
もはやツーリングに欠かせないという人も少なくない、スマートフォンホルダーやバイク用インカム。SSTR2021(サンライズサンセットツーリングラリー)参加時に使用し、その利便性を再確認した。今回は高品質なバイクグッズを開発/販売しているサインハウスの製品を紹介しよう。
●文:ウィズハーレー編集部(青木タカオ) ●写真:関野温 ●外部リンク:サインハウス
マウントシステム:アルミ削り出しの高品質。バイク専用設計だから安心
スマートフォンなどをハンドルマウントするデバイスホルダーは、「もはやツーリングに欠かせない」という人も少なくないだろう。しかしバイクの振動により、高性能なスマホのカメラ機能が故障するトラブルが続出しているのも事実。
そんななか、バイク専用に設計・開発され、ユーザーらに高く評価されているのがサインハウスの「MOUNT SYSTEM(マウントシステム)」だ。純アルミよりも高強度/高耐食性を備えるアルミA6061を本体の素材に採用。強度をさらに高めるために、熱処理を加えるだけでなく、日光による熱/雨/粉塵にさらされることを考慮し、表面にアルマイト処理をプラスしている。
POINT!!
●どんな振動にも耐えられる強度
●タフでありながらも軽量で傷つきにくい
●バイクの外観を損ねることのないスタイリッシュさ
●幅広い車種に対応。ハーレーにもピッタリ!
B+COM:いい音でわかりやすい操作性。通話が楽しい!!
「そろそろ、休憩しよう」「了解。道の駅まで◯◯kmだよ!」などと走行中も会話し、楽しく快適にツーリングできた今回のSSTR。すべてはバイク用インカム「B+COM(ビーコム)」のおかげだ。
B+LINKによって簡単にペアリングでき、接続が切れても通話範囲に戻れば自動で再接続されるのが便利。ハイエンドモデル「SB6X」では大容量800mAリチウムポリマーバッテリーで最大18時間稼働。スタンダードモデル「B+COM ONE」でも650mAで最大14時間稼働だから、1日たっぷり余裕を持って使えた。
通話可能人数は最大6人で、さらに仲間が増えても大丈夫。また、音楽再生すると、歪みのない明瞭かつパワフルなサウンドを奏で、まるで高音質高級ヘッドホンのようだったことも報告しておこう。
POINT!!
●高音質だから長時間使っても疲れない
●走行中に接続が切れても自動で復活
●簡単&直感的に操作ができる
●1日使っても切れないバッテリー性能
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
ハーレーダビッドソン専門誌『ウィズハーレー』のお買い求めはこちら↓
関連する記事
東の海に昇る朝日とともにスタートし、太陽を追い駆けながら日本列島を横断する。石川県の千里浜に沈む夕日を見送る壮大なスケールのアドベンチャーラリー「SSTR(サンライズサンセットツーリングラリー)202[…]
東の海に昇る朝日とともにスタートし、太陽を追い駆けながら日本列島を横断する。石川県の千里浜に沈む夕日を見送る壮大なスケールのアドベンチャーラリー「SSTR(サンライズサンセットツーリングラリー)202[…]
ハーレーダビッドソンにとって、”カスタム”は切っても切れない楽しみのひとつ。ここではハーレー専門誌『ウィズハーレー』が、多くのオーナーの参考となりそうな最新カスタム車両を紹介す[…]
ハーレーダビッドソンにとって、”カスタム”は切っても切れない楽しみのひとつ。ここではハーレー専門誌『ウィズハーレー』が、多くのオーナーの参考となりそうな最新カスタム車両をピック[…]
芸能生活30周年を迎え、俳優/ミュージシャンなど多方面でますます活躍中の武田真治さん。プライベートでは根っからのバイク好きとして広く知られ、この日は故郷である北海道をスポーツスター・アイアン883でツ[…]
最新の記事
- 最新版『世界の新車大図鑑』その数593車!! ワークマン最新グッズもあるヨ【ヤングマシン2022年7月号は5/24発売】
- ホンダ ダックス半世紀の歴史をプレイバック!【初代’69ダックスホンダ→最新型’22ダックス125】
- 英国の新ブランド「スコマディ」が日本上陸! レトロスタイルだけど、スポーティだしギミックも満載!
- ’22春夏最新ライディングウェアカタログ〈クシタニ〉老舗が重ねるこだわりの高品質
- 〈バイク駐車問題〉地域の実情を踏まえた駐車環境整備に向けて、警察庁から通達が再発出
- 1
- 2