![【動画】白バイ直伝! 究極の安全ライテク[令和ver.] #9:必見! 300kg超の白バイ引き起こし術](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/11/VOL9_title.jpg)
ヤングマシンに“白バイライテク”が帰ってきた! 平成の世において、ヤングマシンと警視庁がタッグを組み、白バイ隊員の驚くべきライディングテクニックを紹介し続けたことは、往年のファンならご記憶のことだろう。その名作動画シリーズが、ついに令和バージョンとして蘇った! 現役白バイ隊員の指導を受け、バイク声優“にゃんばちゃん”こと難波祐香さんがステップアップを目指す!
※白バイ隊員の所属・肩書きは取材時点のものです。
●文:ヤングマシン編集部 ●外部リンク:警視庁
シリーズ第9回は『クイーンスターズ』と一緒に「引き起こし」だ!
白バイと言えばヤングマシン! 長きにわたって白バイを取材し、現役白バイ隊員による安全ライテク連載や白バイ全国大会密着取材など、公道安全運転のお手本として白バイ流のライディングに迫って来た。その成果のいくつかは現在もAmazonプライムビデオやU-NEXTで視聴可能だ。
そして今! WEB動画を活用して白バイ安全ライテクが復活! 白バイ流の鉄則を伝授してくれるのは、かつてヤングマシンの連載で読者の目から大量のウロコをひっぺがした、“あの”警視庁・片岡克介隊員だ。
今回は助っ人として警視庁女性白バイ隊「クイーンスターズ」の隊員も参加。チカラまかせではない、コツ&ワザによる引き起こしを披露してくれたぞ!
【師匠:警視庁交通総務課 片岡克介隊員】平成5年の白バイ大会で優勝。ロンドン留学や安全運転中央研修所での指導も経験。乗るのも教えるのも最高峰の白バイ隊員だ。
【サポート:警視庁女性白バイ隊クイーンスターズ・渡邉 舞隊員/甲池 愛隊員】モーターサイクルショーでもおなじみの警視庁女性白バイ隊から2名の隊員が参加してくれた。※所属・肩書きは取材時点のものです
【進行役兼弟子:難波祐香】ヤングマシン本誌でもおなじみのバイク声優“にゃんばちゃん”。愛車はヤマハSRV250。もちろん白バイライテクに興味津々、究極の安全運転免許皆伝を目指す!
前回の「8の字走行」まで、走る/曲がる/止まるというライディングの基本を磨いてきた本企画。今回は少々毛色が変わって、「引き起こし」を学ぶ。
これまでとは違って、「引き起こし」は転倒などの事情がない限り出番のないテクニックではある。
ただし! いざ必要になったときに「できなかった」では困る……どころか、危険や迷惑の原因になることもあり得る。
ゆえに! ライダーたるもの、愛車の取り扱いに不安がないよう、きちんとマスターしておくべし!
初挑戦! 実際に白バイで引き起こしをやってみた!
普段は250ccのバイクに乗っているにゃんばちゃんが、ぶっつけ本番の白バイ引き起こしにチャレンジ!
結果は動画でご確認されたし。と言いつつ、ちょっとネタバレ。結局、にゃんばちゃんと体格差のない甲池隊員がお手本を見せてくれることに……。
コツを教わって再チャレンジ!
甲池隊員と片岡隊員にコツを教わり、にゃんばちゃんが再び白バイ引き起こしに挑む! 結果は……動画にて!
ほかのやり方も試してみよう!
甲池隊員には両手でハンドルを持って腰を当てて起こす方法を教わったが、片岡隊員には別の選択肢として車体に正対して脚力で起こす方法を教えてもらった。
トライアル競技などで一般ライダー以上に引き起こしを経験しているにゃんばちゃんにとっては、こちらの方法の方が馴染みやすかったみたいだ。
いずれも車両の固定や力を入れる方向といったポイントは同じ。車両や地面の傾斜など、状況によって使い分けができればベストだ。
最後にまとめ&アドバイスを!
