安価で使い勝手のよいモデルとして「ONE」、ナビ/音楽を聴くことに特化した「PLAY」、そしてついに2023年春、ハイエンドモデルであるSB6Xの進化版「SB6XR」が登場! 6年ぶりのモデルチェンジで使い勝手、性能面がぐんと向上!
●文:ウィズハーレー編集部(ミヤシーノ宮下豊史) ●写真:栗田 晃 ●外部リンク:サイン・ハウス
使い勝手が劇的に向上!
友人ら複数人でのツーリングで重宝するのは当然だが、スマートフォンのナビアプリの音声案内やお気に入りの音楽を聴きながらツーリングをするのが以前に比べ一般的になり、インカムの需要が急上昇している。各メーカーがこぞって最新モデルを発表し市場を賑わせている中、サイン・ハウスが開発し販売する「B+COM」シリーズからはハイエンドモデルの新製品が登場した。
実はハイエンドモデルは、2023年から振り返り過去6年間モデルチェンジをしていなかった。しかし、その間、ファームウエアの更新で使用できる機能が増え、独自開発のスマートフォンアプリにより、目視しての制御ができるようになるなど、他社の最新モデルと比べてまったく見劣りはしなかった。
さらに高音質ヘルメットスピーカーやSMALLスピーカーなどのオプション品を開発。ONEやPLAYなどの姉妹モデルも追加するなど、ユーザーニーズに応え続けてきた。
今回、満を持して発売となったのが、SB6Xの後継機種となる「SB6XR」だ。ぱっと見のデザインは同じように見えるが、細部はまったく異なる形状に仕上がっている。ボタンの大きさやクリック感で操作感が良くなり、バッテリー性能も向上。音楽再生だけならば最大で約24時間、通話の場合は最大22時間の利用が可能となるなど、使い勝手も向上したモデルに進化した。
SB6Xと同じく最大6人でのインカム通話ができ、ナビ案内や音楽を聴きつつ通話も可能。他社インカムとの通話も対応している。SB6X用のマイク/スピーカーを転用でき、基本的なボタンの操作も同じなので、すでに愛用している方は導入しやすい製品だ。
約6年ぶりとなるフルモデルチェンジ
前モデルと同じく、シンプルなデザインながらも所有欲も満たす質感を持つ。バッテリー容量も増え、音楽を再生するだけならば24時間使用可能だ。
薄くなり、ボタンは大型化!
インカムをヘルメットに装着すると、目視しながらのボタン操作はできない。従来のモデルでも操作に不満はなかったのだが、SB6XRに進化したことで、上下のボタンは2倍の大きさになり、押しやすさが格段に向上した。
中央の丸いボタンも、押し幅が深くなりタッチ感がわかりやすくなったので、操作がしやすくなった。筆者は普段SB6XとONEを2つのヘルメットにそれぞれを装着し使用している。
今回、テストのためSB6XRに少し触れただけだが、操作感が良くなったことに感激し、早くも買い変えたくなってしまった。下の写真で製品を並べてみた。形/大きさを比較できるので、参考にしてほしい。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
ハーレーダビッドソン専門誌『ウィズハーレー』のお買い求めはこちら↓
あなたにおすすめの関連記事
ロードグライドST:キング・オブ・バガーズ由来のST仕様 グランドツアラーをベースにしつつ、バガーレーサーにも通ずるスポーティーな走りに対応するべくシートをソロ仕様にし、前後フェンダーはアグレッシブな[…]
新イベント『ブルースカイミーティング』とは? 今年からスタートした新しいイベント『ブルースカイミーティング』は、「モーターサイクル(主役はライダー)」「ライフスタイル(音楽やアウトドアなど)」「ローカ[…]
スポーツスターS|水冷60度Vツインは可変バルブ機構やツインスパークを採用 フロントセクションとミッドフレーム&シートレールが分割する最新式のフレームレス構造としたシャーシに、レボリューション[…]
シンプルな装いの中に強烈な個性も持ち合わせる 初代誕生は1957年と、じつに66年も昔のこと。ビッグツインモデルととともに、長きにわたりハーレーのラインナップに欠かせないシリーズとして人気を博してきた[…]
伝説にはまだ早い! シンプルかつ普遍的なスタイルと軽快な走りで、時代を越えて幅広い層に愛され続けてきた「XLスポーツスター」。初代は1957年に誕生した超ロングセラーモデルでしたが、2022年の「フ[…]
最新の関連記事(サイン・ハウス)
悩みだったヘッドライト汚れが簡単キレイに! 可変ノズルが便利! 前回の記事でも書いたが、私のバイク汚れの一番の悩みが、ヘッドライトの虫アタック汚れだ。トライアンフのスクランブラー400Xは、ヘッドライ[…]
