
●文:ヤングマシン編集部
SHOEI EX-ZERO MM93コレクション・マスター
クラシカルなオフロードスタイルに機能性・快適性・安全性を備える「EX-ZERO」。MM93コレクション・マスターは、モトGPライダーのマルク・マルケス選手とのコラボモデルだ。
【SHOEI EX-ZERO MM93コレクション・マスター】●サイズ:S M L XL XXL ●価格:5万8300円
Kabuto リュウキ ビーム
チンオープンやインナーサンシェードなどを搭載する軽量システムヘルメット「リュウキ」のスタイルを引き立てさせるシンプルデザイン「ビーム」が登場。
【カブト リュウキ ビーム】●サイズ:S M L XL ●色:黒赤 白赤 艶消し黒灰
クシタニ スーパーテックR2×プロトコアレザーモデル
世界のトップライダーが愛用するアルパインスターズと、クシタニのプレミアムレザーが融合したブーツ。高いプロテクション性と、プロトコアレザーのしなやかさが特徴だ。
【クシタニ スーパーテックR2×プロトコアレザーモデル】●サイズ:39 40 41 42 43 44 45 ●色:黒 白 赤 青 ●価格:8万300円
ワイズギア 2023鈴鹿8耐ハット
2023年8月4日~6日に開催された2023鈴鹿8時間耐久ロードレースに参戦したYARTの’23年車両をモチーフとした帽子。普段の日除けアイテムにも最適だ。
【ワイズギア 2023鈴鹿8耐ハット】●価格:5500円
ヨシムラジャパン Dax125(23)機械曲ストレート762サイクロン 政府認証
ヨシムラ伝統の直管スタイルを継承しながら、シャープでパワフルな加速性能を実現するマフラー。純正より軽量化しているほか、低音を増したサウンドを奏でる。
【ヨシムラジャパン Dax125(23)機械曲ストレート762サイクロン 政府認証】●価格:6万500円
スペシャルパーツ武川 ナックルガード(ブラック)
小枝などから手元を守り、トレッキングイメージを高める汎用カスタムパーツ。ナックルガード部にアルミ材のフレームを入れることで強度を高めている。
【スペシャルパーツ武川 ナックルガード(ブラック)】●価格:8250円
m-tech GSX-R750/1100 初期型 キャリパーサポート
ブレンボP4キャリパーとHPKディスクが使えるようになるサポートパーツ。別途φ310mmのディスクが必要となる。剛性を重視した超ジュラルミン製。
【m-tech GSX-R750/1100 初期型 キャリパーサポート】●適応車種:’85-’87GSX-R750F~G ’86-’88GSX-R1100G~J ●色:銀 黒 ●価格:4万1800円
デイトナ neGlaマエヒロドーム
バイク用品の製造・販売を行うデイトナより、前室の広さが特徴のテントが登場。ライダーの使い勝手にこだわり、軽量・コンパクトな設計だ。
【デイトナ neGlaマエヒロドーム】●重量:約3.4kg ●価格:4万700円
ウィックビジュアルビューロウ DVD『GRAND PRIX 2006総集編〈新価格版〉』
「GRAND PRIX総集編」シリーズが新価格版となって登場。最高峰クラス6連覇に挑むV・ロッシと、N・ヘイデンの戦いに世界中が注目した‘06シーズンを収録する。
【ウィックビジュアルビューロウ GRAND PRIX 2006総集編〈新価格版〉】●価格:2530円
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(バイク用品)
フリュガンの展示会に行ってきました! どうも、2輪ジャーナリスト兼動画クリエイターの相京です。 フランスのバイク用品メーカー・フリュガンの展示会に行ってきました。 この日はゲストスピーカーとして呼んで[…]
価格はそのままで、バッテリー交換+メンテナンスサービスチケットが付属 株式会社サイン・ハウスは、オートバイ用インカム「B+COM」シリーズより、 「B+COM SB6XR(シングルUNIT)バッテリー[…]
3つのダブルガードシステムで雨をブロック!! ワイズギアの「YAR30 サイバーテックスII ダブルガードレインスーツ」は、バイクメーカーであるヤマハが作ったこだわりのレインウェアだ。 その特徴は、ま[…]
