![【動画】白バイ直伝! 究極の安全ライテク[令和ver.] #9:必見! 300kg超の白バイ引き起こし術](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/11/VOL9_title.jpg)
ヤングマシンに“白バイライテク”が帰ってきた! 平成の世において、ヤングマシンと警視庁がタッグを組み、白バイ隊員の驚くべきライディングテクニックを紹介し続けたことは、往年のファンならご記憶のことだろう。その名作動画シリーズが、ついに令和バージョンとして蘇った! 現役白バイ隊員の指導を受け、バイク声優“にゃんばちゃん”こと難波祐香さんがステップアップを目指す!
※白バイ隊員の所属・肩書きは取材時点のものです。
●文:ヤングマシン編集部 ●外部リンク:警視庁
シリーズ第9回は『クイーンスターズ』と一緒に「引き起こし」だ!
白バイと言えばヤングマシン! 長きにわたって白バイを取材し、現役白バイ隊員による安全ライテク連載や白バイ全国大会密着取材など、公道安全運転のお手本として白バイ流のライディングに迫って来た。その成果のいくつかは現在もAmazonプライムビデオやU-NEXTで視聴可能だ。
そして今! WEB動画を活用して白バイ安全ライテクが復活! 白バイ流の鉄則を伝授してくれるのは、かつてヤングマシンの連載で読者の目から大量のウロコをひっぺがした、“あの”警視庁・片岡克介隊員だ。
今回は助っ人として警視庁女性白バイ隊「クイーンスターズ」の隊員も参加。チカラまかせではない、コツ&ワザによる引き起こしを披露してくれたぞ!
【師匠:警視庁交通総務課 片岡克介隊員】平成5年の白バイ大会で優勝。ロンドン留学や安全運転中央研修所での指導も経験。乗るのも教えるのも最高峰の白バイ隊員だ。
【サポート:警視庁女性白バイ隊クイーンスターズ・渡邉 舞隊員/甲池 愛隊員】モーターサイクルショーでもおなじみの警視庁女性白バイ隊から2名の隊員が参加してくれた。※所属・肩書きは取材時点のものです
【進行役兼弟子:難波祐香】ヤングマシン本誌でもおなじみのバイク声優“にゃんばちゃん”。愛車はヤマハSRV250。もちろん白バイライテクに興味津々、究極の安全運転免許皆伝を目指す!
前回の「8の字走行」まで、走る/曲がる/止まるというライディングの基本を磨いてきた本企画。今回は少々毛色が変わって、「引き起こし」を学ぶ。
これまでとは違って、「引き起こし」は転倒などの事情がない限り出番のないテクニックではある。
ただし! いざ必要になったときに「できなかった」では困る……どころか、危険や迷惑の原因になることもあり得る。
ゆえに! ライダーたるもの、愛車の取り扱いに不安がないよう、きちんとマスターしておくべし!
初挑戦! 実際に白バイで引き起こしをやってみた!
普段は250ccのバイクに乗っているにゃんばちゃんが、ぶっつけ本番の白バイ引き起こしにチャレンジ!
結果は動画でご確認されたし。と言いつつ、ちょっとネタバレ。結局、にゃんばちゃんと体格差のない甲池隊員がお手本を見せてくれることに……。
コツを教わって再チャレンジ!
甲池隊員と片岡隊員にコツを教わり、にゃんばちゃんが再び白バイ引き起こしに挑む! 結果は……動画にて!
ほかのやり方も試してみよう!
甲池隊員には両手でハンドルを持って腰を当てて起こす方法を教わったが、片岡隊員には別の選択肢として車体に正対して脚力で起こす方法を教えてもらった。
トライアル競技などで一般ライダー以上に引き起こしを経験しているにゃんばちゃんにとっては、こちらの方法の方が馴染みやすかったみたいだ。
いずれも車両の固定や力を入れる方向といったポイントは同じ。車両や地面の傾斜など、状況によって使い分けができればベストだ。
最後にまとめ&アドバイスを!
