記事へ戻る

[画像 No.6/10]「異名は“ジャジャ馬”」1988スズキRGV250Γ:国内ラストの2ストレプリカ【ニッポン旧車列伝】

|「異名は“ジャジャ馬”」1988スズキRGV250Γ:国内ラストの2ストレプリカ【ニッポン旧車列伝】
優勝かリタイヤか。豪快な走りでファンを魅了したケビン・シュワンツ。ヤマハのレイニーとは長年のライバルで、熾烈な争いを展開した。1993WGP500で年間タイトルに輝き、2年後に引退。ゼッケン34はWGP初の永久欠番となった。2013年には鈴鹿8耐に参戦して3位フィニッシュ。
1980年代に巻き起こったバイクブーム、およびその源流となった2ストレーサーレプリカブーム。そのうち今回は、レプリカ時代の礎を築いたRG250Γから5年を経て登場したスズキRGV250Γについて振り返ろう。※本記事はヤングマシン臨時増刊『ニッポン旧車烈伝 昭和のジャパン・ビンテージ・バイク323選』からの転載です。 目次 1 シュワンツとともに駆け抜けた夏2 スズキRGV250Γの系譜 シュワンツ […]