記事へ戻る

[画像 No.8/19]排気量拡大で王座を維持:カワサキMACH III / IV【1969~1975】各部解説

|排気量拡大で王座を維持:カワサキMACH III / IV【1969~1975】各部解説
【キャブレターは 2スト専用のミクニVM】キャブレターはミクニVM。型式はW1やZ用と同じだが、内部構造が異なる2スト専用品。口径は、500SS(左):φ28mm、750SS:φ30mmで、500SS用は現代的なインシュレーターを装備。
ニッポンがもっとも熱かった“昭和”という時代。奇跡の復興を遂げつつある国で陣頭指揮を取っていたのは「命がけ」という言葉の意味をリアルに知る男たちだった。彼らの新たな戦いはやがて、日本を世界一の産業国へと導いていく。その熱き魂が生み出した名機たちに、いま一度触れてみよう。 目次 1 ENGINE:世界最速を目指してたどり着いた型式2 FRAME & CHASSIS:あえて設定したジャジャ馬的 […]