免許取得に必須とされていることでもわかる通り、「引き起こし」は地味ではあるがほかのライテクと同様に安全で楽しいバイクライフにつながる。
転倒してしまったときなどに必要となるだけに練習しておくに越したことはないが、練習するにはバイクを倒さねばならず、気軽にできるものではない。それだけに「知っておくこと」や「備えておくこと」も大事になる。
使う機会がなければよしの「引き起こし」。最優先すべきは転倒しないような安全運転なので、そこは肝に銘じていただきたい。
今回の動画はこちら↓
白バイ直伝! 究極の安全ライテクVOL.9 女性白バイ隊「クイーンスターズ」も参加! 「引き起こし」筋トレいらずのコツ
※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
最新の関連記事(白バイ)
仕事を通じてわかった、足を保護すること、足で確実に操作すること 今回は、乗車ブーツの話をします。バイクに乗る上で、重要な装備の一つとなるのが乗車ブーツです。バイクの装備といえばヘルメットやジャケット、[…]
シリーズ第12回は最終回特別応用偏! 白バイと言えばヤングマシン! 長きにわたって白バイを取材し、現役白バイ隊員による安全ライテク連載や白バイ全国大会密着取材など、公道安全運転のお手本として白バイ流の[…]
シリーズ第11回はクイーンスターズ・スペシャルQ&A! 白バイと言えばヤングマシン! 長きにわたって白バイを取材し、現役白バイ隊員による安全ライテク連載や白バイ全国大会密着取材など、公道安全運[…]
シリーズ第10回は『クイーンスターズ』に学ぶ「取り回し」だ! 白バイと言えばヤングマシン! 長きにわたって白バイを取材し、現役白バイ隊員による安全ライテク連載や白バイ全国大会密着取材など、公道安全運転[…]
シリーズ第7回は「パイロンスラローム」。リズミカルな連係操作を身に付けよう! 白バイと言えばヤングマシン! 長きにわたって白バイを取材し、現役白バイ隊員による安全ライテク連載や白バイ全国大会密着取材な[…]
最新の関連記事(ライディングテクニック)
シリーズ第12回は最終回特別応用偏! 白バイと言えばヤングマシン! 長きにわたって白バイを取材し、現役白バイ隊員による安全ライテク連載や白バイ全国大会密着取材など、公道安全運転のお手本として白バイ流の[…]
シリーズ第11回はクイーンスターズ・スペシャルQ&A! 白バイと言えばヤングマシン! 長きにわたって白バイを取材し、現役白バイ隊員による安全ライテク連載や白バイ全国大会密着取材など、公道安全運[…]
シリーズ第10回は『クイーンスターズ』に学ぶ「取り回し」だ! 白バイと言えばヤングマシン! 長きにわたって白バイを取材し、現役白バイ隊員による安全ライテク連載や白バイ全国大会密着取材など、公道安全運転[…]
シリーズ第7回は「パイロンスラローム」。リズミカルな連係操作を身に付けよう! 白バイと言えばヤングマシン! 長きにわたって白バイを取材し、現役白バイ隊員による安全ライテク連載や白バイ全国大会密着取材な[…]
シリーズ第6回は「小回り&Uターン」。ボテゴケ体質を改善だ! 白バイと言えばヤングマシン! 長きにわたって白バイを取材し、現役白バイ隊員による安全ライテク連載や白バイ全国大会密着取材など、公道安全運転[…]
人気記事ランキング(全体)
冬のツーリングは、寒さによる体温低下で想像以上に体力を奪う。特に脚まわりは走行風を直接受けるため、冷えが蓄積しやすい。 本商品は、風の侵入を防ぐ防風生地を採用。パンツの隙間から入り込む冷気をしっかりと[…]
未塗装樹脂の白ボケ原因とツヤを復活させる方法 黒かったものが白っぽくなってくると古臭く見えてしまいます。…いいえ、「白髪」ではなくて「黒樹脂(未塗装樹脂)パーツ」のオハナシです。 新車の頃は真っ黒だっ[…]
ライダー前提の立体パターンと保温設計 パッディングジャケットは、乗車姿勢を取りやすい立体パターンを採用し、上半身の可動域を確保。中綿は化繊タイプで、雨や汗で濡れても保温性の低下が小さいのが利点だ。 冬[…]
異常気象に対応したウェアを考えるワークマン 「夏が長く、秋が短い、すぐに冬が来る」という極端な環境変化が当たり前となってきた近年。気象庁の観測データ(東京)を見ても、最高気温25℃以上の『夏日』の最終[…]
ライダー姿勢に最適化された発熱構造 RSタイチが展開するe-HEATシリーズの中でも、本商品はライディング中の姿勢を徹底的に考慮した設計が特徴だ。発熱ユニットは、風を最も受けやすい背中と両肩に配置。ハ[…]
最新の投稿記事(全体)
APトライク250って高速道路で通用するの? チョイ乗り系トライクとして知られるAPトライク125は、125ccという排気量ながら「側車付き軽二輪」という区分のおかげで高速道路を走れます。しかしながら[…]
高額モデルが多いドライブレコーダーはブラックフライデーで賢くアップデート MAXWIN バイク用 スマートモニター ドライブレコーダー Kaedear (カエディア) バイク ドライブレコーダー バイ[…]
