スーパーバイク世界選手権の2024年シーズン終了後、10月22日(火)、23日(水)にヘレスサーキットで行われた公式テストで、2日目にビモータの2人のライダーがニューマシン「KB998」で初走行。この日のラップタイムで1位-2位を記録し、3位にはカワサキ「ニンジャZX-10RR」が入った。
●文:ヤングマシン編集部(ヨ) ●外部リンク:bimota by Kawasaki Racing Team(X)
初日にテストライダーが走行し、2日目に本番ライダー2人が初走行!
カワサキは、KRT(Kawasaki Racing Team)によるスーパーバイク世界選手権のワークス活動を2024年いっぱいで終了し、2025年シーズンからはKRTを母体としたビモータのチームとして参戦する。チーム名はBbKRT(ビモータby KRT)だ。
スーパーバイク世界選手権の最終戦が終わり、週明けの火曜日と水曜日に来季に向けた公式テストが行われた。ここで初お披露目されたのが、BbKRTのワークスマシン「KB998」だ。
イタリアンメーカーのビモータがフレームなど車体を設計し、搭載するエンジンはカワサキ製。もちろんニンジャZX-10RR由来のワークススペックだ。
一方で、カワサキがこれまで走らせてきたワークスマシンは、サテライトチームとして長年活動してきたプッチェッティレーシングに引き継がれ、セミワークス的な立ち位置でニンジャZX-10RRのレースを継続することになっている。
火曜日の公式テスト初日、ビモータはテストライダーのフロリアン・マリノの手によってマシンをシェイクダウン。高い注目度の中、走行するマシンの姿を初めてお披露目した。
注目は2日目だ。ここで来シーズンのワークスライダーとして契約しているアレックス・ロウズ選手とアクセル・バッサーニ選手(2名とも今シーズンはKRTから参戦)が、ついにKB998を走らせたのだ。
驚くべきことに、バッサーニ選手は1分38秒48のトップタイム、ロウズ選手はこれに次ぐ1分38秒679を記録し、この日のラップタイプで1-2位に。2日間を通して見ても、初日にこの2名よりも速いラップタイムを記録したのは、予選タイヤを使用したドゥカティのニコロ・ブレガ選手のみという快挙だった。
さらに、2日目のタイムでこれに続いたのは1分39秒229を記録したカワサキプッチェッティレーシングのギャレット・ゲルロフ選手というオマケ付き。このラップタイムは2日間のテスト全体でも4番手だった。
プロジェクトの始まりとしては望外とも言える好スタートを切ったBbKRT。次回のテストは10月29日・30日にスペイン北部のモーターランド アラゴンサーキットで行われる予定だ。
アレックス・ロウズ選手のコメント
「最初にバイクでいくつかのことを試し、変更したものがバイクのフィーリングにどのような影響を与えるか確認しました。これらはすべて、レース開始時に違ったものになっているでしょう。私たちは学習プロセスを最初からやり直さなければなりません。順調なスタートを切れたので、多くのことを試すことにしました。これには時間とエネルギーがかかりましたが、かなり前向きな結果が得られました。暑い時間帯には同じペースを保つことにトライしながら、さまざまなパーツを試しました。今日は速く走ることはそれほど重要ではありませんでしたが、バイクが速いことを示すのはいつも嬉しいことです。ペースはOKですが、バイクを理解するために集中していかなければなりません」
アクセル・バッサーニ選手のコメント
「ヘレスで我々にとってのテスト初日を迎え、最初はすべてが手探りでした。チームはとてもよくやってくれましたし、バイクもよかったです。乗り心地もよかったので満足しています。やるべきことはたくさんありますが、今のところは本当にいい仕事をしています。私のベストラップは先週のヘレスレースでのスーパーポールより0.5秒速かったのですが、これの意味するところはバイクの感触が良く、プッシュできるということです。これはビモータ・バイ・カワサキ・レーシング・チームの新しい時代の始まりに過ぎませんが、良いスタートを切れるといつも嬉しいものです」
その他の多くの写真は↓の画像ページへGO!