免許取得に必須とされていることでもわかる通り、「引き起こし」は地味ではあるがほかのライテクと同様に安全で楽しいバイクライフにつながる。
転倒してしまったときなどに必要となるだけに練習しておくに越したことはないが、練習するにはバイクを倒さねばならず、気軽にできるものではない。それだけに「知っておくこと」や「備えておくこと」も大事になる。
使う機会がなければよしの「引き起こし」。最優先すべきは転倒しないような安全運転なので、そこは肝に銘じていただきたい。
今回の動画はこちら↓
白バイ直伝! 究極の安全ライテクVOL.9 女性白バイ隊「クイーンスターズ」も参加! 「引き起こし」筋トレいらずのコツ
※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
最新の関連記事(白バイ)
仕事を通じてわかった、足を保護すること、足で確実に操作すること 今回は、乗車ブーツの話をします。バイクに乗る上で、重要な装備の一つとなるのが乗車ブーツです。バイクの装備といえばヘルメットやジャケット、[…]
シリーズ第12回は最終回特別応用偏! 白バイと言えばヤングマシン! 長きにわたって白バイを取材し、現役白バイ隊員による安全ライテク連載や白バイ全国大会密着取材など、公道安全運転のお手本として白バイ流の[…]
シリーズ第11回はクイーンスターズ・スペシャルQ&A! 白バイと言えばヤングマシン! 長きにわたって白バイを取材し、現役白バイ隊員による安全ライテク連載や白バイ全国大会密着取材など、公道安全運[…]
シリーズ第10回は『クイーンスターズ』に学ぶ「取り回し」だ! 白バイと言えばヤングマシン! 長きにわたって白バイを取材し、現役白バイ隊員による安全ライテク連載や白バイ全国大会密着取材など、公道安全運転[…]
シリーズ第7回は「パイロンスラローム」。リズミカルな連係操作を身に付けよう! 白バイと言えばヤングマシン! 長きにわたって白バイを取材し、現役白バイ隊員による安全ライテク連載や白バイ全国大会密着取材な[…]
最新の関連記事(ライディングテクニック)
シリーズ第12回は最終回特別応用偏! 白バイと言えばヤングマシン! 長きにわたって白バイを取材し、現役白バイ隊員による安全ライテク連載や白バイ全国大会密着取材など、公道安全運転のお手本として白バイ流の[…]
シリーズ第11回はクイーンスターズ・スペシャルQ&A! 白バイと言えばヤングマシン! 長きにわたって白バイを取材し、現役白バイ隊員による安全ライテク連載や白バイ全国大会密着取材など、公道安全運[…]
シリーズ第10回は『クイーンスターズ』に学ぶ「取り回し」だ! 白バイと言えばヤングマシン! 長きにわたって白バイを取材し、現役白バイ隊員による安全ライテク連載や白バイ全国大会密着取材など、公道安全運転[…]
シリーズ第7回は「パイロンスラローム」。リズミカルな連係操作を身に付けよう! 白バイと言えばヤングマシン! 長きにわたって白バイを取材し、現役白バイ隊員による安全ライテク連載や白バイ全国大会密着取材な[…]
シリーズ第6回は「小回り&Uターン」。ボテゴケ体質を改善だ! 白バイと言えばヤングマシン! 長きにわたって白バイを取材し、現役白バイ隊員による安全ライテク連載や白バイ全国大会密着取材など、公道安全運転[…]
人気記事ランキング(全体)
「特殊ボルト」で困ったこと、ありませんか? 今回は「でかい六角穴のボルト」を特殊工具なしで外してみようというお話。 バイクを整備していると時々変なボルトに出会うことがあります。今回は古い原付オフロード[…]
コンパクトで取り付けが簡単なスマートモニター タナックス(TANAX)の「スマートライドモニター AIO‑5 Play (SRS‑015)」は、本体サイズ78.8(H)×136.2(W)×26.8(D[…]
X-ADVの兄弟車として欧州で販売される「フォルツァ750」 ホンダは欧州でフォルツァ750(FORZA 750)の2026年モデルを発表した。主要諸元に変更はなくカラーバリエーションの一部変更でイリ[…]
過激な初代からフレンドリーな後継モデルへ カワサキのビッグバイクと言えば、優れた資質を備える初期型をベースにして、2代目以降で徐々に動力性能を高めていくのが通例だ。だがマッハシリーズの場合は、初期型が[…]
90年代の魂を注入! アールズギア×TSR「ネオクラシック・レベリオン」 CB1000Fコンセプトを大胆にカスタムした「Neo-Classic Rebellion CB1000F Concept Mo[…]
最新の投稿記事(全体)
セールは全商品が対象! この「秋の大感謝祭」は、2025年10月28日(火)までの期間限定で開催される。対象となる購入先はAKEEYO公式オンラインストア。車載ドライブレコーダー、バイク/自転車用ドラ[…]
