
夏のライディングウェアといえば、いかに風を通すかに注目しがちだが、降り注ぐ太陽の熱を防ぎ、ウェア内部の温度を最適に整えるという視点も不可欠だ。今回はそんな課題をクリアするフリーズテックの「氷撃α」を紹介しよう。
●文:ヤングマシン編集部(リカ) ●写真:リベルタ ●外部リンク:フリーズテック
暑さ対策は生地選びから! 先進繊維を備えた「氷撃α」
そもそも、ライダーが感じる「快適さ」とは何だろうか。暑い/寒い/ジメジメ/サラサラといった感覚は、衣服内の「温度・湿度・気流」が大きく関係していると言われる。一説には、衣服内が「温度:32±1℃」「湿度:50±10%RH」という条件で満たされたとき、人は最も快適に感じるとされるとか。
夏のライディングで、この理想的な環境にいかに近づけるか。その難題に、3つの最先端技術で挑んだのが、リベルタが立ち上げたクーリングウェアブランドLIDEF(リデフ)の「フリーズテック 氷撃α(アルファ)」だ。
「氷撃α」の特徴は、単一の機能ではなく、3つの異なる繊維技術が三位一体となって働くという点にある。
まず、生地に含まれる「遮熱糸」が、太陽光からの熱をブロック。ウェア内の温度上昇そのものを抑制し、炎天下でもライダーの体力を守る第一の壁となる。
次に、住友化学が世界で初めて(※1)開発した温度調節繊維「コンフォーマ®」が、衣服内の温度を常に快適な領域にコントロール。暑ければ熱を吸収し、汗冷えなどで涼しくなれば熱を放出。ウェア自体が能動的に快適な環境を作り出す。
そして3つ目が、汗や風に反応して冷感が持続する「冷感プリント」だ。一般的な接触冷感生地は体温ですぐにぬるく感じてしまうが、「氷撃α」は汗をかくたびに生地温度が下がるため、冷たさが持続。消臭機能も備え、ライダーの心強い味方となってくれそうだ。
FREEZE TECH「氷撃α」シリーズ
ポイントは「肌に直接着用すること」
これらの効果は、感覚だけのものではないという。リベルタが実施した機能性試験では、「氷撃α」シャツを着用した場合、高温環境下(35℃・湿度50%)での運動中に皮膚の表面温度が抑えられることを確認。被験者アンケートでも、運動中・運動後ともに高い冷感が報告されているという。
この「氷撃α」の性能を最大限に引き出すには、実はちょっとしたコツがある。それは、肌に直接着用すること。フリーズテックPR担当の青島氏によれば
「冷感プリントの冷却効果が最も効率的に発揮されるのは、汗や水分に直接触れるとき。そのため、インナーの上からではなく、素肌に着用することで、その効果が最大限引き出される」
とのこと。この着方ひとつで、体感できる涼しさは大きく変わってくるはずだ。
外の熱、内の熱、そして汗。あらゆる角度から“涼しさ”を科学した究極の一着。この残夏、その革新的な快適性を、あなたの肌で確かめてみてはいかがだろうか。
冷感プリントが水分に反応している間、涼しさが持続する。
【冷感性能評価】※8 持続冷感性:接触熱移動性 q-int(ユニチカガーメンテック(株)にて測定)、試験条件:試験環境 20℃、65%RH、熱板温度 ΔT=10℃、積算時間60秒間の積算消費熱量 ※9 接触冷感性:熱流束の最大値 q-max(ユニチカガーメンテック(株)にて測定)、試験条件:試験環境 20℃、65%RH、熱板温度ΔT=20℃ ※3 発汗シミュレーション試験による ※4 接触熱移動性試験による比較試験(メーカー調べ)
※10 同社フリーズテック商品レギュラーフィットシリーズと比較して
【遮熱性試験による温度結果】※11 遮熱性試験による。 実環境ではないため、効果の保証をするものではない
【機能比較】※12 ポリエステル素材
フリーズテック 氷撃αシリーズ一覧
氷撃α 冷感シャツ長袖クルーネック
・価格:8580円
・サイズ:Women/S/M/L/XL/2XL/3XL
・色:ブラック/ホワイト
・付帯機能:冷感/消臭/温調/UVカット/遮熱/吸水速乾
・素材(本体):ポリエステル 90%/ポリウレタン 10%
氷撃α 冷感シャツ長袖クルーネック
氷撃α 冷感ポロシャツ
・価格:1万780円
・サイズ:Women/S/M/L/XL/2XL/3XL
・色:ホワイト/グレー
・付帯機能:冷感/消臭/温調/UVカット/遮熱/吸水速乾
・素材(本体):ポリエステル 90%/ポリウレタン 10%
氷撃α 冷感ポロシャツ
氷撃α 冷感アームカバー
・価格:4180円
・サイズ:S/M/L
・色:ブラック/ホワイト
・付帯機能:冷感/消臭/温調/UVカット/遮熱/吸水速乾
・素材(本体):ポリエステル 90%/ポリウレタン 10%
氷撃α 冷感アームカバー
氷撃α 冷感アームカバーサムホール
・価格:5280円
・サイズ:S / M / L
・色:ブラック/ホワイト
・付帯機能:冷感/消臭/温調/UVカット/遮熱/吸水速乾
・素材(本体):ポリエステル 90%/ポリウレタン 10%
氷撃α 冷感アームカバーサムホール
氷撃α 冷感ヘッドキャップ
・価格:3080円
・サイズ:フリー
・色:ブラック/ホワイト
・付帯機能:冷感/消臭/温調/UVカット/遮熱/吸水速乾
・素材(本体):ポリエステル 90%/ポリウレタン 10%
氷撃α 冷感ヘッドキャップ