6インチ大画面と新UIで圧倒的な見やすさ! スマートライドモニターの新製品「AIO-6LTE」「AIO-6MAX」は、6インチのモニターを採用しており、AIO-5から144%も画面が大きくなった。また[…]
荷物にならない「究極の携帯性」が魅力! なによりも特筆すべきなのは、そのコンパクトさと軽量さ。Pocket Tripod PROv2は、薄さわずか2.3mmと、クレジットカード2枚分程度。重さはたった[…]
最新の関連記事(ヘルメット)
アウトローなムードが人気を呼んだフルフェイスがついに復活! 6月3日付けでお伝えしたSHOEIの新製品『WYVERN(ワイバーン)』の詳細と発売日が正式に発表された。 1997年に登場したワイバーンは[…]
東洋の文化を西洋風にアレンジした“オリガミ”のグラフィック第2弾登場 このたびZ-8に加わるグラフィックモデル『ORIGAMI 2』は、2023年1月に発売された『ORIGAMI』の第2世代だ。前作同[…]
機能豊富なマルチパーパスフルフェイスのシールドを外した、さらに身軽なフォルム 『TOUR-CROSS V』は、アライヘルメットが’23年6月に発売したマルチパーパスヘルメットだ。高速走行時の空気抵抗を[…]
ライダーが抱く「ヘルメットの悩み」を解消するために誕生 デルタから発売される高機能ヘルメットスタンドは、多くのライダーから寄せられた「こんな製品があったらいいな」を形にした、実用性とデザイン性を兼ね備[…]
【受注期間限定】SHOEI「EX-ZERO」新色モスグリーン 「EX-ZERO」は、クラシカルな帽体デザインにインナーバイザーを装備し利便性に優れる一方で、着脱式内装システムや、万一の際にヘルメットを[…]
人気記事ランキング(全体)
カバーじゃない! 鉄製12Lタンクを搭載 おぉっ! モンキー125をベースにした「ゴリラ125」って多くのユーザーが欲しがってたヤツじゃん! タイの特派員より送られてきた画像には、まごうことなきゴリラ[…]
エンジン積み替えで規制対応!? なら水冷縦型しかないっ! 2023年末にタイで、続く年明け以降にはベトナムやフィリピンでも発表された、ヤマハの新型モデル「PG-1」。日本にも一部で並行輸入されたりした[…]
スズキが鈴鹿8時間耐久ロードレースの参戦体制を発表! スズキは2025年8月1日(金)から3日(日)に鈴鹿サーキットで開催される「2025 FIM 世界耐久選手権 鈴鹿8 時間耐久ロードレース」に「チ[…]
高評価の2気筒エンジンや電子制御はそのままにスタイリングを大胆チェンジ! スズキは、新世代ネオクラシックモデル「GSX-8T」および「GSX-8TT」を発表。2025年夏頃より、欧州、北米を中心に世界[…]
なぜ「モンキーレンチ」って呼ぶのでしょうか? そういえば、筆者が幼いころに一番最初の覚えた工具の名前でもあります。最初は「なんでモンキーっていうの?」って親に聞いたけども「昔から決まっていることなんだ[…]
最新の投稿記事(全体)
7月上旬発売:ヒョースン「GV125Xロードスター」 ヒョースンモーター・ジャパンから、原付二種クラスに新型クルーザー「GV125Xロードスター」が投入される。発売は2025年7月上旬から日本国内向け[…]
モリワキイズムを変えずに継承していく モリワキの面白さは、ライダーが主役のもの作りだと思っています。サーキットを速く走るにはどうしたらいいのか、ライダーの意見を聞いて解決策をプロダクトとライダーの両方[…]
青春名車録「元祖中型限定」(昭和51年) CB400FOUR(CB400フォア)は、CB350フォアをベースとしたリニューアルバージョンとして1974年12月(昭和49年)に発売。クラス唯一のSOHC[…]
【モリワキエンジニアリング取締役名誉会長・森脇護氏】1944年、高知県生まれ。愛車だったホンダCB72のチューニングをヨシムラに依頼し、それをきっかけにPOPこと吉村秀雄氏に師事し、チューニングを学ぶ[…]
北海道という「ハードルの高さ」 ライダーにとってのひとつのあこがれ、北海道ツーリング。しかしフェリーの予約が面倒だったり、北海道までの移動で疲れてしまったり。 そういったライダーの悩みを解決し、「手ぶ[…]
- 1
- 2