全国各地で熱中症警戒アラートが発令されるほどの猛暑が続く、2024年の夏。しかし夏場であっても、基本的にバイクに乗るときは長袖長ズボン/ヘルメット/グローブなどを着用しなければいけません。その際に特に気をつけたいのが、”かくれ脱水”と呼ばれる症状。いったいどのような症状なのでしょうか?
●文:ヤングマシン編集部(ピーコックブルー)
熱中症の前触れ? ”かくれ脱水”とはいったい何なのか
”かくれ脱水”は、身体の1〜2%の体液が失われているにもかかわらず、脱水症状がはっきり出ず、自覚のない状態のことをさします。
バイクを運転中に、トイレの回数を少なくするために水分補給を控えたり、屋外でのランニング/ジョギングで、汗はかいているものの不調を感じていない状態、といった状況が、かくれ脱水になりやすいケースとして挙げられます。
不調でない場合ならばこのままでも問題ないのではないか、と思う人もいるかもしれません。しかし、そのまま身体から水分が失われ続けると、脱水症が悪化してしまいます。
脱水症の症状例としては、軽度の場合はめまい/ふらつき、中等度では頭痛/胃のむかつき、そして高度では意識障害/痙攣などが挙げられます。重度になると臓器不全などを引き起こして、ショック状態となる可能性も少なくありません。
また、それに気温/湿度の上昇といった要素が加わることで、重度の熱中症へつながってしまう場合もあります。
脱水症と聞けば、炎天下の屋外で激しい運動/労働をしたときに起こるもの…と考える人も少なくないでしょう。実際、夏場に脱水症を訴える人は多く、近年は特にテレビ/SNS等でも脱水症に警戒する旨が多く報道されています。
しかし脱水症は、炎天下の屋外で激しい運動/労働をしたときだけに起きるわけではありません。
そもそも人間の身体は、体重のおよそ60%相当が水分/塩分/電解質が混ざった体液からできています。そこから発汗/排泄など目に見える形で水分が失われるわけですが、じつはそれ以外にも呼吸や皮膚から水分を失っており、これを”不感蒸泄”と言います。
この不感蒸泄、体温が1℃上昇するとおよそ15%増えるとされています。つまりライダーは、長袖上下/ヘルメット/グローブ等を着用しているというだけで、体内の水分量が減りやすい状態に晒されているといえます。
さらに、夏バテによって食欲が落ちてしまい、食事からの水分が摂りにくくなってしまうと、ますます体内の水分量は減少してしまいます。
ところで、脱水症と熱中症は症状が似ていますが、その要因には少し違いがあります。
まず脱水症の場合、体液が汗で失われ、かつ補給ができていない場合に発症し、前出のような症状が現れます。
一方の熱中症は、気温の高い環境で生じる健康障害の総称をさし、体温調節が働かなくなる/体温上昇/めまい/けいれん/意識障害といった症状が起こります。
どちらもカギとなるのは水分と塩分。つまりかくれ脱水、ひいては脱水症状を防ぐことが熱中症の予防につながるということになります。
ちなみに、脱水症を予防するには、1日におよそ1.2〜1.5Lの水分を6~8回に分けて摂ったほうがよいとのこと。
また糖尿病/高血圧といった持病がある人は、あらかじめ主治医に注意点を尋ねておくべきしょう。
さて、日常生活においては、適宜食事/飲水することで身体に必要な水分量を補給し、調整することができますが、バイクを運転している状態だとそう簡単にはいきません。
125cc以下のバイクの場合、ホンダ ディオ110やヤマハ ジョグ125などのように、500〜600ml容量のペットボトルを入れるインナーボックスが備わっているものがあります。
こういったバイクに乗っている人は、信号待ち/路肩に停車してすぐに水分補給しやすいですが、もちろんそうでないバイクに乗っている人もいるでしょう。
すぐに水分補給ができない場合は、エアコンの効いた屋内でのこまめな休憩/塩分/水分の補給を定期的に行うことがより一層求められます。また、“◯分ごとに水分補給/休憩する”と決めたり、飲料水ではなく経口補水液を選ぶのもおすすめです。
