元MotoGPライダーの青木宣篤さんがお届けするマニアックなレース記事が上毛グランプリ新聞。1997年にGP500でルーキーイヤーながらランキング3位に入ったほか、プロトンKRやスズキでモトGPマシンの開発ライダーとして長年にわたって知見を蓄えてきたのがノブ青木こと青木宣篤さんだ。WEBヤングマシンで監修を務める「上毛GP新聞」。第16回は、バニャイアを取り巻くスペシャルなライダー×2人と、日本人ライダーの小椋藍選手について。
●監修:青木宣篤 ●まとめ:高橋剛 ●写真:Michelin, Red Bull
ペドロ・アコスタでも避けられなかった
前回からの続きです。
ライダーの備わったセンサーという観点からすると、今シーズン始まってすぐに大きな注目を集めたペドロ・アコスタが思いつく。シーズン序盤、並み居る強者たちを食う勢いを見せていた彼だが、ここへきてやや失速気味だ。
MotoGPにステップアップして最初のうちは、「知らぬが仏」と言いましょうか、あまり怖い思をしていないからこそ、勢いでイケてしまっていたのだろう。ところが今回のオーストリアGPでも、かなり怖い転び方をした。こうなると、ビビリセンサーが作動してしまい、前のような勢いを発揮できなくなる。
彼ほどのブレーキング巧者なら、やがてはビビリセンサーも克服して、そのうちまたトップ争いに返り咲くだろう。ただ、「ビビリセンサー発動」はライダーなら誰しもが通る道。「アコスタと言えども避けることはできなかったか」と、妙に感慨深いものがある(笑)。
そして「ビビリセンサー? いや、そんなの最初から搭載してないけど?」という希有な人が、マルク・マルケスである。この人は、やはりスペシャルだ。恐らくMotoGPライダーの中でももっとも怖い思い、痛い思いをしているはずなのに、ビビリミッターが作動する様子がまったく見られない。リミッター以前に、センサー自体が「ない」のだ。だから簡単に限界を突破してしまう。
オーストリアGPのスプリントレースでは、8周目に2番手になり、トップのバニャイアより速いペースでジワジワと迫った。残り5周、このまま行けば勝てるんじゃないか……というところで、転倒……。限界突破である。本人的には「絶対イケるはずだったのに、なんで?」というところだろう。
今回からミシュランタイヤの仕様が変わって、フロントタイヤが硬くなったとの情報も。マルケスに限らず転倒者が多かったのは、その影響も大きいだろう。それにしてもやすやすと限界を越えてしまうマルケス。ノー・ビビリセンサーのこの男、その要求に応えるマシンが手に入った時は、やはり底知れぬ強さを発揮しそうだ。それはドゥカティ・ファクトリー入りする来シーズンなのか、それとも今シーズン中なのか……。
イタリアメーカーに乗る日本人、再び
来シーズンと言えば、小椋藍くんがアプリリアからMotoGPを走ることになった。日本人ライダーはどうしても日本メーカーと深い縁を結ぶが、一方で、MotoGPにステップアップできるタイミングもそうそうない。
現時点でホンダに乗るのはかなりつらい選択だし、かと言ってこの先、いつホンダが這い上がってくるのか、保証はまったくない。これは本当に「現時点で」でしかないが、ホンダよりアプリリアの方が可能性があるのは、残念ながら事実だ。
A perfect blend of qualities that @TrackhouseMoto was looking for in a rider 💪
— MotoGP™🏁 (@MotoGP) August 20, 2024
Team Owner Justin Marks opens up about @AiOgura79 partnering @25RaulFernandez 🎙️#MotoGP2025 | INTERVIEW 👇https://t.co/UkgF2FIzVN
日本人ライダー&海外メーカーという組み合わせは、坂田和人&アプリリア(GP)、原田哲也&アプリリア(GP)、芳賀紀行&アプリリア(GP)そしてドゥカティ(SBK)、中野真矢&アプリリア(SBK)など、いろいろな実績がある。国籍を超えて評価されるのは、本当に素晴らしいこと。小椋藍&アプリリアも楽しみだ。
鈴鹿8耐はライダーがオーバーヒートする時代に……
そして最後に、鈴鹿8耐。下馬評では「今年はYART – YAMAHAが3人とも速い!」と、ついにEWCレギュラー参戦チームが表彰台の頂点を奪うかと注目されたが、終わってみれば、やはりHRCが強かった。どんな状況でもタイムを落とさずに淡々と走り切れたのは、それだけ事前テストを重ねたということ。これぞ耐久レースという順当な結果だった。
そしてワタシも現地に行ったのだが、暑い、暑すぎる……。さすがに無理な気温になってきた気がする。タフな外国人ライダーも今年の暑さにはかなりヤラれていたようだ。「水温が高くて走れない!」とピットインしてきたものの、水温は85度程度といたって普通。実はライダーの方がオーバーヒート気味だった、なんて話も。
’22年の鈴鹿8耐をもって現役引退をしたワタシですが、つい最近までは「また出たいな……」という未練があった。しかし今年の暑さでは、正直走りたいとは思えなかった。ライダーはもちろん、お客さんやメディア、そしてオフィシャルなど関係者を含めて、猛暑のリスクはどんどん高まっている。そろそろ本気で開催時期変更を考えた方がいいような気がしてならない……。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
