国土交通省とナスバ=(独)自動車事故対策機構が自動車の安全性能を評価・公表する「自動車アセスメント」において、ホンダ「N-BOX/N-BOX カスタム」が最高評価の「ファイブスター賞」を受賞した。
●文:ヤングマシン編集部 ●外部リンク:国土交通省
国土交通省は2024年5月10日、国土交通省とナスバ=(独)自動車事故対策機構が自動車の安全性能を評価・公表する「自動車アセスメント」において、ホンダ「N-BOX/N-BOX カスタム」が最高評価の「ファイブスター賞」を受賞したと発表した。
予防安全性能評価、衝突安全性能評価共に最高の「Aランク」を獲得。さらに事故発生時にエアバッグ展開と連動し、専門のオペレータを通じて自動通報する「事故自動通報装置」を装備することにより、最高評価のファイブスター賞受賞となった。
評価のポイントは以下のとおり。
1)衝突安全性能
- 衝突時に、乗員に加わる衝撃(G)を制御する独自の安全技術を採用
- 衝突時に、相手車両の乗員に加わる衝撃(G)も抑えるボディ構造を採用
- 様々な衝突に対して、乗員をやさしく保護する6つのエアバッグシステムを搭載
2)予防安全性能
- 全タイプに先進の安全運転支援システムを標準装備
- 障害物がない場合も、踏み間違いによる急発進、急加速を抑制する機能を採用
- 広角カメラにより対象物の検知能力が向上
軽スーパーハイトワゴンでは現在リザルトが公開されている中で日産ルークス(2021年)に並ぶ5つ星となる。ダイハツ タント(2023年)およびスズキ スペーシア(2017年)はともに4つ星。
なお、同日にはホンダ「ZR-V」のファイブスター受賞も発表されている。
歩行者などの飛び出しを想定した予防安全性能試験、および衝突試験の模様は以下の動画で詳しく見ることができる。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
最新の関連記事(自動車/クルマ)
高負荷気味の軽トラなら、早め早めのオイル交換を ハイエースをトランポに使っているユーザーに対して、軽トラをトランポに使っているユーザーの方が、エンジンに対するねぎらいの念を抱くべきだろう。2000cc[…]
40万キロ手前だから油汚れも凄かった このサンバーを自宅に持ち帰ってから最初に行ったのが、車体各部の洗浄。廃車から2年半、草むら放置によってエンジンルームやフロア下はクモの巣だらけ。 赤帽仕様から白色[…]
1分でわかる記事ダイジェスト ゲームセンターで「頭文字D THE ARCADE」にハマって、クルマのMT免許を取りたいと思っているアズリム。そんなアズリムが最先端の技術や未来の乗り物が語られる展示会に[…]
じつは人気ラーメン店より身近な乗り物?! その理由をキムコジャパンの統括部長・平井健三さんは「ノーブランドメーカーの4輪バギーはそもそも耐久性の低いものが多いうえ、部品が入手できないことがほとんどで、[…]
バイクを積んで家族と出かけて、クルマ好きも満足できる? 世帯持ちには休日の“家族サービス”というものがある。家族が楽しんでくれるのだから嫌ではないけれど、奥様がアウトレットなんかで洋服を選んでいる小一[…]
最新の関連記事(ホンダ [HONDA])
BIGなCBとBIGな企画 ビッグマック! ビッグサンダー! ビッグカツ!! てんちょーもBIGになってバイクをもっと布教したい! そう、目標はホンダのBIG-1ぐらい大きくなきゃね。え、BIG-1っ[…]
通勤エクスプレスには低価格も重要項目! 日常ユースに最適で、通勤/通学やちょっとした買い物、なんならツーリングも使えるのが原付二種(51~125cc)スクーター。AT小型限定普通二輪免許で運転できる気[…]
新種のジョグだとすれば電動と考えるのが妥当か ホンダは2023年に初のパーソナルユース向け電動スクーター「EM1 e:(イーエムワン イー)」をリリースし、「BENLY e: Ⅰ(ベンリィ イー ワン[…]
バランス重視キャラでコストと性能を両立か 「カワサキとの真っ向勝負は避けるとしても、出力的に70ps程度は出してくるだろう。フレームは軽量化のため、ダイヤモンド型を採用する可能性が高い」 ヤングマシン[…]
房総暮らしにピッタリのサイズ感 まずは今回登場していただく方を、ご紹介しておくことにしましょう。田井智之さんは俳優として活動していたことがあり、国内のみならずフィリピンのドラマにも出演していました。サ[…]
人気記事ランキング(全体)
125ccスクーターは16歳から取得可能な“AT小型限定普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限[…]
1441cc、自然吸気のモンスターは北米で健在! かつてZZ-R1100とCBR1100XXの対決を軸に発展し、ハヤブサやニンジャZX-12Rの登場からのちにメガスポーツと呼ばれたカテゴリーがある。現[…]
バランス重視キャラでコストと性能を両立か 「カワサキとの真っ向勝負は避けるとしても、出力的に70ps程度は出してくるだろう。フレームは軽量化のため、ダイヤモンド型を採用する可能性が高い」 ヤングマシン[…]
スタイリッシュな250ネイキッドでのキャンプツーリング記 夏の早朝。日が出る前に、ボクはブリクストンがリリースする「クロムウェル250」で走り始めた。スチール製セミダブルクレドールフレームに空冷250[…]
国内導入予定はないけれど……のZ125プロ カワサキは北米で2025年モデルを続けざまに発表している。ここで紹介するZ125プロは、金色に輝く倒立フロントフォークに加えて2025年モデルの濃緑にはゴー[…]
最新の投稿記事(全体)
人気のスポーツツアラーに排気量アップでさらなる余裕を カワサキは欧州と北米で、ニンジャ1000SXから排気量アップでモデルチェンジした「ニンジャ1100SX(Ninja 1100SX)」を発表した。エ[…]
2つのカラーバリエーションを刷新! 海外で発表されていた(海外のZ900RSにもある)グリーンボールの登場だ! これまでは1970年代にザッパーと呼ばれたZ650(空冷4気筒モデル)をオマージュしたカ[…]
電子制御も充実のロングセラー・ミドルクラスアドベンチャー ヴェルシス650は、以前のモデルは輸出専用モデルとして海外で販売されてきたが、2022年モデルで待望のフルモデルチェンジを果たし、2023年末[…]
クラッチ操作不要、ハンドシフト可能なMTモード/ATモードを搭載 ヤマハは、注目のトランスミッション機構「Y-AMT(Yamaha Automated Transmission)」を搭載したニューモデ[…]
現地だからこそわかるMotoGPライダーの凄さ MotoGPは第16戦日本GP(モビリティリゾートもてぎ・10月4日~6日)を迎え、北関東は大いに盛り上がっている。ワタシももちろん現地におり、さらにマ[…]
- 1
- 2