カラーリングモデルの「クロス-グリッド ドミネート」も同時発表!

SHOEIがBMXヘルメットに進出!! 超軽量「X-GRID」はモトクロスの知見を活かし究極の安全性と機能性を追求

バイク用プレミアムヘルメットブランドとして確固たる地位を築いてきたSHOEIは、新たにBMXレーシングに挑戦する。これまでMotoGPやモトクロス世界選手権で培ってきた経験と技術を投入し、つくり上げたのは「X-GRID(クロス-グリッド)」だ。


●文:ヤングマシン編集部(ヨ) ●外部リンク:SHOEI

パッと見は新作モトクロス用ヘルメットだが……

SHOEIは、長年にわたって培ってきたヘルメット開発技術にモトクロス用ヘルメットのデザインを融合した新作ヘルメット「X-GRID(クロス-グリッド)」を発表した。

一見するとモトクロス用の新作ヘルメットだが、さにあらず。SHOEIが初めて投入するBMX競技用ヘルメットである。

SHOEIはこれを新たな領域への挑戦と位置付け、これまで培ってきた安全性と機能性でBMXライダーの限界を引き出すとしている。

SHOEI Gallery YOKOHAMA で発表会を開催。1990年代の経営危機から、一部の自衛隊向け製品を除いて選択と集中を行い、バイク用ヘルメット専業メーカーとして歩んできたが、未来へのチャレンジとしてBMX競技用ヘルメットに参入すると宣言された。

発表会に参加したライダーたち。

帽体は専用設計で、手に取るとバイク用よりも明らかに軽量。ノウハウは生かしつつも全ての部品を軽量設計(一部ネジやストラップなど除く)とし、バイザー込みの重量は基準サイズでわずか962gだというから驚きだ。シェルは顔を起こしやすいように首への当たり部分を削り込んだ形状で、可聴性を高めるイヤーホールや多くのベンチレーションホールを備えるのも特徴的だろう。

すでに複数のBMXレーサーと契約しており、発表会ではこれまでモトクロス用ヘルメットを使用していた選手から「軽い!!」「フィッティングがいい」「周囲を見やすい」「首が動かしやすい」「止まっていても風が抜けて過ごしやすい」「音が聞きやすいのは一番に感じた。他のライダーの気配を感じるのにとても重要」などとコメントしてくれた。

特にBMX競技では音を聞くことが周囲の状況を判断するのにとても大切とのことで、エンジン音がない乗り物ならではの、バイク用との違いとも言えそうだ。

サイズはXXSから用意され、5歳からエントリーできるというBMX競技では着用するキッズが増えそう。次のロサンゼルスオリンピックでは表彰台のてっぺんでX-GRID使用ライダーの姿が見られることを期待したい!

後頭部にはリブ(段付き)を採用し、ゴーグルの適正な装着位置をサポート。シェル形状と一体化したようなデザインのバイザーやノーズカバー、各所に設けたホールにより、シャープなフォルムとしている。

ベンチレーションはフロントに7か所、両サイドに各1か所、トップに4か所、リヤに4か所のホールを設け、ヘルメット内部の熱気を効果的に排出。ライダーの集中力を最大限に引き上げる。また、トップ、サイド、リヤのホールには高通気性の生地を貼布し、砂ぼこりの侵入を防ぎつつデザイン性を高めた。

シェルの両サイドにはホールを設け、通気性の向上と周囲の音をクリアに聞き取れる役割が与えられている。バイク用には見られない構造だ。内装も専用設計で、汗の多い頬部や額部には給水速乾性生地、被り口部分には柔らかい起毛生地を採用。走行時の快適性とスムーズな着脱を両立する。

マイクロラチェット式のチンストラップはバイク用ヘルメットでも見られる構造で、簡単な着脱と調整が可能になっている。

バイザーはX-GRID専用で新設計されたV-490バイザーを装備。BMXライダーの多くが使用する最上位置をスタンダードポジションとし、視界を妨げないバイザー長に設定する。ノーズカバー外側にはメッシュスクリーンを装備し、小石などの異物の侵入を防ぐ。

SHOEI独自の衝撃吸収構造「M.E.D.S.」は衝撃時に内装が可動

SHOEIがオフロード用ヘルメットで採用している、独自の衝撃吸収構造「M.E.D.S.」(Motion Energy Distribution System)をX-GRIDにも採用。転倒時にヘルメットに衝撃が加わった際、インサートライナー中央にある突起を中心にインサートライナーがスイングすることで回転加速度を低減する構造だ。これにより、軽量性や被り心地を損なうことなく、衝撃吸収性能と回転加速度低減の両立し、首への負担なども軽減する。

チンガードはバイク用ヘルメットと同じ衝撃テストをクリア、また緊急時に第三者がヘルメットを脱がせ安くするE.Q.R.S.(エマージェンシークイックリリースシステム)もバイク用ヘルメットでお馴染みだ。

このほか、内装のジャストフィットを可能にするP.F.S.(パーソナルフィッティングシステム)をX-GRIDにも導入。頭の形は十人十色だが、これならどんなユーザーでも安心してオーダーメイド的な被り心地を享受できる。

なお、これまでのモデルではP.F.S.を有料サービスとしていたが、X-GRIDに関しては本体価格に含まれるのが特徴だ。

SHOEI X-GRID / X-GRID DOMINATE

SHOEI X-GRID / X-GRID DOMINATE

SHOEI X-GRID / X-GRID DOMINATE

スタンダードモデルのほか、グラフィックモデルの「X-GRID DOMINATE(クロス-グリッド ドミネート)」も同時発表。いずれもSHOEI GalleryおよびSHOEI Gallery オンラインストアで販売される。店舗に来店購入した方には各店舗先着50名でノベルティも用意されるという。

※オンラインストアで購入の場合は、SHOEI Gallery及び野外イベント等でP.F.S.(Personal Fitting System)を受け、その場で発行される16桁の診断コードが必要

●価格:STD=6万8200円/DOMINATE=7万9200円(P.F.S.含む) ●サイズ:XXS(51cm)、XS(53cm)、S(55cm)、M(57cm)、L(59cm)、XL(61cm) ●色:STD=白、つや消し黒/DOMINATE=赤×黒、銀×灰 ●規格:SG、JCF公認 ●構造;AIM+(Advanced Integrated Matrix Plus Multi-Fiber) ●付属品:V-490バイザー、MXバイザースクリュー、バイザー反射防止ステッカー(マットブラックを除く)、ヘルメット袋、SHOEIロゴステッカー、サービスツール ●2024年9月下旬発売予定(スタンダードモデルのM/L/XLは2024年9月5日発売)

X-GRID

SHOEI X-GRID ホワイト

SHOEI X-GRID マットブラック

SHOEI X-GRID ホワイト

SHOEI X-GRID ホワイト

X-GRID DOMINATE

SHOEI X-GRID DOMINATE [TC-1(RED/BLACK)]

SHOEI X-GRID DOMINATE [TC-10(SILVER/GREY)]

SHOEI X-GRID DOMINATE [TC-1(RED/BLACK)]

SHOEI X-GRID DOMINATE [TC-1(RED/BLACK)]

SHOEI X-GRID DOMINATE [TC-1(RED/BLACK)]

※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。