最新の関連記事([連載] 青木宣篤の上毛GP新聞)
最強の刺客・マルケスがやってくる前に みなさん、第19戦マレーシアGP(11月1日~3日)はご覧になりましたよね? ワタシは改めて、「MotoGPライダーはすげえ、ハンパねえ!」と、心から思った。 チ[…]
接地感とグリップ力は別のハナシ バイク乗りの皆さんなら、「接地感」という言葉を耳にしたり、口にしたりすることも多いと思う。この「接地感」、言葉通りに受け止めれば「タイヤが路面に接している様子を感じるこ[…]
現地だからこそわかるMotoGPライダーの凄さ MotoGPは第16戦日本GP(モビリティリゾートもてぎ・10月4日~6日)を迎え、北関東は大いに盛り上がっている。ワタシももちろん現地におり、さらにマ[…]
天性のセンサーを持っているバニャイア フランチェスコ・バニャイアが勢いに乗っている。中盤戦に入ってますます調子は上向きで、第11戦オーストリアGPでは今季3回目のピンピン、すなわち土曜日のスプリントレ[…]
「なんでマルケスなの!?」「んー、あー……」 来シーズン、ドゥカティ・ファクトリー入りが確実視されていたホルヘ・マルティンがまさかのアプリリアに移籍。そのシートには、マルク・マルケスが……。 26歳で[…]
最新の関連記事(モトGP)
ポイントを取りこぼしたバニャイアと、シーズンを通して安定していたマルティン MotoGPの2024シーズンが終わりました。1番のサプライズは、ドゥカティ・ファクトリーのフランチェスコ・バニャイアが決勝[…]
最強の刺客・マルケスがやってくる前に みなさん、第19戦マレーシアGP(11月1日~3日)はご覧になりましたよね? ワタシは改めて、「MotoGPライダーはすげえ、ハンパねえ!」と、心から思った。 チ[…]
勝てるはずのないマシンで勝つマルケス、彼がファクトリー入りする前にタイトルを獲りたい2人 MotoGPのタイトル争いに関してコラムを書こうとしたら、最終戦の舞台であるスペイン・バレンシアが集中豪雨によ[…]
Moto2クラスでは初の日本人チャンピオン 日本人ライダーの世界チャンピオン誕生です! ロードレース世界選手権の中排気量クラスとしては青山博一くん以来15年ぶり、2010年に始まったMoto2クラスで[…]
接地感とグリップ力は別のハナシ バイク乗りの皆さんなら、「接地感」という言葉を耳にしたり、口にしたりすることも多いと思う。この「接地感」、言葉通りに受け止めれば「タイヤが路面に接している様子を感じるこ[…]
人気記事ランキング(全体)
2025年こそ直4のヘリテイジネイキッドに期待! カワサキの躍進が著しい。2023年にはEVやハイブリッド、そして2024年には待望のW230&メグロS1が市販化。ひと通り大きな峠を超えた。となれば、[…]
一定以上のスピードの車両を自動的に撮影する「オービス」 結論から言うと、基本的にバイクはオービスに撮影されても捕まらない。そもそもオービスはバイクを取り締まるつもりがない。ただし警察にもメンツがあるか[…]
第1位:JW-145 タッチパネル対応 蓄熱インナーグローブ [おたふく手袋] 2024年11月現在、インナーウェアの売れ筋1位に輝いたのは、おたふく手袋が販売する「JW-145 蓄熱インナーグローブ[…]
新色×2に加え、継続色も一部変更 ホンダは、水冷4バルブの「eSP+」エンジンを搭載するアドベンチャースタイルの軽二輪スクーター「ADV160」に、スポーティ感のある「ミレニアムレッド」と上質感のある[…]
寒い時期のツーリング 冬はライダーにとって、本当に過酷な季節です。急激に気温が下がったりしてきましたが、オートバイに乗られているみなさんは、どういった寒さ対策をしていますか。 とにかく着込む、重ね着す[…]
最新の投稿記事(全体)
どんなUber Eats配達員でも必ず持っている装備といえば、スマートフォン。これがなければ、仕事を始めることすらできません。 そんなスマートフォンですが、太陽が強く照っている日に使うと画面が真っ黒に[…]
今シーズンに続き富樫虎太郎選手を起用、新加入は木村隆之介 元MotoGPライダーの中野真矢さんが率いるレーシングチーム「56RACING(56レーシング)」が、2025年のレース活動概要を発表した。 […]
全日本ST1000とASB1000の両カテゴリーを制す! 開幕2連勝を飾り、常にポイントリードし最終戦を待たずにチャンピオンを決めた全日本ST1000クラスに比べ、ARRC ASB1000クラスは、ポ[…]
一度掴んだ税金は離さない! というお役所論理は、もういいでしょう 12月20日に与党(自民党と公明党)が取りまとめた「令和7年度税制改正大綱」の「令和7年度税制改正大綱の基本的な考え」の3ページ目に「[…]
ヤマハの最先端技術の結晶、それがYZF-R1だ 今からちょうど10年前の2014年11月。イタリアはミラノで開催されたEICMAにおいて、7代目となるヤマハのフラッグシップ“YZF-R1”が華々しくデ[…]
- 1
- 2