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。※本文中の爽快性の定義:衣服内温度の上昇をコントロールし、快適な温度帯に近づけることにより得られると考えられるもの(ユニチカガーメンテック)。
※1: 商業販売されているオレフィン系樹脂として。2024年5月21日発表時点。住友化学調べ。
最新の関連記事(夏の暑さ対策)
最先端技術「ペルチェ素子」がもたらす直接冷却 残暑といえどもまだまだ熱中症のリスクはある。夏の本当の敵は、肌表面の暑さより「深部体温」の上昇だ。そこで注目したいのが、体の“内側から”直接血液を冷やすと[…]
厳しい残暑、コストを抑えつつ対策したい 暦の上では秋が近づくお盆明け。しかし、天気予報によれば2025年の夏はまだ終わらず、厳しい残暑が続くという。 まだまだ続く汗との戦いには、高機能な冷感インナーが[…]
扇風機+冷却ブレートの二重冷却 KLIFEのペルチェベストは、空調ファンと半導体ペルチェ素子を組み合わせた業界初の設計。背中の冷却ブレートが体感温度を瞬時に下げ、同時にファンが服内の空気を循環させるこ[…]
髪はぺったり、汗はダラダラ…夏の悩みを解消する「エアーヘッド」 エアーヘッドを一言で説明するなら、「ヘルメットの内装と頭の間に挟む、シリコン製のパッド」だ。医療用レベルのシリコンで作られた柔らかいパッ[…]
濡らして振るだけで冷える「ふりふり冷感タオル君」 まず紹介するのは、水に濡らして振るだけで冷たくなる「ふりふり冷感タオル君」だ。気化熱の作用を利用した製品で、首筋や顔など、火照った体を即座に冷やすのに[…]
最新の関連記事(バイク用品)
カブの乗車時にできる”ブーツ傷”から守る! どんなに気を付けていても、できてしまいがちな”またがり傷”。カブ乗りの悩みのひとつを解消してくれるアイテムが登場しました。ハンターカブ/クロスカブ/C125[…]
スマホからナビ画面をミラーリング…はまだ運用が不安定 バイク系のライターという仕事柄、最近の多機能メーターの機能や使い勝手を試すことが多い筆者。ナビゲーションシステムに関しては、アンドロイドオートやア[…]
最先端技術「ペルチェ素子」がもたらす直接冷却 残暑といえどもまだまだ熱中症のリスクはある。夏の本当の敵は、肌表面の暑さより「深部体温」の上昇だ。そこで注目したいのが、体の“内側から”直接血液を冷やすと[…]
厳しい残暑、コストを抑えつつ対策したい 暦の上では秋が近づくお盆明け。しかし、天気予報によれば2025年の夏はまだ終わらず、厳しい残暑が続くという。 まだまだ続く汗との戦いには、高機能な冷感インナーが[…]
ワンタッチで取り付け可能な便利設計 「FDH-1」は、強力なバネの力でペットボトルをしっかりホールドし、片手でワンタッチ脱着が可能なバイク用ドリンクホルダーです。600mlまでのペットボトルに対応し、[…]
人気記事ランキング(全体)
扇風機+冷却ブレートの二重冷却 KLIFEのペルチェベストは、空調ファンと半導体ペルチェ素子を組み合わせた業界初の設計。背中の冷却ブレートが体感温度を瞬時に下げ、同時にファンが服内の空気を循環させるこ[…]
50ccクラスは16歳から取得可能な“原付免許”で運転できるほか、普通自動車免許でもOK バイクを運転するための免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大[…]
最先端技術「ペルチェ素子」がもたらす直接冷却 残暑といえどもまだまだ熱中症のリスクはある。夏の本当の敵は、肌表面の暑さより「深部体温」の上昇だ。そこで注目したいのが、体の“内側から”直接血液を冷やすと[…]
気負うことなくスポーツできる! 国内モデルの125ccスポーツは、新車だと安くても40万円前後。物価高が続く昨今、とくに若者にはなかなか手が出しにくい。そんな中、23万8千円という価格で登場したのが「[…]
デウスが街を狩る狼に託した「ストリート」の真髄 2000年代初頭からジャパニーズストリートカスタムに深くインスパイアされ、その独自の美学を世界へと発信してきたデウス・エクス・マキナ。無骨でタフ、それで[…]
最新の投稿記事(全体)
暑さ対策は生地選びから! 先進繊維を備えた「氷撃α」 そもそも、ライダーが感じる「快適さ」とは何だろうか。暑い/寒い/ジメジメ/サラサラといった感覚は、衣服内の「温度・湿度・気流」が大きく関係している[…]
軍手は洗車道具たりえるのか みなさんバイクってどうやって洗ってますか? スポンジ? ブラシ? それとも高圧洗浄でしょうか。実は筆者は最近「軍手で洗車」に目覚めたのです。 きっかけは使ってたスポンジがボ[…]
ズーパーモト、アドベンチャー、エンデューロ、スポーツネイキッドの4機種が登場 KTMジャパンは、45ps/8500rpmを発揮する高性能な単気筒エンジンを搭載した最新モデル群を400ccクラスに一挙投[…]
時代の変化に翻弄された2スト&ロータリー 公道を走るビッグバイクのエンジンと言ったら、昔も今も主力は4ストロークである。ただし、世界中の2輪メーカーが歩調を合わせるかのように、ビッグバイクに着[…]
トラディショナルな空冷ネイキッドを横目にカワサキの本能を抑えられなくなった! カワサキには1997年のZRX1100を起点に、2016年のZRX1200DAEGまで20年もの長きにわたり人気の定番・水[…]
- 1
- 2