記事へ戻る

[画像 No.9/9]国産名車「カワサキ ゼファー1100」再見【ネイキッド市場を牽引した空冷マルチ】

|国産名車「カワサキ ゼファー1100」再見【ネイキッド市場を牽引した空冷マルチ】
【取材協力:バグース! モーターサイクル】「Bagus!」とはインドネシア語で“最高!”という意味。その言葉が示す通り、同店ではお客さんに最高のバイクライフを提供することをモットーとしている。取材当日の店内にはZ1/GPZ900R/ZRX1200ダエグ/GSX-R1100なども並んでいたが、同店の主力機種はゼファー400/750/1100シリーズで、全国から数多くのユーザーが来店。●住所:神奈川県横浜市都筑区早淵1-25-28 B棟 ●TEL:045-534-9246
今も絶大な人気を誇る名車たち。個性の塊であるその走りを末長く楽しむには、何に注意し、どんな整備を行えばよいのだろうか? その1台を知り尽くす専門家から奥義を授かる本連載、今回はレーサーレプリカ全盛の時代を終わらせ、ネイキッドブームの口火を切ったゼファーシリーズの長兄「カワサキ ゼファー1100」をあらためて紹介する。まずはこの名車の特徴と歴史について振り返ろう。 目次 1 昔ながらの構成で爆発的な […]