
ホンダは欧州で、単気筒スポーツ「CB125R」にニューカラーを設定し、2023年モデルとして発表した。
●文:ヤングマシン編集部(ヨ)
ブラックエディション的な黒が登場、ほか3色もシュラウドをブラックに統一
ホンダは欧州でCB125Rの2023年モデルを発表した。CB125Rは2017年に初登場し、2021年ではユーロ5適合のDOHC4バルブエンジンやSHOWA製SFF-BP倒立フロントフォークなどを採用して走りアップグレード。CB-R兄弟の中でもクラスを超えた装備が自慢だ。
HONDA CB125R[2023 EU model]
2023年モデルは、全4色とも従来を踏襲しながらクランクケースカバーとラジエターシュラウドをブラックアウトしたほか、マットガンパウダーブラックメタリックは倒立フロントフォークのアウターチューブも黒に統一された。
前述のSFF-BPや4バルブエンジンのほか、フロントブレーキにはφ296mmウェーブディスク+ラジアルマウント4ポットキャリパーを奢り、ABSに軽量+ショートホイールベースゆえの前転を防止するためIMUも組み合わされる。
灯火類はフルLEDで、厚さ23.5mmのLCDメーターを装備。10.1Lの燃料タンク容量×WMTCモード燃費45.5km/Lで航続距離は455kmを誇る。
日本仕様でも同様のニューカラーが導入される可能性は高そうだが、2021年モデルではマットジーンズブルーメタリックを省略した全3色だったことから、2023年も全4色が導入されるかは不透明。このあたりは情報が入り次第お伝えしていきたい。
HONDA CB125R[2023 EU model]
主要諸元■全長2015 全幅820 全高1155 軸距1345 最低地上高140 シート高816(各mm) 車重130kg(装備)■水冷4ストローク単気筒DOHC4バルブ 14.96ps/10000rpm 1.18kg-m/8000rpm 変速機6段 燃料タンク容量10.1L■タイヤサイズF=110/70R17 R=150/60R17 ※諸元は欧州仕様
※本記事は“ヤングマシン”が提供したものであり、文責は提供元に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
大人気過ぎて生産が追い付かず…… 二輪車新聞は、10月14日号で2022年上半期の二輪車総需要を総括した。これは毎年発表されるデータであり、どの排気量クラスが盛り上がっているのか、売れた機種はなんだっ[…]
末弟の下剋上は許さない! 足まわりを中心にグレードアップ ホンダは、“ネオスポーツカフェ”をコンセプトとしたスポーティなネイキッドモデル「CB250R」をモデルチェンジした。CB1000R、CB650[…]
2015年のCB4コンセプトから誕生した『ネオスポーツカフェ』 ホンダは、2015年のEICMAで『CB4コンセプト』を名乗る4気筒ミドルスポーツを参考出品。このスタイリングをネオスポーツカフェと定義[…]
昭和の名車を現代に甦らせた2台、強力なライバルになりそう! ブランニューモデルながら超人気車の資質十分と思えるダックス125が、2022年9月22日に発売された。その数週間後には、年間1万5000台ペ[…]
外観の変化は色程度だが、中身は明らかに進化した 最高出力は、旧型の13psからEU圏内A1ライセンスの上限である15psへ。その発生回転数1万rpmは新旧とも共通なので、DOHC4バルブに進化したとは[…]
最新の記事
- 2025MotoGPヘルメット勢力図は5社がトップを分け合う戦国時代へ突入! 日本の3メーカーに躍進の予感!?
- 【SCOOP!】スズキ「GSX-8」系にネオクラが存在か!? 丸目のGS&クーリーレプリカ復活希望!!
- 「初の100ps超え!! 」全面改革で進化した第二世代のZ:カワサキZ1000J【あの素晴らしい名車をもう一度】
- 3色ラインナップ化! ホンダ「CT125ハンターカブ」歴代カラー大図鑑【2022年モデル】
- 【受注限定】SHOEI「グラムスター」に新色モスグリーン! 5月発売で全5色展開に
- 1
- 2