記事へ戻る

[画像 No.7/13]バイクの動力を小型船に活用ってマジか!! ホンダの水上新戦略「電動推進機」に試乗してきた

|バイクの動力を小型船に活用ってマジか!!  ホンダの水上新戦略「電動推進機」に試乗してきた
堀川遊覧船では現在BF9.9を使用しており、まずは電動推進機2機で実証実験を開始。船頭さんによると「振動も少なく運転もラクだし、静かなのでお客さんと会話しやすいのがいい」。エンジン船外機より小型のため、舵も大きく切れる構造になっている。
電動ビジネスバイク・ジャイロe:のモーターやバッテリーなどを転用した、ホンダ初の小型船舶向け電動推進機(船外機)のプロトタイプが島根県松江市とのタッグで実証実験を開始。「水上のカーボンニュートラル」の実現を目指し、松江城のお堀を巡る観光遊覧船「堀川遊覧船」に搭載して商品性や耐久性を検証していくという。 目次 1 水上のカーボンニュートラルは二輪の技術で推進する2 乗客目線だと、電動化にはメリットし […]