しましょうか、一言で言うなら、チーバくんが(もともと可愛いのだけど)よりいっそう可愛くなった(というかちょっと女の子っぽい?)ような気がしますね~!
最初に、ギザギザになるかも?と思っていた「鼻」は、これっくらいのスケールになると気になりませんね。
次に「舌」ですが、地形的にしょうがないのだけども、ちょいと貧相なベロになってしまいました。
「口」はやや半開き? 渋滞にめげずに苦労して走ったおかげで口角は上がってくれましたが、ちょっとルートが違っちゃったかも…?
「首」から「お腹」にかけてはさすが幹線道路だけあって滑らかな曲線になってくれましたが、その下にある富津岬は…いや、触れないでおきましょう。
足は問題なく描けましたね。
そして、GPS信号が途絶えてジャンプしちゃった「手」については、これも鼻と同じくこのサイズになると意外と気にならない(笑)。
「耳」については、イメージ通りに描けました!
最後の「目」は半分以上あきらめていたのですが、GPSがぶっ飛んでくれたお陰(?)でなんというか女性的というか、やさしい微笑みになってしまいましたね~。印旛沼への道のりがちょうどまつ毛に見えるので、そのロングまつげっぷりが女性っぽさを強調してるかもしれません。
そして最終的に全体図を眺めてみると…うん、「千葉県のPRキャラクター、チーバくん」だっ!!!! 大満足の出来でございます~!!
3日間に渡るツーリング、長丁場を走り切ってくれたホンダ ダックス125に乗った感想
今回の相棒、ダックス125の長距離ツーリングのインプレッションです。
トリップメーターは1186kmから出発して、ゴールした段階で1881km。計算してみると走行距離は695kmでした。600kmを超えてくるとは思ってましたが、まさか700km弱走ることになるとは! いや~走りましたね。
実際に長距離走ってみた感想としては、
①エンジンは、ツーリングする上では必要十分でした。峠道の登りも不足は感じませんでしたし、16号線などの主要幹線道でも車の流れに容易に乗れましたし、気後れすることもありませんでした。
②前後12インチホイールのハンドリングは、クイックすぎることもなく、ライダーの曲がる意思を優先してくれているような味付けで、自分でコーナリングしている安心感がありました。また、ブレーキはかなり強烈で、急制動するようなシーンはありませんでしたが、下り坂でもしっかり減速できました。
③ポジションとシートについては、ハンドルがアップライトなポジションであることと、シートが二人乗りもできる大き目なつくりになっているので、走行中のポジションの自由度が非常に高く、腰や背中やお尻が痛くなることもなく、ポジションによる疲労はかなり少なかった印象です。
④車体が小柄で足つきも良かったので、狭い道でのUターンや砂利道走行でも不安を感じることもなく、またサスペンションがほどよく踏ん張りが効くので、凸凹やオフロード走行になっても楽しく走ることができました。
⑤今回の平均燃費は、約53km/L~55km/Lほどだったので、ややゆとりをもっても150km走行ごとの給油で走ることができたので、旧型ダックスのようなせわしなさは一切感じることなく、快適にツーリングすることができました~!
最後に
今回、ダックス125で「実物大チーバくんを描く旅」をやってみたのですが…いや~、楽しかったですね!!
土砂降りの中渋滞にハマったり、好きな景色を見れずにひたすらまっすぐな道を走っているときなどは「ひょっとして時間とお金の無駄じゃね?」とかブー垂れてましたが、いざこうしてグーグルマップ上に描かれたチーバくんを眺めていると、こういったひとつの目的を持った旅というのもまた濃い思い出になるのかなと思いましたね。
かつて出会った日本一周しているライダー達も、「日本全国すべての海岸線を制覇」や「すべての岬を探訪」、「最低地点/最高地点を制覇」や「すべての国道を走る」等など。それぞれの目標をもって旅をしていましたっけか。
千葉県のチーバくんのように、ぐるっと一周することによってひとつのキャラクターを描けるというのはかなりレアなツーリングになると思うので、もしよかったら皆さまも’23年の目標にしてみてはいかがでしょうか?
それでは今回もご視聴ありがとうございました~!!