家電ライフスタイルプロデューサーの神原サリーさんもおすすめ! 発表会の始まりでサイン・ハウス取締役社長の新井敬史さんによる挨拶では「サイン・ハウスはバイク用品やバイクパーツの企画・製造・販売を主とした[…]
バイク乗りが提案するライフスタイルブランド「SPICERR(スパイサー)」 新ブランド“SPICERR”の第一弾プロダクトとなる「ポケッタブル高圧洗浄機 SWU-1」は、業界最軽量・最小クラス※1(約[…]
ツーリングシーズンまっただ中の現在、バイク関連のイベントが全国各地で開催されています。 B+COMでおなじみのサイン・ハウスもバイク用品店や車両販売店などでイベントを実施しており、製品を実際に手にとっ[…]
株式会社サイン・ハウスより、バイク用Bluetoothインカム「B+COM」シリーズ用アクセサリー「B+COM SHOEIアタッチメント3」が2024年6月末に発売! 「B+COM SHOEIアタッチ[…]
最新の関連記事(インカム)
安全性を飛躍的に向上させる衝撃検知機能 PACKTALK PROの最大の特徴は、画期的な衝撃検知機能だ。走行中の衝突や転倒による衝撃を瞬時に検知し、ライダーの位置情報と救助を求めるメッセージを、事前に[…]
集合したら即ペアリング。メッシュ通信で超簡単だ PACKTALK EDGEが採用するDMC(ダイナミック・メッシュ・コミュニケーションズ)は、とにかくペアリングが簡単かつスピーディ! 集合場所にライダ[…]
ツーリングシーズンまっただ中の現在、バイク関連のイベントが全国各地で開催されています。 B+COMでおなじみのサイン・ハウスもバイク用品店や車両販売店などでイベントを実施しており、製品を実際に手にとっ[…]
株式会社サイン・ハウスより、バイク用Bluetoothインカム「B+COM」シリーズ用アクセサリー「B+COM SHOEIアタッチメント3」が2024年6月末に発売! 「B+COM SHOEIアタッチ[…]
バイク用Bluetoothインカム「B+COM」シリーズより、「B+COM TALK ワイヤーマイク ペアユニット」を数量限定で6月21日(金)に発売!! エントリーモデル「B+COM TALK ワイ[…]
人気記事ランキング(全体)
日本で登場したときの想定価格は60万円台か カワサキはタイに続き北米でも「W230}を発表。空冷233cc単気筒エンジンはKLX230のものをベースとしているが、レトロモデルにふさわしいパワー特性と外[…]
1441cc、自然吸気のモンスターは北米で健在! かつてZZ-R1100とCBR1100XXの対決を軸に発展し、ハヤブサやニンジャZX-12Rの登場からのちにメガスポーツと呼ばれたカテゴリーがある。現[…]
通勤エクスプレスには低価格も重要項目! 日常ユースに最適で、通勤/通学やちょっとした買い物、なんならツーリングも使えるのが原付二種(51~125cc)スクーター。AT小型限定普通二輪免許で運転できる気[…]
車検のある機種は熊本製作所で作る? 新開発の400cc4気筒エンジンを搭載し、CB400スーパーフォアの後継機として、開発中のホンダ新型CB400。WEBヤングマシンでの注目度もとても高く、2025年[…]
国内導入予定はないけれど……のZ125プロ カワサキは北米で2025年モデルを続けざまに発表している。ここで紹介するZ125プロは、金色に輝く倒立フロントフォークに加えて2025年モデルの濃緑にはゴー[…]
最新の投稿記事(全体)
世界屈指のバイクを味わい尽くすには、日本最高峰の鈴鹿サーキットをおいてほかにない 近畿/東海圏でBMWディーラーを展開するミツオカグループ(光岡自動車)。店舗ごとにさまざまなイベントを随時開催している[…]
違いますよね、分かってます。でも比べてみたんです。 原付二種・異種格闘技戦勃発?! 今回は人気の125ccの中から趣味性の高いマニュアルトランスミッションモデル、いわゆる“ギヤ付き”のヤマハXSR12[…]
エンジンもシャーシも一気に時代が進む 第1回の記事では、新型CB400がトータルバランス路線を取り、77psを発揮するカワサキZX-4Rのような高性能路線には踏み込まない…という情報に対し、プロは「バ[…]
2024 MotoGP日本グランプリが開幕(10/4) FIM(国際モーターサイクリズム連盟)が主催する世界最高峰の二輪レース「2024 MotoGP™ 世界選手権シリーズ」の第16戦・日本グランプリ[…]
まるで極楽浄土に迷い込んだような景色 例年は、9月ごろが見頃の埼玉県日高市の巾着田の曼珠沙華。2024年は暑さが長引いたせいか、10月前半が見頃とのことで、さっそく、日高市に向けてツーリングに出かけた[…]
- 1
- 2