かくれ脱水を予防することが、最終的には熱中症を防ぐことにつながります。まだ不調を感じていないからと過信せず、定期的な休憩/水分補給を行って楽しいバイクライフを過ごしましょう。
※本記事は2023年8月12日公開記事を再編集したものです。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
最新の関連記事(夏の暑さ対策)
夏場はサイドスタンドがアスファルトにめり込む危険性あり!いったいどういうこと? 駐車場などに使われている一般的なアスファルトについて、その軟化点は47.0〜55.0℃と言われていますが、夏場の強烈な直[…]
1分でわかる記事ダイジェスト とにかく暑すぎる真夏のツーリング 連日、猛暑が続いている。ライダーにとって、ツーリングをする際の気温や天候って非常に気になるもの。真夏の沖縄で、白バイに乗車した際の暑さ対[…]
[A] 猛暑日はライダーへの負担がハンパなく大きい。自分で絶対守る何箇条かを決める覚悟が必須 避けるべきシチュエーション 真夏にバイクに乗る経験がまだ少ない方は、照りつける直射日光と照り返すアスファル[…]
おすすめのヘルメット用洗剤は? イヤなニオイを抑える、定期的な内装洗浄と洗剤選び ヘルメットが発するイヤなニオイのおもな原因は、インナーパッドなどに染み込んだ汗/皮脂が酸化したり、雑菌が繁殖して発生す[…]
押し引きで熱い! 座ると熱い! そんなシートの熱さをどうにかしたい… ツーリングや街乗りにかかわらず、真夏のバイクは炎天下に駐輪していた後に触るのが最初の大きな関門になる。押し引きでシートに触れば手の[…]
人気記事ランキング(全体)
「もしも出先でヘルメットを盗難されたら、自宅までどうやって帰るのだろう」バイクに乗っていると、こうした疑問も浮かぶのではないでしょうか。そもそもヘルメット窃盗犯は、なぜ人が使った中古のヘルメットを狙う[…]
2&4ストロークハイブリッドV3は実質4ストロークV4と同効率! 数々の伝説を残してきたNSR500が2001年シーズンで最後の年を迎えた。これで2ストローク全盛に完全な終止符が打たれたわけだ。対する[…]
一度掴んだ税金は離さない! というお役所論理は、もういいでしょう 12月20日に与党(自民党と公明党)が取りまとめた「令和7年度税制改正大綱」の「令和7年度税制改正大綱の基本的な考え」の3ページ目に「[…]
4気筒CBRシリーズの末弟として登場か EICMA 2024が盛況のうちに終了し、各メーカーの2025年モデルが出そろったのち、ホンダが「CBR500R FOUR」なる商標を出願していたことが判明した[…]
2025年こそ直4のヘリテイジネイキッドに期待! カワサキの躍進が著しい。2023年にはEVやハイブリッド、そして2024年には待望のW230&メグロS1が市販化。ひと通り大きな峠を超えた。となれば、[…]
最新の投稿記事(全体)
ユーザーの好みに応える充実のラインアップ。スポーツモデルを直立させるスタンドに求められる条件とは? BMWモトラッド専門店として2010年にオープンしたモトラッドミツオカ大阪は、大阪北部に位置する人気[…]
ファッションからスポーツまで。現代のバイクライフにフィット このバイクは只者じゃない−−。僕はマヨルカ島のリゾートホテルのエントランスに鎮座するトライアンフの「スピードツイン1200RS」に初対面した[…]
通勤エクスプレスには低価格も重要項目! 日常ユースに最適で、通勤/通学やちょっとした買い物、なんならツーリングも使えるのが原付二種(51~125cc)スクーター。AT小型限定普通二輪免許で運転できる気[…]
CT125ハンターカブ[47万3000円] vs クロスカブ110[36万3000円/くまモン=37万4000円] 原付二種(51~125cc)クラスの販売台数でPCXとトップ争いを繰り広げるCT12[…]
ホンダV3 どうなる新型モトGPマシン 築き上げた栄光にしがみつくことなく、常に挑戦を続けるホンダ。デビュー初年度に圧倒的な強さで王座に輝いたRC211Vとて例外ではない。すでに次期エンジンを搭載した[…]