現在に続くミドルクラスの基盤は日本メーカーが作った ’70年代の2輪業界における最大のトピックと言ったら、日欧のメーカーが歩調を合わせるかのように、ナナハン以上のビッグバイクを発売したことだろう。もっ[…]
これぞCBだ! そう直感的に思えるライダーの視界 跨った瞬間に「CBだ!」と思えた。視界に入る燃料タンクの大きな面積や両腿の内側に感じる存在感、そして昔で言う“殿様乗り”が似合う大きくアップライトなラ[…]
フリーマーケットやフードコンテンツも楽しめる名物イベント 群馬県を代表するSUBARUの工場脇の公園には、バイクとテントで埋め尽くされている。初めてこのイベントを訪れた人は、その規模感に驚くのでないだ[…]
TRICKSTAR初のTRIUMPHマフラー、登場 SPEED400/SCRAMBLER400X 政府認証スリップオンマフラー 外観は、取り付け角度やサイレンサーの上がり具合まで徹底的に検証[…]
- 1
- 2

![白バイ直伝! 究極の安全ライテク|【動画】白バイ直伝! 究極の安全ライテク[令和ver.] #9:必見! 300kg超の白バイ引き起こし術](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/11/3de86f41987717585faeeec7d60c55fe-768x453.jpg?v=1732088874)
![白バイ直伝! 究極の安全ライテク|【動画】白バイ直伝! 究極の安全ライテク[令和ver.] #9:必見! 300kg超の白バイ引き起こし術](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/11/adea1add1d8d371394eacaa196ebabcc-768x445.jpg?v=1732089411)
![白バイ直伝! 究極の安全ライテク|【動画】白バイ直伝! 究極の安全ライテク[令和ver.] #9:必見! 300kg超の白バイ引き起こし術](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/11/c3c7681d6f9ed1588019f32bac8ee5b0-768x453.jpg?v=1732092788)
![白バイ直伝! 究極の安全ライテク|【動画】白バイ直伝! 究極の安全ライテク[令和ver.] #9:必見! 300kg超の白バイ引き起こし術](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/11/69324e3cd5d6bfb4e30edbc07f5ca169-768x453.jpg?v=1732093376)
![白バイ直伝! 究極の安全ライテク|【動画】白バイ直伝! 究極の安全ライテク[令和ver.] #9:必見! 300kg超の白バイ引き起こし術](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/11/16155d004a849b9380d5ad394706315a-768x453.jpg?v=1732093119)
![白バイ直伝! 究極の安全ライテク|【動画】白バイ直伝! 究極の安全ライテク[令和ver.] #9:必見! 300kg超の白バイ引き起こし術](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/11/dbdc5afeb356950389d4c31b1984003a-768x453.jpg?v=1732093801)
![白バイ直伝! 究極の安全ライテク|【動画】白バイ直伝! 究極の安全ライテク[令和ver.] #9:必見! 300kg超の白バイ引き起こし術](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/11/ed283b0d83742cb16ae7eaa0d89e7f91-768x453.jpg?v=1732093881)
![白バイ直伝! 究極の安全ライテク|【動画】白バイ直伝! 究極の安全ライテク[令和ver.] #9:必見! 300kg超の白バイ引き起こし術](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/11/2957a0a9da181483789e457da0a14fe7-768x453.jpg?v=1732097965)
![白バイ直伝! 究極の安全ライテク|【動画】白バイ直伝! 究極の安全ライテク[令和ver.] #9:必見! 300kg超の白バイ引き起こし術](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/11/914038ec2e2a97014821a422db18e8c1-768x453.jpg?v=1732097975)





























