400ccに4気筒が復活するというトピックだけでも喜ばしいのに、最高出力は想定をはるかに超える80ps! もはやヨンヒャクの魅力は日本だけのモノに非ず。世界戦略車として羽ばたくニンジャZX-4Rのすべてを徹底解説!! 本記事では、ZX-25Rとほぼ共通となる車体のほか、足まわりの装備の変化について取り上げる。
●文:ヤングマシン編集部(伊藤康司 宮田健一 編集部) ●外部リンク:カワサキモータースジャパン
レイアウトは同じだが車体姿勢は“尻上がり”!?〈カワサキ ニンジャZX-4R〉
ZX-4Rは高張力鋼管のトレリスフレームを採用。ベースとなるZX-25Rの開発時から、スーパーバイク世界選手権で闘うZX-10RRの設計思想をフィードバックし、独自の解析技術によって剛性としなやかさを高次元でバランスさせている。
それだけに4Rのシャーシ形状やレイアウトは25Rとほとんど同一で、ストリップ画像を比べて確認しても、フロントカウル用と思しきステーやラジエター横のステーの形状がわずかに違うだけだ。もちろん外見からはパイプやプレートの肉厚までは判断できないが、もし同一ならば250ccではオーバークオリティ…というより、25R開発時に400ccモデルを想定していた、と考えるのが自然だろう。
というわけでシャーシのレイアウトは25Rと酷似するが、ディメンションは微妙に異なる。軸間距離が同じで全長が10mm長いのはタイヤサイズが異なるからだろうが、全高(スクリーンの頂点)は同じなのにシート高が15mmも高いのはなぜだろう(タイヤサイズの違いだけではこの数値にならない)。キャスター角とトレール量の差異も合わせて考えると、あくまで推測だが4Rは前後サスペンションの設定によって25Rより“尻上がり”な車体姿勢を作っているのではないだろうか。
パワーの増加による走行アベレージの上昇や増大するトラクションへの対応か、はたまた25Rとは異なる乗り味に仕上げているのか等々、疑問と妄想は尽きない…。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
4気筒ならではの高回転で超絶パワーを叩き出す!〈カワサキ ニンジャZX-4R〉 ZX-4Rのトピックは、なんといっても80ps(ラムエア加圧時)の最高出力だろう。'80〜'90年代に大いに盛り上がった[…]
予想を超えてきたスペックに痺れた〈カワサキ ニンジャZX-4R〉 2023年2月1日、ついにニンジャZX‐4R/RRが正式発表された。――振り返れば我々は、2020年に久々に復活した250cc4気筒エ[…]
動画はコチラ→80psの実力とは?! そして価格はいくらに?! 新型カワサキ Ninja ZX-4RR・速攻おさわりチェック! https://www.youtube.com/watch?v=TY8x[…]
最新の関連記事(ニンジャZX-4Rシリーズ)
アラを探しても見つからない!? 完成度の高い並列4気筒エンジン 1980年代以降、250~750ccまでステイタス性とパフォーマンスの両面で高性能の代名詞となっていたのが並列4気筒エンジンです。とくに[…]
カテゴリーを独走する400スーパースポーツに新色 北米では出力未発表となっているが、日本で販売されるフルパワー仕様では最高出力77ps/14500rpm、ラムエア加圧時には驚異の80ps/14500r[…]
16歳から取得可能な普通二輪免許で乗れる最大排気量が400cc! バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり、原付以外[…]
16歳から取得可能な普通二輪免許で乗れる最大排気量が400cc! バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり、原付以外[…]
全て新色に入れ替わり、価格は3万3000円上昇 最高出力77ps/14500rpm、ラムエア加圧時には驚異の80ps/14500rpmを発揮する最強ヨンヒャク スーパースポーツ「Ninja ZX-4R[…]
人気記事ランキング(全体)
日本で登場したときの想定価格は60万円台か カワサキはタイに続き北米でも「W230}を発表。空冷233cc単気筒エンジンはKLX230のものをベースとしているが、レトロモデルにふさわしいパワー特性と外[…]
ヤマハの3気筒スーパースポーツがついに登場! ヤマハは欧州でR9、北米でYZF-R9を発表した。車名は仕向け地によって『YZF』を省略しているようだが、基本的には(細かな違いはあるとしても)同じマシン[…]
ライダーを魅了してやまない「ハイパーVTEC」 CB400SF(スーパーフォア)に採用されていることでも有名な、バルブ制御システム「ハイパーVTEC(HYPER VTEC)」。この口コミを検索してみる[…]
燃料タンクも新作! サスペンションカバーやディープフェンダーも特徴 ホンダは、昨年11月に車両の姿を公開し、後日国内で発売予定としていた新型モデル「GB350C」をついに正式発表、2024年10月10[…]
1441cc、自然吸気のモンスターは北米で健在! かつてZZ-R1100とCBR1100XXの対決を軸に発展し、ハヤブサやニンジャZX-12Rの登場からのちにメガスポーツと呼ばれたカテゴリーがある。現[…]
最新の投稿記事(全体)
各国の手本となるマザー工場・磐田ファクトリー 2024年10月現在、ヤマハ発動機は世界各国に2輪の生産拠点を有しており、その多くが需要伸長の著しい東南アジアに集中している。2023年、ヤマハが全世界で[…]
全国から70名を超えるベネリスタがバイカーズパラダイスに集結 1911年に生まれた、イタリア伝統のメーカーであるベネリ。現在はボルボ、ロータスなどを傘下に収めるGEELYの資本参加を受け、「新生ベネリ[…]
唱えてますか?「ネンオシャチエブクトウバシメ」 突然ですが、愛車の点検していますか? 「車検パスしてるから問題なし」「普通にエンジンかかって走っているから大丈夫」・・・と思っている、そんな貴方にこそぜ[…]
元世界チャンピオンが全日本トライアルに参戦、先行して参戦しているヤマハに挑む ホンダが開発中の電動トライアルバイク「RTLエレクトリック」で、藤波貴久さんが全日本トライアル選手権に参戦する。そんなニュ[…]
水冷GVシリーズのGV125S/GV300Sに加え、250モデル×3機種を追加 ヒョースンモータージャパンは、新型水冷250cc・V型2気筒エンジンを搭載したクルーザーモデル「GV250」シリーズ3機[…]