ロイヤルエンフィールド・ショットガン650【ディテール解説】
【ロイヤルエンフィールド・ショットガン650】
【ベース車両:スーパーメテオ650】
2022年に登場したREの旗艦モデル。648ccの空冷パラツインをハリスパフォーマンス製のフレームに搭載し、安定性とハンドリングを高次元で両立させた“ダイナミック・クルーザー”だ。大型スクリーンやシーシーバー装備の豪華版「スーパーメテオ650ツアラー」も設定される。
78✕67.8mmのボア✕ストロークと9.5の圧縮比、270度位相のクランクシャフトを持つ空冷パラツインは、内部パーツや吸排気系、ECUのセッティングに至るまでスーパーメテオと共通。ROYAL ENFIELDの文字を磨き出した右側エンジンカバーは新作だ。
標準装備のハンドルバーは低めで絞りも少なめのもの。タコメーターは装備されず、スピードメーター中央の液晶部にギヤ位置や時刻などを表示可能。右の小型画面は簡易ナビ・トリッパーの表示画面。試乗車が装着するバーエンドミラーはオプションだ。
43mm径の倒立フロントフォークはスーパーメテオと同じショーワBPFで、120mmのトラベル量は不変ながらバネレートは強化。リヤショックもショーワ製で、こちらはバネレートをソフト化しつつトラベル量を101→90mmに短縮する。前後タイヤはCEAT製だ。
【ロイヤルエンフィールド・ショットガン650(ステンシルホワイト)】
【ロイヤルエンフィールド・ショットガン650(シートメタルグレー)】
【ロイヤルエンフィールド・ショットガン650(グリーンドリル)】
【ロイヤルエンフィールド・ショットガン650(プラズマブルー)】
ロイヤルエンフィールド・ショットガン【主要諸元】
ショットガン650(海外仕様) | スーパーメテオ650(日本仕様) | |
全長(mm) | 2170 | 2300 |
全幅(mm) | 820 | 890 |
全高(mm) | 1105 | 1155(スタンダード) |
ホイールベース(mm) | 1465 | 1500 |
最低地上高(mm) | 140 | 135 |
キャスター/トレール | 25.3°/101.4mm | 27.6°/118.5mm |
シート高(mm) | 795 | 740 |
重量(kg) | 240 | 241(スタンダード) |
エンジン形式 | 空冷4スト並列2気筒SOHC4バルブ | 空冷4スト並列2気筒SOHC4バルブ |
排気量(cc) | 648 | 648 |
ボア✕ストローク(mm) | 78✕67.8 | 78✕67.8 |
最高出力 | 47ps(34.6kW)/7250rpm | 47ps(34.6kW)/7250rpm |
最大トルク | 5.3kg-m(52.3Nm)/5650rpm | 5.3kg-m(52.3Nm)/5650rpm |
変速機形式 | 常時噛合式6段リターン | 常時噛合式6段リターン |
タンク容量(L) | 13.8 | 15.7 |
ブレーキ形式(前/後) | ディスク/ディスク | ディスク/ディスク |
タイヤ前 | 100/90-18 | 100/90-19 |
タイヤ後 | 100/90-18 | 150/80-16 |
価格 | 未定 | 97万9000円〜(STD) |
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ロイヤルエンフィールド)
そもそもボア×ストロークって? 最近ロングストロークという表現をみる。エンジンのピストン往復が長いタイプのことで、バイクのキャラクターを左右する象徴として使われることが多い。 これはエンジン性能で高い[…]
16歳から取得可能な普通二輪免許で乗れる最大排気量が400cc! バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり、原付以外[…]
そもそも”アメリカン”バイクとは? 一般にクルーザーとも呼ぶが、車体の重心やシート高が低く、長い直線をゆったり走るのに適した設計のバイク。ハーレーダビッドソンなどのアメリカ車に代表されることから、アメ[…]