動画解説はこちら↓
(↓)YouTube動画のほうでは映像付きで解説しているのでよかったら参考にしてください♪
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ダックス125)
最短2日間で修了可能な“AT小型限定普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり、原付を除い[…]
125ccクラスは16歳から取得可能な“小型限定普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり[…]
ファンバイクは”個性”重視。けっこう選びやすい ホンダの125ccには本格スポーツのCB125Rがあるし、原付二種まで範囲を広げたらクロスカブ110も入ってくるし、スクーターやビジネス車(公道走行、一[…]
軽快性や機敏性だけでなく安心感にも優れるのが長所 2024年の夏はジムに通ってトレーニングに取り組むことを決意したのですが、私にしては珍しく、飽きることなく続いています。さらにこの夏休みは、ロードやモ[…]
最短2日間で修了可能な“AT小型限定普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり、原付を除い[…]
最新の関連記事(ツーリング)
時期が合えば水仙と桜の共演も 日本の三大水仙群生地と呼ばれているのが、福井県の越前海岸と、兵庫県の淡路島、そして千葉県の南房総:鋸南町である。鋸南町の水仙は12月中旬から1月下旬が見頃で、2025年も[…]
「お金も時間もありそうなのに、なぜこんな天気の良い日にツーリングにも行かず、用品店に来ているんだろう?」という疑問 都内の某大手バイク用品店の駐輪場にて。今日も「なぜ来ているのかわからない?」ようなバ[…]
愛知県と岐阜県の境に位置する犬山市には、人気釣りスポットの入鹿池(いるかいけ)があります。バス、ヘラブナなどのさまざまな釣りが楽しめますが、冬季は産卵期で身が一番大きくなるワカサギがおすすめ。釣りごた[…]
そこはまさしく“ハーレーバイカーズパラダイス” 年間数多いツーリングを企画しているハーレーダビッドソン埼玉花園は、HOG会員も70名超えという大所帯だが、ふだんのツーリングスタイルは自由気ままなイメー[…]
どんなUber Eats配達員でも必ず持っている装備といえば、スマートフォン。これがなければ、仕事を始めることすらできません。 そんなスマートフォンですが、太陽が強く照っている日に使うと画面が真っ黒に[…]
人気記事ランキング(全体)
私は冬用グローブを使うときにインナーグローブを併用しています。防寒目的もありますし、冬用グローブを清潔に保つ目的もあります。最近、長年使い続けたインナーグローブが破れてしまったこともあり、新品にしよう[…]
TRIJYA(トライジャ):カフェレーサースタイルのX500 パンアメリカやナイトスターなど水冷ハーレーのカスタムにも力を入れているトライジャ。以前の記事では同社のX350カスタム車を掲載したが、今回[…]
高回転のバルブ往復にスプリングが追従できないとバルブがピストンに衝突してエンジンを壊すので、赤いゾーンまで回すのは絶対に厳禁! 回転計(タコメーター)の高回転域に表示されるレッドゾーン、赤くなっている[…]
従来は縦2連だったメーターが横2連配置に ヤマハは、2004年に欧州で誕生し、2017年より日本を含むアジア市場へ(250として)導入されたスポーツスクーター「XMAX」の2025年モデルを欧州および[…]
2018 カワサキ ニンジャ400:250と共通設計としたことでツアラーから変貌(2018年8月30日公開記事より) 2018年型でフルモデルチェンジを敢行した際、従来の650共通ではなく250共通設[…]
最新の投稿記事(全体)
ライトグレーのボディにライトブルーのホイールが新鮮! ヤマハが「MT-25」の2025年モデルをインドネシアで世界初公開した。欧州で発表済みの兄弟モデル・MT-03に準じたモデルチェンジ内容で、現地価[…]
欧州&北米で昨秋登場した新型YZF-R3の250cc版 ヤマハはインドネシアで新型「YZF-R25」を発表した。2024年10月に欧州&北米で登場した新型YZF-R3と同様のモデルチェンジ内容とした2[…]
【’09VMAX開発秘話】2リッター「音魂(オトダマ)」は失敗だった 新VMAXの開発には実に十数年の歳月が費やされた。このプロジェクトを長い間推し進めてきた中心人物は開発の経緯をおよそ次のように語る[…]
「キミ、暴走族なの?」 これはもう昭和の定番。40代以上の方は一度くらい聞いたことあるという方も多いのでは? ちょっとアグレッシブな走り方をしていると「暴走族なの?」と挑発的に言い放ってくる警察官はけ[…]
大型二輪免許は18歳から取得可能! バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり、原付以外には“AT限定”免許も存在する[…]