女優・指出瑞貴の『バイク×音楽×コーヒーdiary(仮)』その3

  • BRAND POST[PR]: サイン・ハウス
女優・指出瑞貴の『バイク×音楽×コーヒーdiary(仮)』その3

やっほ~皆様こんにちはー! まだまだ夏ですが、いかがお過ごしですか? 女優・指出瑞貴の『バイク×音楽×コーヒーdiary(仮)』3回目のコラム。ありがとうございまーす!

●⽂/写真:指出瑞貴 ●BRAND POST提供:サイン・ハウス

おしゃれとサウナ

ふだんは、女優/タレント/バイク/サウナ/水上ジェット等々アクティブなライフスタイルすぎ る日々を過ごしておりまして、夏は私の出番です! 大好きな季節ー!

バイク乗りにとっては、暑さとの闘いですね。ライダーになってから痛感しております(笑)

先日、九州2カ所と、飛んで茨城県大洗街で海ロケ、静岡へサウナ撮影などなどあり、さすがの私も太陽のパワーに体力消耗いたしました。そんな中、朝ごはんの大切さを改めて思い知りました…!

一昨年ぐらいから夏バテするようになってしまい、大好きなご飯が朝から食べられない→エネルギーない→動けない(体調不良)みたいな時が増えてしまった時があり…これでは大好きなバイクも水上ジェットもお仕事も、とにかく楽しめないではないか!と思い、しっかり朝食をとることを意識するようになりました。

年々、痩せたいとかどうとかよりも、健康でいたい! と思うように。30代になったからですかね♪

なのでこの地方ロケは暑さに負けず! しっかり食べていたおかげで、無事終え元気に帰京しました。水戸市に滞在した時は、朝晩の納豆が美味しかったな~♪ お土産にも買って帰りました。

そんなロケから帰ってきて、すぐさまお天気チェックし午後から乗ると決めていたこの日。おニューのメッシュジャケットに身を包み、るんるんでした♡

56desiginの赤いパンツはもう長く愛用していますが、とてもお気に入り♪

新しいお洋服ってテンション上がりますよね~。

この4、5年、お洋服を買う回数がだいぶ減り、良いものを長く使うモチベーションに切り替わった私(余計なものを買わないようになり、お洋服もだいぶ選びミニマリストになったつもり)。一時期、クローゼットも隅々整理しスッキリ!したはずなのに、今やもうパンパンです…。ライダーウェアたちも整理しないとなぁ(^^;

このSPIDI のジャケットは、メッシュでプロテクターが各カ所入っているものなので、とても安心。私が持っているメッシュジャケットで、どれよりも風通しが良くて気持ち良い! なのに、しっかり作られていて、炎天下にもバッチリなジャケットでした^^

スニーカーもピンクラインが入ってるxpdのもの♡。ちょっとしたポイントが可愛くて、お気に入りです!

そんなカラーに合わせて、今回マイインカム「B+COM SB6XR」にも、ステッカーを貼ってオシャレさせてみました♡

ちなみにこのステッカー、サイン・ハウスさんがイベントなんかに出展しているときに、アンケートに答えるともらえます! 時々デザインが変わるので、いろいろな種類があるんです。

ケーブルをインカム本体に繋いでいなかった…オーマイガーーー(笑) 繋いでなかったのは誰~?ワタシデス(‾▽‾;) 暑いからボケてしまったのかもしれません…

繋いだらしっかりon♪

あぁ~よかった~最近は、音楽なしでは乗れないぐらいインカムの良さを噛み締めております! NO MUSIC, NO MOTORCYCLE LIFE! Hahaha

この日は愛車の、bullちゃん(Rebel 250)に乗りました。久しぶりでごめんよー!と思いつ つ、 250ccの楽しさを改めて身に感じたなぁ。

単気筒のマフラー音の響く感じが、なんだかたまらないです。純正品なので特別大きな音だったり、振動がすごいとかそんなことはないのですが、ライダーになりたての頃を思い出しました。

私が人生で初めて買ったバイク。

今でこそこんなにシート高が低くて、足つきの良い乗りやすいバイクと思うのですが、乗りたての26歳指出瑞貴は、モーターついてる乗り物がなんせ初めてだったので、とにかく乗って運転することに慣れるのに必死!(笑)

まわりの景色や、気候を感じるなどの余裕はなく、こわばった表情と緊張したガチガチな姿勢で 乗っていた気がします。 5年経った今は、大好きな音楽を聴きながら運転でき、まわりの四季折々やその日の気候、自分の肩凝ってるな~なんてのんきなことを思いながら、乗れるようになっていました(笑) 成長ー! 嬉しいー! でも慢心せずに気をつけて引き続き乗ります…ね!

HIGH JUMPER増永さんデザインの交通安全ステッカー! いつも守ってくれてありがとう~~

この日は、久しぶりにサウナへ向かいました! おふろの王様 in 港北店。日野ICを出てもう目の前のスパ銭湯です。

品川区にある大井町店には度々訪れていたのですが、せっかくバイクなので駅近どうこうではな く、インターから近いところ…!なんて地図を見ながら選んでみました。 1137(いいサウナ)の靴箱は空いていなかったので、1126(いい風呂)にしてみました(笑)

久しぶりのサウナにテンションがあがり、しっかりじっくり3セット。かつ、締めは水風呂して水シャワーして出てくるのが夏のサウナルーティン。 喉からっからだったので、珍しく自販機で炭酸ジュースを買い、お恥ずかしい話なのですが 3口ぐらいで飲み干してしまいました(笑)

クタクタのサウナあがりでしたが、下向いて歩いてると可愛いキャラを発見! 名前なんだろうね(笑)

廊下に、誰もいないのを確認しつつセルフィー笑 誰か来ないかドキドキしちゃいました。 サウナあがりは、血流が良くてすっぴん万歳ですね! おひとり様なので、誰に気を使うでもなくマイペースです(笑)

仕事の電話を至急折り返さなきゃだったので、ベンチに腰掛けながら喋って、ふぅーーーと一 息。やー毒素出し切った感。

バイ気浴【バイクに乗りながら外気浴】しながら帰るのが、たまらないサウナ×バイクの良さなの です…♡ バイクに乗ると感じるあの風が素晴らしい外気浴となります。

高速がとっても気持ちよい帰り道でした。水風呂水シャワー締め効果なのか、体感涼しくて最高 なバイ気浴。降りたくなかったなぁ~。本当に気持ち良い時間でした。

下道に降り、「あ! コーヒー飲んでない! 飲みたい!」と思い、通りすがりのコンビニに寄り道。 コンビニカフェタイム♪

好きなんですよね~カフェラテ!

ガラガラだったので、ミニ三脚置いて撮った唯一の1枚笑。不貞腐れている中学生ではないですよ!

やっぱね、バイクの休憩にはコーヒー必須です♡


※本記事はサイン・ハウスが提供したもので、一部プロモーション要素を含みます。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。