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
最新の関連記事(ビモータ)
火曜日からの公式テストに向けて先行発表 ビモータ・バイ・カワサキレーシングチーム=BbKRTは10月21日、スーパーバイク世界選手権の最終戦が行われたスペイン・ヘレスサーキットでのテストに向け、来シー[…]
ビモータ発の超スペシャル・ホモロゲマシン WEBヤングマシンでもすでにお伝えした、ビモータがSBKに参戦するというニュース。カワサキのファクトリーチームであるKRT(Kawasaki Racing T[…]
ビモータ×カワサキの新たな旅が始まる……! カワサキがワールドスーパーバイク選手権(WSBK)へのファクトリー参戦を終了し、従来のカワサキレーシングチーム(KRT)は新たなステージへと移行する──。 […]
エンジンコンセプトより適性アライメント優先のイタリアン ドゥカティに代表されるイタリア製スーパースポーツは、不慣れなビギナーには向かない個性的な乗り味のハンドリング…といったイメージがある。たしかに、[…]
それ、同じヤツ何台もつくれるのか? 病院のベッドで決まったモーターサイクルクリエイターへの道 「もうこれ以上は仲間に迷惑。あのバイクを売って仕事に集中するんだ」 趣味のアマチュアレースで何度目かの転倒[…]
最新の関連記事(レース)
デイトナを制した伝説のマシンが代官山に出現! 日本が世界に誇るサンダンスハーレーのレーシングマシン「Daytona Weapon I」と「Daytona Weapon II」が、代官山蔦屋書店(東京都[…]
「おいテツヤ、肉を焼いてるから早く来い!」 年末年始は、家族でケニー・ロバーツさんの家に遊びに行きました。ケニーさんは12月31日が誕生日なので、バースデーパーティーと新年会を兼ねて、仲間たちで集まる[…]
高回転まで回す/回さないの“キワ”を狙うバニャイア 2024年最終戦ソリダリティGPと、2025年キックオフとも言えるレース後のテストを視察してきたので、遅ればせながらマニアックにご報告したい。 今年[…]
2スト500cc最強GPマシンを4ストで凌駕せよ! ホンダが世界GP復帰宣言後、1978年から開発していた500cc4ストロークV型4気筒のNR500。 当時の最高峰500ccクラスで覇を競っていたヤ[…]
スズキからBMWのファクトリー車へ オートレース宇部Racing Teamは、BMW M1000RRのファクトリーマシンを入手し、浦本修充選手を擁して2025年のJSB1000に参戦すると発表した。ス[…]
人気記事ランキング(全体)
私は冬用グローブを使うときにインナーグローブを併用しています。防寒目的もありますし、冬用グローブを清潔に保つ目的もあります。最近、長年使い続けたインナーグローブが破れてしまったこともあり、新品にしよう[…]
アクセルワイヤーが長すぎた!というトラブル ハンドルを交換して長さが合わなくなってしまったり、はたまたケーブルそのものが痛んでしまったり。こうしたアクセルワイヤー(スロットルケーブル)を交換する際、「[…]
白バイ隊員はバイクバカ⁉ 白バイに乗りたい、白バイ隊員になりたい、と白バイ隊員を目指す警察官のなかでバイクに関心のない人はいないと言い切っていいかと思います。少なくとも私が知るなかではひとりもいません[…]
2018 カワサキ ニンジャ400:250と共通設計としたことでツアラーから変貌(2018年8月30日公開記事より) 2018年型でフルモデルチェンジを敢行した際、従来の650共通ではなく250共通設[…]
高回転のバルブ往復にスプリングが追従できないとバルブがピストンに衝突してエンジンを壊すので、赤いゾーンまで回すのは絶対に厳禁! 回転計(タコメーター)の高回転域に表示されるレッドゾーン、赤くなっている[…]
最新の投稿記事(全体)
[◯] Vツインの味わい不変。Xはスタイリッシュだ 初出は1999年という非常に長い歴史を持つスズキのSV650。国内の新排ガス規制に対応した結果、最高出力は76.1→72psに、最大トルクは64→6[…]
突然の交通取り締まり! 違反をしていないときでも… 交通ルールを守って安全運転に努めているのに、とつぜん取り締まり中の警察官に止められてしまった経験がある方は多いはずです。 「え? なにか違反した?」[…]
グローバルサイトでは「e-アドレス」「アドレス125」と表記! スズキが新型バッテリーEV(BEV)スクーター「e-ACCESS(e-アクセス)」、新型スクーター「ACCESS(アクセス)」、バイオエ[…]
従来は縦2連だったメーターが横2連配置に ヤマハは、2004年に欧州で誕生し、2017年より日本を含むアジア市場へ(250として)導入されたスポーツスクーター「XMAX」の2025年モデルを欧州および[…]
時期が合えば水仙と桜の共演も 日本の三大水仙群生地と呼ばれているのが、福井県の越前海岸と、兵庫県の淡路島、そして千葉県の南房総:鋸南町である。鋸南町の水仙は12月中旬から1月下旬が見頃で、2025年も[…]
- 1
- 2