イタリアのブレーキメーカーであるブレンボは、’22年11月に純正補修用の「セリエオロ」というブレーキパッドとブレーキディスクのラインナップを発表。パッドについてはブレンボやその傘下のバイブレ以外にも、ニッシンやトキコ用も揃えているのだ。あらゆるニーズを満たすため、さまざまなコンパウンドが用意されているぞ!
●まとめ:ヤングマシン編集部(大屋雄一) ●写真:山内潤也 ●外部リンク:Brembo Japan
[◯] レースから街乗りまで幅広くラインナップ
ブレンボが用意するセリエオロのブレーキパッドは、レーシング/ロード/オフロード/スクーターの4カテゴリーで、コンパウンドは主にオーガニック系とシンタード系の2種類となっている。
今回、セロー250のために用意したのは、フロントがロード用のSPで、これはあらゆる使用条件下で優れた性能を発揮するシンタード系だ。一方、リヤについてはカーボンセラミックとセミメタルコンパウンドのTTを選択した。これはオフロードカテゴリーに属し、グリップが悪い状況でのコントロール性に優れるのが特徴だ。
セロー250の純正パッドは、オフロードでのコントロール性を重視しているのか、舗装路での絶対制動力が低い。これに対してSPパッドに交換したフロントは、明らかに初期から食い付きが良くなり、制動力の立ち上がりがリニアになった。
対してTTパッドのリヤは、ペダルを踏み込んだときの当たりがソフトであり、その後はまるで真綿で首を絞めるかのごとくギューッと制動するようになった。純正パッドとのフィーリングの違いは明確で、交換時期に近付いている人はぜひ検討を。
[△] モデル別の設定表が今のところ見づらい
公開されている車種別設定表を見たのだが、輸出名で表記されていたり統合されていたりして、今のところ見づらい。自分のバイク用がないとあきらめる前に問い合わせを。
[こんな人におすすめ] しっかり利く。さすがブレンボと感心しきり
前後1種類ずつしか試していないのだが、パッドだけでこんなに変わるのかと感心しきり。車種別に平均1~2種類のコンパウンドしか用意されていないが、ブレンボが適切と判断したわけで、少なくともセローは正解だと感じた。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(カスタム&パーツ)
Honda & MAAN Motocicli Audaci presentano il “SuperCub 125X” 生産モデルから大幅に逸脱しない設計……だけど雰囲気は一変! 日本でも好評[…]
はじめまして! 北海道札幌市でバイク乗り&スチールカメラマンをしております、かわさきしゃけと申します! Garagefilmというクリエイティブチームで活動をしております。この記事では、私のバイクや物[…]
スピード感を纏ってクオリティアップ ホイール/エンジンまわり/ステップなどの金属パーツは、パウダーコートや塗装を剥がし徹底的にポリッシュすることで、ノーマルパーツを使いながらも高級感を出した。汎用品で[…]
何がいま求められているのか、販売の現場で徹底リサーチ! 「ステップをミニフットボードに交換するのに伴って、シフトチェンジペダルをカカトでも踏み下ろせるようにシーソー式にしたいという要望を耳にしますね」[…]
2024冬・おすすめグリップヒーター×5選【Amazonブラックフライデーセールを狙え!】 エンデュランス:グリップヒーターSP(汎用) エンデュランスの「グリップヒーターSP」は、スイッチ部の材質と[…]
最新の関連記事(ヤングマシン)
2016年2月某日、トミンモーターランド ──絶海に負けられない闘いがそこにあった── 東京・墨田区のショップ、KGS・リバーサイドがいち早く輸入(2016年当時)したタイ仕様Z125PROをトミンモ[…]
初期型からわずか7か月後に次年度モデルを発売 国内では2017年12月にZ900RSが、そして2018年3月にはZ900RSカフェが発売されたが、予想を超える受注があったためか、カワサキは2018年5[…]
川か海か湖か… 浜名湖一周の通称をハマイチと呼ぶそうだが、あまり馴染みはないのかもしれない。なぜならハマイチを積極的に推し進めているは自転車(ロードバイク)愛好家の世界だからだ。事実、浜名湖の湖畔道路[…]
Screenshot 世界中のファンが熱狂するフラットトラックライダー 大森雅俊氏 国内外で活躍するフラットトラックライダー 大森雅俊氏は、FIMフラットトラック世界選手権にエントリーしている唯一の日[…]
CT125ハンターカブ+ウエディ ディテール解説 車体はベースがハンターカブということもあって意外にコンパクト。車名の「Uedi」は“一緒に楽しく出かけよう”というイタリア語の文章の頭文字に由来する。[…]
人気記事ランキング(全体)
様々な使い方や乗り方に応える懐の深さが魅力 2024年上半期、400ccクラスの販売台数でGB350をしのぎトップに躍り出たのがエリミネーターだ。それどころか、大型バイクを含めた車検付クラスでもZ90[…]
Honda & MAAN Motocicli Audaci presentano il “SuperCub 125X” 生産モデルから大幅に逸脱しない設計……だけど雰囲気は一変! 日本でも好評[…]
深みのあるブルーにゴールドのラインとロゴ ヤマハはタイで、日本でいう軽二輪クラス(126~250cc)にあたるネオクラシックネイキッド「XSR155」に新色のダークネイビーブルーを追加発表。従来のマッ[…]
【ドライバー:谷田貝洋暁】本誌ハンターカブ実験担当として渡河性能実験に続き、今回のサイドカーでの高速道路走行実験にも抜擢されたフリーライター。無理/無茶/無謀の3ない運動の旗手。 【パッセンジャー:難[…]
ひと昔のバイクは一年中暖機運転が必須でした 昔のバイク…と行かないまでも、1990年代末ぐらいまでのバイクは、一年中エンジンの暖気が必要不可欠でした。とくに2サイクルエンジン車は、冬はなかなかエンジン[…]
最新の投稿記事(全体)
2016年2月某日、トミンモーターランド ──絶海に負けられない闘いがそこにあった── 東京・墨田区のショップ、KGS・リバーサイドがいち早く輸入(2016年当時)したタイ仕様Z125PROをトミンモ[…]
初期型からわずか7か月後に次年度モデルを発売 国内では2017年12月にZ900RSが、そして2018年3月にはZ900RSカフェが発売されたが、予想を超える受注があったためか、カワサキは2018年5[…]
川か海か湖か… 浜名湖一周の通称をハマイチと呼ぶそうだが、あまり馴染みはないのかもしれない。なぜならハマイチを積極的に推し進めているは自転車(ロードバイク)愛好家の世界だからだ。事実、浜名湖の湖畔道路[…]
Screenshot 世界中のファンが熱狂するフラットトラックライダー 大森雅俊氏 国内外で活躍するフラットトラックライダー 大森雅俊氏は、FIMフラットトラック世界選手権にエントリーしている唯一の日[…]
実車を前にすると違いは一目瞭然 アウトドアテイストの強いCT125ハンターカブが人気だからといって、ここまでキャラクターを寄せてくることないんじゃない? なんて穿った見方で、今回の主役であるPG‐1と[…]
- 1
- 2