津軽の32温泉をすべて利用可能 2日間パス:2000円 3日間パス:2500円 たとえば、単体で利用すれば入浴料1000円の「黄金崎不老ふ死温泉」や、入浴料700円の「花禅の庄」、観光施設では入場料6[…]
電子制御サスペンション採用のGXにウイングレット新採用でさらなるスタビリティを スズキは欧州で、2005年型GSX-R1000(通称K5)由来の4気筒エンジンを搭載するクロスオーバーツアラー「GSX-[…]
スマホを固定しながら充電まで。カエディアのバイク用充電スマホホルダー Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー デビルホーン 充電機能付き Kaedear(カエディア) バイク スマホホル[…]
- 1
- 2

![白バイ直伝! 究極の安全ライテク|【動画】白バイ直伝! 究極の安全ライテク[令和ver.] #9:必見! 300kg超の白バイ引き起こし術](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/11/3de86f41987717585faeeec7d60c55fe-768x453.jpg?v=1732088874)
![白バイ直伝! 究極の安全ライテク|【動画】白バイ直伝! 究極の安全ライテク[令和ver.] #9:必見! 300kg超の白バイ引き起こし術](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/11/adea1add1d8d371394eacaa196ebabcc-768x445.jpg?v=1732089411)
![白バイ直伝! 究極の安全ライテク|【動画】白バイ直伝! 究極の安全ライテク[令和ver.] #9:必見! 300kg超の白バイ引き起こし術](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/11/c3c7681d6f9ed1588019f32bac8ee5b0-768x453.jpg?v=1732092788)
![白バイ直伝! 究極の安全ライテク|【動画】白バイ直伝! 究極の安全ライテク[令和ver.] #9:必見! 300kg超の白バイ引き起こし術](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/11/69324e3cd5d6bfb4e30edbc07f5ca169-768x453.jpg?v=1732093376)
![白バイ直伝! 究極の安全ライテク|【動画】白バイ直伝! 究極の安全ライテク[令和ver.] #9:必見! 300kg超の白バイ引き起こし術](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/11/16155d004a849b9380d5ad394706315a-768x453.jpg?v=1732093119)
![白バイ直伝! 究極の安全ライテク|【動画】白バイ直伝! 究極の安全ライテク[令和ver.] #9:必見! 300kg超の白バイ引き起こし術](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/11/dbdc5afeb356950389d4c31b1984003a-768x453.jpg?v=1732093801)
![白バイ直伝! 究極の安全ライテク|【動画】白バイ直伝! 究極の安全ライテク[令和ver.] #9:必見! 300kg超の白バイ引き起こし術](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/11/ed283b0d83742cb16ae7eaa0d89e7f91-768x453.jpg?v=1732093881)
![白バイ直伝! 究極の安全ライテク|【動画】白バイ直伝! 究極の安全ライテク[令和ver.] #9:必見! 300kg超の白バイ引き起こし術](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/11/2957a0a9da181483789e457da0a14fe7-768x453.jpg?v=1732097965)
![白バイ直伝! 究極の安全ライテク|【動画】白バイ直伝! 究極の安全ライテク[令和ver.] #9:必見! 300kg超の白バイ引き起こし術](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/11/914038ec2e2a97014821a422db18e8c1-768x453.jpg?v=1732097975)
