16歳から取得可能な普通二輪免許で乗れる最大排気量が400cc 400ccクラスは、普通二輪免許を取ってから間もないビギナーも選ぶことができる排気量帯で、16歳から乗ることができる。 そんな400cc[…]
アメリカンカラーの特別モデル 英国にルーツを持つロイヤルエンフィールドと、北米発で独自の存在感を示すアイコン・モータースポーツがコラボレーション。世界限定100台/アジア太平洋地域限定25台/日本限定[…]
最新の関連記事(新型クルーザー)
スタンダードモデルがブラック/ホワイトの2色ラインナップに カワサキモータースジャパンは、前18/後16インチホイールを履くロー&ロングフォルムなミドルクラスクルーザー「エリミネーター」に追加色を発表[…]
ツインエンジンの大型レブル、アメリカンテイストを増してマイナーチェンジ! ホンダは、270度クランクの1082cc並列2気筒エンジンを搭載する大型クルーザーモデル「レブル1100」シリーズにマイナーチ[…]
クラッチ操作の負担を減らす「Honda E-Clutch」 今回、大注目! レブルに「Honda E-Clutch」搭載タイプがラインアップされることとなりました。 Honda E-Clutchは、発[…]
ハンドル形状とシート内部の素材を見直して快適性アップ 新型レブル250/Sエディションと同様のライディングポジションまわりの変更を受け、「レブル500」がマイナーチェンジ。ハンドル形状を見直すことでポ[…]
ユーロ5+に対応したビッグボクサーはブラッシュアップしたルックスで登場 R18は、BMWモトラッド史上最大排気量となる1802cc空油冷水平対向2気筒エンジンを搭載するクルーザーだ。2024年モデルで[…]
人気記事ランキング(全体)
ファーストガンダムのアナザーストーリーをSHOEIプレミアムヘルメットで体感せよ! 『Z-8 機動戦士ガンダム THE ORIGIN』シリーズは、地球連邦軍とジオン軍のモビルスーツを模した全6種が期間[…]
“エフ”の姿で降臨した新世代フラッグシップCB 売れに売れているカワサキ「Z900RS」をホンダが黙って見ている時期はもう終わりだ。 2020年春に発表された「CB-F コンセプト」は、昨年現行ライン[…]
開幕戦タイGP、日本メーカーはどうだった? ※本記事はタイGP終了後に執筆されたものです 前回はマルク・マルケスを中心としたドゥカティの話題をお届けしたが、ドゥカティ以外ではホンダが意外とよさそうだっ[…]
ヘルメット装着式でさまざまなタイプに対応 今回、セールの対象となっているのがバイク用ドライブレコーダー”Driveman DD-1000″。セール期間は3月31日までで、最大6500円OFFとなる。 […]
かつてバイク乗りに親しまれていた「解体屋」文化 ボロボロのバイクが無造作に山に(比喩ではなく本当に山積み)なっていて、客は工具を片手にその山に登って部品を剥ぎ取ってきたり、バラした部品を集めてその場で[…]
最新の投稿記事(全体)
“カスタマイズコンセプト”というわりにはライトカスタムで…… ヤマハは、大阪モーターサイクルショーで「オフロードカスタマイズコンセプト」なる謎のサプライズ展示を敢行。これがさまざまな憶測を呼んでいる。[…]
ラバーマウントスポーツでは、シート下周辺がボテッと重厚感のあるスタイルになりがちなところを、オイルタンクおよびソロシートをワンオフにて製作し、スッキリさせつつ見事なまでのくびれで魅せているから舌を巻く[…]
シェルパの名を復活させたブランニューモデル カワサキは、KLX230シリーズをモデルチェンジするとともに、トレッキングモデル「KLX230シェルパ」を新たにラインナップに加えた。シェルパの名を冠したバ[…]
2020年モデル:初代は2色ラインナップ スーパーカブシリーズ中で究極のアウトドアマシンとして支持されていた“ハンターカブ”が、8年ぶりに復活を遂げたのは、2020年6月26日のこと。名称は、CT12[…]
「good TIMES COLLECTION」が手がけるオリジナルジャケットが対象 全国に展開するカワサキプラザでは、モーターサイクルライフの新たな提案として、ファッション性/耐久性/機能性/遊び心を[…]