記事へ戻る

[画像 No.2/8]カワサキMACH III / IV【1969~1975】開発史:事業撤退の検討から存続、そして成功へ

KAWASAKI N100|カワサキMACH III / IV【1969~1975】開発史:事業撤退の検討から存続、そして成功へ
【量産モデルとは 細部が異なるN100】 '68年11月5日に書かれたマッハIIIの寸法諸元図。左上にはコードネームのN100という車名が記されている。この時点での前輪は3.25-18で、軸間距離は1396~1397mm。
ニッポンがもっとも熱かった“昭和”という時代。奇跡の復興を遂げつつある国で陣頭指揮を取っていたのは「命がけ」という言葉の意味をリアルに知る男たちだった。彼らの新たな戦いはやがて、日本を世界一の産業国へと導いていく。その熱き魂が生み出した名機たちに、いま一度触れてみよう。 目次 1 超えるべき指針はトライアンフ・ボンネビル2 不発に終わった4ストと大成功を収めた2スト 超えるべき指針はトライアンフ・ […]