記事へ戻る

[画像 No.10/12]1980ヤマハXJ400:ヤマハの歴史を変えた同社初の4気筒:【あの素晴らしい名車をもう一度】

|1980ヤマハXJ400:ヤマハの歴史を変えた同社初の4気筒:【あの素晴らしい名車をもう一度】
燃焼効率を向上させるYICSを備え、ブレーキディスクにスリットが設けられた。
1975年、自動二輪免許は小/中/大の3区分となった。当時、多くのライダーはいわゆる”中免”。彼らにとって最上位にあたる400クラスは、性能も装備も向上を続けていった。1980年に登場し、ヤマハが初めて他社と真っ向勝負を繰り広げたXJ400もそんな時代を彩った一台だ。※本記事はヤングマシン特別号 青春単車大図鑑からの一部転載です。 目次 1 ヤマハXJ400:45馬力を快適 […]