予約制駐車場でお馴染みのアキッパ(akippa)。同社が8月19日の”バイクの日”にちなんで、過去に車種「オートバイ」を選択して駐車場を予約した全国のバイクユーザーを対象に、アンケート調査を実施(有効回答数268)。本アンケートは毎年行われているが、今年も困りごとのトップは「目的地にバイク駐車場がない」というものだったという。
●文:田中淳麿(ヤングマシン編集部)
困りごとのトップに来るのが”駐車場不足”
アキッパが”バイクの日”に行ったアンケート調査では、以下のような事柄についての質問が行われた。
- バイクの利用目的
- バイク利用の頻度
- 今夏のツーリングなどバイク移動の予定
- 今夏ツーリングに行きたい都道府県
- バイクに乗る時の暑さ対策
- バイクあるある
- 駐車場情報を含むバイクに関する情報源
- バイク移動での困りごと
その結果について、”バイク移動についての困りごと”に注目。その回答は、「目的地にバイク駐車場がないこと」「あったとしても満車や混雑で停められない」という回答が、8割を超えて圧倒的多数となった。
また、「バイク駐車場を探すことが手間であること」「駐車料金が高いこと」も多くの割合を占めていた。さらに、バイクあるあるに関する質問では「駅近でバイク置き場がない」や「都心は駐輪場があるが郊外は少ない」といった駐車場に関する回答も寄せられていた。
駐車場に関する情報源も不足か
これらのことから浮き彫りになったのは、やはり「バイク駐車場がない」「足りていない」という課題だ。
「バイクに関連する情報源(駐車場情報を含む)として何を活用していますか。」という質問においては、ウェブサイトが57.5%、YouTube動画が41.0%と高い結果を示している。
インターネットを利用した情報収集が主流になるなか「ツーリング仲間や家族からの口コミ」 も22.4%と一定数挙げられているのも興味深く、信頼できる身近な知人や家族からの口コミやアドバイスは、具体的でリアルな情報源として重宝されているようだ。
XやInstagramなどのSNSも利用されているが、バイク駐車場に関する情報はウェブサイトやYouTube動画もより、活用すべきだろう。
アキッパのようなシェアサービスを始めとして、”多様な情報を多様に”発信する必要性が感じられた。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事([連載] 2輪車利用環境改善部会)
「心の教育」とプロテクターの装着推進が課題 バイク通学実施高校、秩父農工 今井教諭の、日本二普協シンポジウムにおける講演タイトルは「地域と連携した交通安全」。埼玉県の秩父地域は中山間地であり、公共交通[…]
繁華街に多く設置されている”路上駐車場” 県下随一の繁華街として、買い物客や観光客で賑わう三宮(さんのみや)/元町(もとまち)の周辺を歩いていると、バイク駐車場が次々と目に入ってくる。なぜなら、その多[…]
三級自動車整備士資格が統合、”二輪”も含まれることに 原動機研究部はそもそも、「高校生年代からバイクやクルマなどのモビリティに親しんでほしい」という願いのもと活動している地域クラブ。 静岡県は条件付き[…]
※特定原付:’23年7月に施行された新しい車両区分「特定小型原動機付自転車」について国交省が定めた略称。特定小型原付とも呼称される。 学校に戻ってから内容を伝える“伝達講習会” この取り組みは、高校生[…]
モビリティハブ機能を果たす鉄道駅 今後の駐車場整備は、歩行者中心の街づくりとともに進められる。鉄道の駅は公共交通機関の集積地であり、シェアサービスも含め、パーソナルモビリティを活用したモビリティハブの[…]
最新の関連記事(交通/社会問題)
一度掴んだ税金は離さない! というお役所論理は、もういいでしょう 12月20日に与党(自民党と公明党)が取りまとめた「令和7年度税制改正大綱」の「令和7年度税制改正大綱の基本的な考え」の3ページ目に「[…]
一定以上のスピードの車両を自動的に撮影する「オービス」 結論から言うと、基本的にバイクはオービスに撮影されても捕まらない。そもそもオービスはバイクを取り締まるつもりがない。ただし警察にもメンツがあるか[…]
世の中は忘年会シーズン真っ只中。あっちに行ったりこっちに行ったりと、一次会や二次会などで都心を駆け回るビジネスマンをよく見かける。でも、忘年会の会場が駅や会社から離れた場所にあるときは、移動が面倒…。[…]
「一時停止違反」に、なる!/ならない!の境界線は? 警察庁は、毎年の交通違反の取り締まり状況を公開しています。 最新となる「令和3年中における交通死亡事故の発生状況及び道路交通法違反取締り状況等につい[…]
寒い時期のツーリング 冬はライダーにとって、本当に過酷な季節です。急激に気温が下がったりしてきましたが、オートバイに乗られているみなさんは、どういった寒さ対策をしていますか。 とにかく着込む、重ね着す[…]
人気記事ランキング(全体)
4気筒CBRシリーズの末弟として登場か EICMA 2024が盛況のうちに終了し、各メーカーの2025年モデルが出そろったのち、ホンダが「CBR500R FOUR」なる商標を出願していたことが判明した[…]
2025年こそ直4のヘリテイジネイキッドに期待! カワサキの躍進が著しい。2023年にはEVやハイブリッド、そして2024年には待望のW230&メグロS1が市販化。ひと通り大きな峠を超えた。となれば、[…]
一定以上のスピードの車両を自動的に撮影する「オービス」 結論から言うと、基本的にバイクはオービスに撮影されても捕まらない。そもそもオービスはバイクを取り締まるつもりがない。ただし警察にもメンツがあるか[…]
CB750/900Fと並んで進んでいた、ホンダが大攻勢に賭けた初の新エンジン! どのクルマメーカーもお手上げだったマスキー法という排気ガス規制をクリアして、ホンダが世界に認められたCVCCエンジン開発[…]
一度掴んだ税金は離さない! というお役所論理は、もういいでしょう 12月20日に与党(自民党と公明党)が取りまとめた「令和7年度税制改正大綱」の「令和7年度税制改正大綱の基本的な考え」の3ページ目に「[…]
最新の投稿記事(全体)
どんなUber Eats配達員でも必ず持っている装備といえば、スマートフォン。これがなければ、仕事を始めることすらできません。 そんなスマートフォンですが、太陽が強く照っている日に使うと画面が真っ黒に[…]
今シーズンに続き富樫虎太郎選手を起用、新加入は木村隆之介 元MotoGPライダーの中野真矢さんが率いるレーシングチーム「56RACING(56レーシング)」が、2025年のレース活動概要を発表した。 […]
全日本ST1000とASB1000の両カテゴリーを制す! 開幕2連勝を飾り、常にポイントリードし最終戦を待たずにチャンピオンを決めた全日本ST1000クラスに比べ、ARRC ASB1000クラスは、ポ[…]
一度掴んだ税金は離さない! というお役所論理は、もういいでしょう 12月20日に与党(自民党と公明党)が取りまとめた「令和7年度税制改正大綱」の「令和7年度税制改正大綱の基本的な考え」の3ページ目に「[…]
ヤマハの最先端技術の結晶、それがYZF-R1だ 今からちょうど10年前の2014年11月。イタリアはミラノで開催されたEICMAにおいて、7代目となるヤマハのフラッグシップ“YZF-R1”が華々しくデ[…]
- 1
- 2