記事へ戻る

[画像 No.5/11]「そしてZX-10へ」カワサキ流最速&快適マシンの原点:1986カワサキGPZ1000RX【あの素晴らしい名車をもう一度】

|「そしてZX-10へ」カワサキ流最速&快適マシンの原点:1986カワサキGPZ1000RX【あの素晴らしい名車をもう一度】
280km/hスケールの速度計が「最速マシン」であることを主張する。レッドゾーンは10500rpmから。ツーリング時の実用性にこだわるカワサキらしく、燃料計を装備している。
1980年代、バイク乗りたちのロマンをかき立てた「最速」の2文字。未知の速度域を手中に収めるため、新たな技術が次々に開発された時代だ。ここではGPz900Rの後継として登場したハイパフォーマンスモデル、GPZ1000RXを取り上げる。※本記事はヤングマシン特別号 青春単車大図鑑からの転載です。 目次 1 GPz900Rを受け継ぐ実用系最速マシン【カワサキGPZ1000RX】2 カワサキらしい […]